暑さ寒さも彼岸まで 暖かく穏やかを望みたいですね
先年来「猛威を振るったコロナウイルス。」当地下田でもマスク姿が少なくなりました。
先年来「猛威を振るったコロナウイルス。」当地下田でもマスク姿が少なくなりました。
河津の桜とみなみの桜と菜の花、来遊客、伊豆急踊り子号では満席、伊豆縦貫自動車道路は河津峰山の三叉路で河津行きよりも下田・南伊豆方面右折車両が多くて渋滞。
一月一日は能登半島で大地震、二日は羽田で航空機衝突、三日北九州小倉密集地での大火。三が日が信じられない災難続きで大変な幕開けとなりました。
この歌は60年前、ダニー飯田とパラダイスキングのチームでボーカルの「きゅーちゃん」 坂本九が歌い一世風靡したものです。
今年で4回目となる「アオハル」 草薙の静銀研修センターに南は下田高校、西は浜松商業まで 23チーム80人が参加、三カ月間にわたり、起業コースと動画コースに分かれてサポーターと協賛事業所のアドバイスを受...
秋陽気を感じる間もなく、一気に晩秋、学級閉鎖が気になるインフルエンザ+コロナウイルスです。 先月10月、お客様にはテレビ送信の維持費 1月分よりの値上げをお願い申し上げました。
今やデジタル慣れをしなくては仕事に生活に大きな負担が生じます。
監督さんのコメント「可能性と多様性」 今までも各地で大雨を受けてきましたがいよいよ雨本番の季節を迎えます。
恒例の下田八幡神社例大祭はコロナ禍での3年半、やむを得ずのお休みでした。 今年こその祭典ですが、各町内とも直接参加人数が減少、運営続行が少ない人数での やりくりにお骨が折れる状況と良く耳に致します。