インターネット進化の時代 30~40年前と今
先日当社のサーバーが故障、聞けばトータル数十テラバイトのサーバーの一部との事、3.5インチフロッピーディスクが世界中で広く使われたのは1987年のIBM(ps/2)とか(1980年ソニーが開発者)この頃、こんな小さなディスクで1メガも保存出来て凄いと思った時代でした、勿論画像の保存なんて出来ませんでした。今はなんでも大容量の送受信な可能な時代で、挙句パソコンが使う電気代一か月千円弱らしいこれ冷蔵庫と変わらない(PC8時間で800円/月)らしい 凄いこと。 (さらに…)
Read More