にぎわい社中 日曜ひる市 150回目
簡単に150回と言う 言ってしまう 物凄い継続力 楠山市長が立ち上げた 地域おこしの芽は ここでも150回を迎えるほど根を張っている。 幹を太らせて 葉を茂らせて 花を咲かせて 実をつける さあ 批判や評論は後回しにして ここは一番 150回続けてこられた 方々に敬意をはらい がんばろう。
Read More簡単に150回と言う 言ってしまう 物凄い継続力 楠山市長が立ち上げた 地域おこしの芽は ここでも150回を迎えるほど根を張っている。 幹を太らせて 葉を茂らせて 花を咲かせて 実をつける さあ 批判や評論は後回しにして ここは一番 150回続けてこられた 方々に敬意をはらい がんばろう。
Read More9月22日 久し振り 時間超過で止まらない でも弊社は議員さん関係はノーカット それでないと視聴者に通じない 最後に言わなければよかった司会の私の失敗発言 「高卒の初任給より安くて 他に使える歳費ゼロ これでは議員さんになるのには お金がある人しかできない、来年選挙だが議員報酬を上げて専門家議員が居ても 良いんじゃない?」この話をしたのです。 私に集中攻撃 「町民第一、役場職員第二、 三番目が議員だ。」人口減少が止まらない、経済の停滞がきつい この時に片側で 実業を持ちながら実態を実感して議員職務に当たる。さいわい南伊豆町はこれから やるべきことが連続している。期待が持てる町だ・・・ 意見は止まらない 大きく期待して 信頼して の皆様でした
Read More9月22日 市長の決断は大変です 本日の対談 メインは「市庁舎建設計画」 マスコミに叩かれっぱなし 市民に言われっぱなし 3.11大震災以降 内閣府中央防災会議が津波想定 下田クローズアップ25.4m マスコミは どうするどうする? 市役所高台移転計画を発表 予算数十億円 もとより市役所は自前・自腹 お金が大変だ 詳しく検討に入り 高台移転計画を白紙にして 街づくり+予算+防災 三つが叶う もっとも近づく方法を検討に入った 折しも政府で「緊急防災減災対策事業債」として交付税交付金の応援あり となりました。 予算30億円で 且つ交付税支援が視野に入り 活発且つ具体的進展が始まって 先の議会でも地盤等調査費は可決され エンジンがかかりました。 でも この間にあって なんで白紙にしたか? なんで以前の場所はダメか? 今回候補地良いか? まあ 意見のかずかず ごもっとも 市長さんは 最大公約数で決断された なにせ今 下田市は人口減少(とうとう 23,000人台) 高齢化率34%(県平均より10%高い) 税収厳しく 依存財源50%超え この経営を任されてのご努力 頭が下がります
Read More伊豆の南 賀茂地域の二次救急拠点病院3院の院長と賀茂医師会会長のお話し。 下田市文化会館満席、賀茂健康福祉センター・賀茂保健所のとりまとめと医師会 池田会長のご尽力で地域がまとまり始めた感じが強くなりました。 二次救急病院は県の管轄、医師会は市町の管轄 この垣根が無い 地域の垣根 組織の垣根 全体人数の少ない中で必要なことは 横串 これを見事に展開されの シンポジウム 先の見通しがとても明るい 感動の一夜でした。
Read Moreなんなの?? どうしよう こうしよう 悩むだけ 名刺はたまる。 スマホに入力した メガネマーク ”Eight” これも化け物の一人 パチッと写せば 住所録 なんか 知ってると知らないとでは でかい差だ。 でも ひと昔まえ 03〇△〇□△〇△□ と相手先番号を 全部脳みそ記憶 そーだそーだ そのふた昔前 番号を伝え 電話交換手が繋いでくれた 凄い進化です なおさら 読み書きそろばんを大事に考えて 便利さの活用をしなくては。
Read Moreいよいよ南伊豆も秋を感じさせる頃になりました。 南伊豆・道の駅「湯の花交流館」 相変わらず活況を呈しています。 日常生活必需品の農水産物 イチジクあり 栗あり キャベツや白菜の苗 お魚は干物・冷凍品 さまざま ここでは作った人の顔が 全部わかるようになって居ます これも売り物かも知れません
Read More閉園のお知らせ! 昭和37年1月から52年間、観光施設として営業してきましたが、平成26年9月21日(日)をもちまして、入園施設・パーラー・売店などの観光施設部門を閉園することとなりました。 とのご案内で 訪問しました これからはいろんな植物の販売・貸し出しを行います。とのお話し、これからも期待です。なんといっても「下賀茂温泉」の温泉熱を利用して、1千数百坪の広い面積でお客様に親しまれてきた同園です、時代の変化を進化として充実されることを祈りながらお話を聞いて来ました。
Read More