畑総仕上げで下田に戻ります
見事に近隣の茶畑は萌木色 私も畑を綺麗にしなくては ネギもニンジンも芽が出て育ってる 後は草取りのみ 落花生も芽が出た ネットをかけてあるので カラスが大騒ぎしても 大勢で来ても大丈夫 スクスク育ちま...
見事に近隣の茶畑は萌木色 私も畑を綺麗にしなくては ネギもニンジンも芽が出て育ってる 後は草取りのみ 落花生も芽が出た ネットをかけてあるので カラスが大騒ぎしても 大勢で来ても大丈夫 スクスク育ちま...
以前は毎週畑に 今はローテーションが乱れて 曖昧 草は私の予定で止まってはくれない ジャガイモは種イモを35kgも 植えて 周りから「馬鹿じゃない?」と指摘されて・・・・ しかし 広いだから良いんじゃ...
5月9日途中休業時間を作り 沼津の畑へ 途中 天城路 ここの旧道は 眼を休めるにはもってこい 本当に伊豆そのもの こんな近くに こんな優れた場所があるなんて 毎年新緑の季節 一呼吸するために寄らせても...
飢える賀茂、ウエルカム、何はともあれ 伊豆の南 賀茂地域 おいでなさい!! 準備と実行 開始です 先にアイフォン、アイパッド アップル社関係 スタート このたびグーグル社 アンドロイド端末もスタート...
昼ご飯を食べるところもない 一杯で人人 ひとがてんこ盛りだった連休が終えて もとの閑古鳥 でもこのひと時が次への英気を養う 大事な休養 お帰りの皆様も それぞれのお仕事が始まります さあ元気で・・・
ゴールデンウイーク中 下田街中は何年かぶりの大賑わい 駅は終日 にぎわいました。 北陸新幹線開通 いえいえ伊豆の南の良さは別物です 海良し 山良し 自然良し 食べ物はお魚良し 野菜果物なんでも良し か...
もう一軒 忘れてはいけない さくら餅「梅月」 下田・バサラ峠に向かう道沿いのある「梅月」 桜の葉でつつんだお餅、桜葉もろとも口に入れる・・・ なんとも香しい 良い匂い 歯触り これも素晴らしい 松崎の...
鏝絵で有名な入江長八の美術館 左官屋さんの職人 なんと60代70代のころの 作品が目につく、伊豆南の高齢化 悲嘆に暮れては居られない 高齢者が元気で さあ 活躍だ そう岩科立て!です