県市町駅伝
2016.12.03県市町駅伝 今年で7回目の撮影でした。各区間の代表選手を御覧いただこうとSBSにお話しして撮影了解を戴き7年経った感慨を覚えます、一年目の2010年撮影者が居なくて県土木・太田さん...
2016.12.03県市町駅伝 今年で7回目の撮影でした。各区間の代表選手を御覧いただこうとSBSにお話しして撮影了解を戴き7年経った感慨を覚えます、一年目の2010年撮影者が居なくて県土木・太田さん...
伊豆縦貫道湯ヶ島地先 もうすぐです 土肥は近くなる。もちろん私たち下田も近くなりました。天城のくねくねが気になる辛さですが森県議を筆頭に各市町議員さんや業界トップの方々の要望要求が形となって見えてます...
半日でたまねぎ500本植え付け完了 地面の支度をしておいたので素早くできました、にんにくも育って居る、白菜も縛ってお正月に食べれるように。 折り返し運転で下田へ
そういえば昨年春テレビデータ放送で賀茂地域ライブカメラを集約して見れるように、またスマホアプリ「ウエルかも」でも見れるように!そんな工夫とパソコン進化に驚いていた。今本日只今でこのように沢山のライブカ...
11月25日香煎通りイルミネーション点灯です なにせ2年経てば漏水と経年変化で使用不可が半分出る代物 大変大変は検査確認と追いかけ手配、もうお好みの色は間に合わないと言われつつ工事部からは他の仕事も有...
11月22日下田写真部にお話しを聞く 写真も動画も 放送も通信も アマチュアもプロも 垣根のない時代 どしどし出て戴いて 進化と変化が期待です 当日私は沼津の畑で失礼しました。