ドライフルーツ
林さん藤森さん 特製のドライフルーツ なにせ農産物 無農薬条件 でも 都会の方々 大人気とのおはなし 手間のかかるお仕事ですが つる首かぼちゃが大変身して とても小さくなりました。 そうです 水分のかたまりなんですよね。
Read More2日公示で14日が選挙 何もこの暮れに慌ただしい選挙 どういう事かなあ。テレビ・新聞・雑誌では上昇ムードと批判とが入り混じり良くは判らない。 確かに外国人旅行客には円安ゆえに日本国内で買い物して帰国すれば大きなメリット、国内にあって円安は輸出関連企業にとっては追い風。ところがこの一連は全部に好影響を与えているわけではない。点で見たり線で見たり面で見ると、色々な姿が見える。賀茂地域では目を見張るような変化と賑わいは程遠い毎日が続いていて、おこぼれ頂戴とはいかない。そのような中で第一回南伊豆ウルトラマラソン75kmは数百人の選手が参加され朝6時から最終ゴール19時締め切りと丸々一日がかりの大イベントで大成功。小野実行委員長来年は100kmと60kmの二本立てで行います。と宣言されました。運営は大変ですが仕掛けて動いて成果が出て、素晴らしいイベントであったと思います。 地元で動く、自らの動きで道を拓く、そんな形で方向を見出さない限り道は無いなあと痛感しております。 さてそのような中で放送通信の環境も大きく変わり、私どもも先月11月の番組表で御案内申し上げましたテレビ放送と通信のイメージチェンジを図る準備を進めています。繰り返して申し上げますと 「データ放送の充実」今弊社のテレビ番組を御覧いただいている方に いざという時に 安心・安全・防犯・防災 の通知 案内をします。 毎日・毎朝・毎晩 生活の情報を発信します。 (気象・地震・災害・火災・天気・おくやみ・ゴミだし。給食献立。イベント・回覧板。役所からのお知らせ・占い・麻雀などのゲーム機能もテレビで) パソコンや携帯が使えなくても、テレビが有れば情報を得られます。また、この情報はお使いになっているパソコンやスマホとも連動します。 さらに放送番組を拡充して全国のケーブルテレビが制作する、情報番組や祭りなどの行事番組の放送を行います。 つぎに 弊社のテレビ番組を御覧いただいている、いないに拘らず、どなたにもケーブルテレビ映像(過去番組含め)やインターネット映像(VOD・ビデオオンデマンドで提供も)をお送りします。これにはコティオボックスと言うネット接続システムが必要となりますが皆様へのご負担費用等ふくめ安価に対処できるように進めさせて戴いて居ります。 このような形でテレビ受信機の有り方が変わってまいります。いままで光ケーブルが敷かれていないから、携帯のアンテナ基地局が無いから、ケーブルテレビの線が来ていないから。といった制約がどんどん取れてきています。 詳しくは費用等を含めまして、その都度進化過程でご案内申し上げます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 平成26年12月1日 代表取締役 渡辺良平
Read More南伊豆町・弓ヶ浜 湊地区にある 青木サザエ店 見るとあれもこれも食べたくなる バルチケットで購入は かき上げ天ぷら お皿からこぼれる状態 真ん前に 弓ヶ浜の海が見えて 何よりなにより 運転手が居るために すかさずBEERでした。
Read More12月はリニューアル 年末から年始は 一皮むけてです。 天丼はかくのごとく 人気は 金目鯛一匹煮付け そればかりかあんみつはあんこから寒天から全部・・吟味が厳しい。 ラーメン、カレーから始まって当地の特産品に至るまで全品用意の駅前食堂 下田市民として何より鼻が高いのは駅前食堂って高くてまずいイメージ。ところがここはお米も違う。 お楽しみに です。
Read More