消防団出初め式
下田市には二十数台の消防車 二百数十人の消防団員、負けずに 隣町南伊豆町も同人数の団員が在籍 わが社でも下田市に一名、南伊豆町に一名 団員が居ます。 都会では大勢の人が居ても消防団員は集まらない 当地では絶対数が少ないんですから勿論大変なことです しかしオイラがやらなくては、先輩が皆やってきたから・・強い絆で 営々と続いています。 こういうところにホント強いなあ と感じます
Read More本年もよろしくお願い申し上げます 昨年沼津インターから天城湯ヶ島まで伊豆縦貫道がつながりました。今天城北道路の建設と併せて河津インターから下田・箕作までの工事が始まり、かなりの進展がなされております。天城北道路で完了ひと息と言う事がないようにしたいものです。 また各方面で「伊豆は一つ。」という動きが活発になってきました。ここには行政任せではなく、住んでいる人たちが交流をはじめてオラが町だけでなく、となり町に輪を広げて、人口が減る人口が減った分を補って余りある姿が見えるようになってきました。広報&民間町興しでは伊豆有名人“すいかひまわり”代表の内田さんに至っては伊豆全域を駆け回り、それこそ伊豆縦貫道“人間版”を実施されています。 情報通信・ケーブルテレビを仰せつかり担当している弊社に於いても負けずの動きをしなくては・・と・・昨年初テレビとパソコン・スマホが一体の時代となりました。使い勝手の工夫をしなくては?ここをこうしなくては?と各地各所でお知恵を頂戴して参りました。 今年3月遅くても4月には、小林テレビを御覧いただいて居る方の場合には視聴習慣化に向けた生活情報(天気・おくやみ・ゴミ出し・鉄道・道路・給食献立・時刻表・休日夜間当番医・回覧版・特売情報・迷い犬・猫・市町のお知らせ・地域のお知らせなどなど)が充実した“データ放送” 文字と画像で見られます。さらにCH700という全国CATVやいろいろな番組供給会社から提供される多彩な番組を自主放送の中でご覧いただくことができます。 また、インターネットをお使いのお宅では、コティオというボックスをテレビに接続いただきますと(有料ですが) データ放送と同様の地域情報をはじめ、自主放送のVOD(ビデオオンデマンド)、youtubeの視聴やネットラジオの視聴、ネット検索などを、お使いの地デジテレビで行う事が出来ます。またU-NEXT、スカパーオンデマンド、ドラマックスアリーナなどの有料VOD(別途料金)も選択して視聴する事ができます。さらに、このコティオなる優れもののBOXでは、気象警報・地震速報・津波警報・土砂災害・河川氾濫・火災情報などの緊急情報は、万が一テレビを切ってあっても、ボックスから音声でご案内することが出来ます。 これらのコティオボックスのサービスは小林テレビを受信していない方でも、ケーブルを敷いてないところでも、インターネットをご利用の場合「テレビで見ることが出来ます。」 ご利用料金も含めましてご利用内容をご案内申し上げますのでどうぞ多彩な利活用を図っていただきますようよろしくお願い申し上げます。 平成27年1月1日 代表取締役 渡辺良平
Read More30日から31日 紅白を見ながらまでは麻雀をやりながら なかなか忙しい お正月になると 婿殿・娘・孫=富士の実家へ 息子・嫁・孫=静岡の嫁実家へ そのため我が家は暮れが盛り上がり 麻雀は小学3年から 私72歳まで 9人全員が選手 オーラス 婿がドラ8、嫁が清一色 婿がつもり終局でした。 良いお年を・・・
Read More息子の嫁 実家が静岡・麻機(あさばた) 今は間に葵区が入る お浅間さんの奥 麻機沼と言ってもどんどん埋め立てられて しかしここのレンコンは逸品 来年 見通し良いように!! 28日にお飾りを飾り お稲荷さんも神棚も仏壇も 準備完了--
Read Moreズガニといえば河津の名産だが どっこい下田の稲生沢川でも獲れます。 獲れるといっても私は戴きもの このズガニと 大掃除&夕礼終えて沼津へ 今年は正味一週間日曜から日曜まで がお休み でも テレビ映んない 連絡は 一発通じます 便利です そーなんです 東京一極集中しないで 下田で仕事できますねえ 来年はそうユー事 実現させたいですよねえ。 かにさんは早速に茹でられてしまいました。--
Read More段差のあったトイレが平らに・・ 入りやすくなりました。 下田駅前 時計台の愛称でも知られた フロント 駅前食堂って まずカレーか?ラーメンか? 当たり外れ有るからなあ?? ところがこのお店「普論洞」はおそばもお寿司も丼物もはたまたあんみつに 至るまで一切手抜きなし、どころか何を食べても おいしい イチゲンの 観光客にも喜んでもらえる お店です。--
Read Moreクリスマス 皆ケーキと洋食か? こんな時なら「ごろさや」さん純日本料理 空いてるかもと 夕食に 普段 おいしすぎて一杯 お江戸から来て待っても食べてく人たちで大人気のお店。 丁寧に調理する大将の人気だ。きんめの煮つけとお刺身と おいしいおいしい。
Read More