Home > KTV-12ch (Page 62)

「ほっとモバイル」CM第3弾です。

「ほっとモバイル」CM第3弾です。この映像容量37,000KB(昔人の私はなんでも容量を3.5インチフロッピーに逆算して思いを確認する。)37枚分だ・・驚いては居られない。懇意な応援隊「Hさん」からの提案でCM案内 下田駅前は伊豆急を入れた方が良い、また電話0558の市外局番を! 有難う即座に修正と言う事で10本のほぼ370メガ変更データはパソコンでスイッと受信、スマホとパソコン ラインやフェイスブック 驚きの日々です。どうぞお立ち寄りください。 (なお、ほっとモバイルCMはメニューの「動画の記事」内でもご覧になれます。) https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2067264846834525/

Read More

「ほっとモバイル」CM

「ほっとモバイル」スマホの取り扱いを始めました  判り易いCM30秒を出しまーす 第1号 取りあえず10号まで 時折 出場させます 使い方アレコレ 経済性アレコレ 寄って下さい。 一番便利を享受しているのは私です、いつでも聞ける社員が4人居ますから。 みなさんもどうぞお気軽に 聞くのは タダですし、小林テレビへのお越しも下田駅横セイジヨー向かいの観光協会駐車場で小林テレビへ行くと言ってくだされば弊社で駐車券をお渡ししますので無料です。 ドコモ回線利用の為、それこそ「いつでもどこでも」のスマホでーす https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2065288903698786/ CMは上部メニューバー「動画の記事」にもアップしています。

Read More

下田地域おこし協力隊

6月9日下田地域おこし協力隊より観光協会へ出向「向原一平さん」、前期まで南伊豆地域おこし協力隊「松原淑美さん」それに フォロワーとして下田市「竹内市議会議長、橋本市議」南伊豆町「加畑町議」若さが一杯です 松原さんが人とのつながりを論じ、言う事も必要だが聞く事がもっと必要、そうしてこちらとあちらを繋いでいく話にまでなると向原さんも議員さん方も納得納得、積極的な若い方々が地域を作ってくれる期待が膨らみます。

Read More

「きぬひかり」田植え

6月4日下田自酒黎明の原料米「きぬひかり」田植え、川勝知事、土屋副知事ご参加されての賑やかな行事となりました。道端の花を摘んでどうぞと渡された知事には伊豆の清らかさが届いたことと思います。70数名での田植えでした。 10数本の映像纏めてTV放映でした https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2060184864209190/ https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2060185237542486/ https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2064836260410717/ https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2064836830410660/ https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2064837933743883/ https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2064838487077161/ https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2064839383743738/ https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2064840307076979/

Read More

オクラ

6月3日畑で 急に気になった「ミツバチ」初夏の陽気で夏野菜も一斉に花が咲き始めた。モンシロチョウはそれこそ「乱舞」でも居ない、「みつばち」下田で懸命にミツバチを育てている高橋鉄平サーン、俺らの沼津の畑、ミツバチ居ない。 https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2057840837776926/ https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2057840877776922/ 水もやらない 放ったらかしの野菜 参った「オクラ」が溶けちまった。なけなしで残った状態のオクラに堀を作って朝一ヨイショと水遣り。さあ頑張れ。それにしても雲一つない朝。でも少し陽気がおかしいなあ???

Read More

みんなのひろば番組表(2017年6月)

みんなのひろば 日付 番組 1(木)下田FM5月号(再放送) 2(金)第78回黒船祭ピックアップ 『フラ・ホーイケ』 3(土)下田地区更生保護女性会・福井祐輔市長公演「PKOに参加して」 4(日)第78回黒船祭ピックアップ 『記念式典・パレード』 5(月)(再)お吉が唄った 新内『明鳥』を聞く柳家小春の会/むさし文化大学 6(火)第78回黒船祭ピックアップ 下田芸者踊り/再現劇『下田条約調印』 7(水)下田市寿大学「しみじみと生きる人生の秋」講師 内野恵治氏 8(木)下田メディカルセンター健康講座 「集団生活と感染症/かるがも病児保育室について」 9(金)第78回黒船祭ピックアップ 『サンセットコンサート』前編 10(土)第78回黒船祭ピックアップ 『サンセットコンサート』後編 11(日)平成29年度稲生沢小学校運動会 12(月)葵学園第1回講座『天城の寒天』小田原短期大学教授 中村弘行氏 13(火)第78回黒船祭ピックアップ 『T.C.Dance Company』 14(水)第78回黒船祭ピックアップ 『開国市・きずなステージ』 15(木)須崎小学校タイムカプセル開封イベントから 16(金)気軽にフィットネス「マインドフルネス」スタジオマイ鈴木こなみ先生 17(土)第78回黒船祭ピックアップ 『にぎわいコンサート・パレード』 18(日)平成29年度朝日小学校運動会 19(月)南伊豆商工会・河津町青年部【座談会】 20(火)第78回黒船祭ピックアップ 『開国よさこい』 21(水)福井祐輔下田市長と語る 22(木)葵学園第2回講座『外から見た白浜神社ー日本史からの展望ー』琉球大学名誉教授 小島瓔禮氏 23(金)若手議員×地域おこし協力隊【座談会】 24(土)下田FM6月号 25(日)平成29年度浜崎小学校運動会 26(月)南伊豆町議会議員座談会 27(火)第34回横浜港カッターレース大会~南伊豆ドルフィンズ~ 28(水)下田市議会議員座談会 29(木)わにょと中村先輩の行き当りバッチリ ~伊豆88遍路の旅~ #4 30(金)ドクターの健康講座下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 ※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。

Read More