Home > すべて (Page 102)

目まぐるしい スマホの進化

テレビって こんなにふんぞり返って居て良いの?どこまで進むのか まったく分からない情報伝達です。 先日は 韓国4K放送の見学、懇談に行ってこられた業界紙の 編集長から 「ケーブルテレビの実験は、第二段階で来年2014年のQ3から本放送サービスを行うという ロードマップを示したのです。衛星放送は2015年のQ1から、地上波放送は2016年Q2から だというロードマップを「韓国政府が決めている」というのです。 ツアーメンバーは「このスケジュールは知らなかった」と驚きました。さらに、衝撃は 「韓国のテレビ受信者の95%がケーブル経由で、地上波を直接受信する世帯は5%ぐらい」 ということで、近くても肝心なことを知らないことも多くあったのです。」・・・・・・・と ただただ私は 驚くばかり しかしリーマンショック後に日本の情報通信技術者は約2万人 韓国中国に流出とも聞きます。 もう 本当に垣根がないことと、関連データをどんどん圧縮 スルスル送信、私も長年慣れ親しんだウインドウズXPと昨日お別れをしました。 ウインドウズが出て、画面に何枚も画像を出しておいて仕事ができることに驚嘆したのは つい昨日のようです。そして今日は入出力や編集に手続きが変わっているため学習 便利な道具を使いこなすまで紆余曲折、チャレンジが続きます。

Read More

畑の花たち

草取り後 清々として 可憐な花が綺麗に見えます ハイビスカスに似た オクラの花も良い、つる首カボチャの花も大振り、ニラの花は可憐そのもの。 11月まで実りが続く“つる首かぼちゃ”あと1ヶ月もすると収穫開始となります。 今はオクラの収穫真っ盛り。8月25日雨上がりの午後でした。 唐辛子のところも草取り完了、これで9月中旬まで得意のホッタラカシです。

Read More

手の抜けない農作業

思えば8月12日お盆の前に行ったきり(というものの3日半かけて草取り整備) 8月24・25日の2日間 雑草は育ちます 挙句25日は午前中が雨 ずぶ濡れでも 折からの夏陽気 24日の炎天下より仕事はしやすい。大雨土砂崩れも無く 41℃の灼熱地獄でもなく・・でも悔しいほどの雑草の育ちようには辟易 百姓仕事は晴耕雨読とはよく言ったもので1日置いても無理なんだから 半月も間をおけば当たり前でした。ゴーヤ・ズッキーニ、ピーマンインゲンなどは 8月12日草の山もそうです。25日はこの山が3倍になりました。

Read More

古道再構築と防災避難路

古道再構築と防災避難路 大賀茂区長笹本さんに「古道」のお話を伺いました 「伊豆歩倶楽部」の事務局長を長い事務めて居られた笹本さんは 根っからのハイキング好きで古道探索を大勢のお仲間の方と続けられています。 そんな笹本さんの思いは「古道を復活させて防災避難路に、ハイキングコースに、 里山保全に。」賀茂地域は海と山と里、自然豊かなところでありこの度の南海トラフ 大地震の想定におびえるでなく、温故知新。昔の人に教わる事が大事です。 古道は崩れやすい場所にはありません、なおかつあちらからこちらへ思いもかけず 早く行けますし、どこにもつながっています。と  そう言えば下田城は豊臣の1万を超える水軍に囲まれ、僅か600の兵で守り 60日間も落城しなかった事を考えると、峰を裾をつながった古道で持ちこたえたか? と感心して、一石三鳥でも一石四鳥でもある「古道再構築」の話しで盛り上がりました。 どうにか国や県の防災予算が有効に使えればありがたい。

Read More

南伊豆弓ヶ浜・アカウミガメの旅立ち

8月20日 南伊豆弓ヶ浜・アカウミガメの旅立ちです とはいうものの 夜中 孵化したぞーっ! 誰ともなく 夜も散歩しながらチェック 役場・教育委員会・地元湊地区の方々 弊社板倉君 下田太鼓祭りの疲れ癒し休暇中 ゆっくり休めない スワ一大事 遅れてはならじと駆けつけて 孵化に立会い 翌朝 地元の人や海水浴客に見送られて こがめの旅立ちです 板倉亀師匠に教わって 1/1000が20余年後 生誕場所に戻る 彼らあかうみがめは遠くカリブ海のほうまでとか 一番の大敵は好物であるクラゲと間違えてビニールを食べる、海に 捨てられた釣り糸に絡まる。 ここにも人間が提供する災いがあります。  それにしても夜昼問わずアカウミガメの育成に面倒を見られる皆様 ご苦労様です、昼間は海水浴客で賑わう弓ヶ浜ですから 産卵した卵は 孵化場に移されて、そこから孵化→放流 大勢の方に見送られ 亀さん戻っておいで! です

Read More

祭りの中でサインはV

3.11大震災後 内閣府の津波想定だけが一人歩き 当地伊豆はリアス式海岸 海と山 まず耐震化を急ぎ 次は避難路 落ち着いて考えればこの2点に集約 家の下敷きにならない、直ぐに避難が可能、避難地での生活空間確保されれば 次の生活は可能。 しかし巷では海岸沿いは住めないとか 短絡的な情報が 闊歩する。本当に祭り中 落ち着こう日本を考えさせられました。  防災で言えば津波ばかりではない、この度の各地の集中豪雨では今迄 崩れなかった裏山が崩れ・・里山保全が出来きれていなかった事も感じる。  祭りの笑顔が安心して続く為にも落ち着いて自然との共生 生かされている 地域特性を理解して、そうですやはり落ち着こう日本です、笑顔を続ける為にも。

Read More

八幡神社例大祭

8月15日 八幡神社例大祭 神輿宮入 こんなに人が居たのかなあ そのはず 祭りに帰省する都会勤めの方々 結果 この町に仕事が少ないか? 東京1極集中は祭りでも感じてしまう いつかは いつかは と思いつつ 昨日も今日も大きな変化は望めない やはり 一歩づつなのか

Read More