デジタル慣れと進化 チャットGPT慣れもこれからか皆さんがんばりましょう
下田に赴任してから16年が経ちました、今やデジタル慣れをしなくては仕事に生活に 大きな負担が生じます。 (さらに…)
Read More下田に赴任してから16年が経ちました、今やデジタル慣れをしなくては仕事に生活に 大きな負担が生じます。 (さらに…)
Read More恒例の下田八幡神社例大祭はコロナ禍での3年半、やむを得ずのお休みでした。 今年こその祭典ですが、各町内とも直接参加人数が減少、運営続行が少ない人数での やりくりにお骨が折れる状況と良く耳に致します。 (さらに…)
Read More6月23日火曜日からの「歯痛」に悩まされ、思考は鈍り大変でした。かかりつけの歯科医院(沼津)に急遽駆け込み一時間の治療、すっかり痛みも取れてお医者さんに感謝感謝でした。 (さらに…)
Read More5月第三週、4年ぶりの黒船祭3日間開催が、初日は残念ながら一日雨、でも土日は好天 それにしても賀茂地域は高齢化が・・と洗脳されている自分が間違ってるなあ??と思う ほどの大勢の子供たちを中心に、殊に夜の花火見物は老若男女黒山の人だかりでした。 (さらに…)
Read More4月番組表は時間があり今日23日原稿作りです、昨日22日WBC(野球の世界大会)は 凄い・日本チーム優勝で沸きました、 (さらに…)
Read More後期高齢者の私、先日「白内障の手術」をしていただきました。両眼共に完了して目薬の種類も減り先ずは一段落です。術後「おやっ?薄いクリーム色がかった景色が白くくっきりと」まるで70年前白熱電球から蛍光灯に変わったほどの驚きでした(もっとも今は LED時代ですね)。 (さらに…)
Read More今年も放送番組の充実、スマホ窓口では皆様へのお役立ちを目指して頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。 株式で云われる「辰巳天井・・・卯はねる。」寅年が過ぎて卯年がはじまります。 どうにか上向きに進みたいものですね。 (さらに…)
Read More