Home > 2019 (Page 8)

ブルーインパルス

黒船祭にブルーインパルス飛行があります 下見に見えたパイロットお二人と土屋ノリさんと盛り上がり、そのはず年に飛行は20回程度、それも民間ベースは年数回、20分間の飛行楽しみです。でも今の戦闘機マッハ2.5とか、驚きです。さあテレビ屋だ 予告編作りマース。

Read More

新酒試飲会

4月13日下田駅前フロント二階にて、下田黎明の新酒試飲会。しずおか地酒研究会主宰コピーライターの鈴木真弓さんと西暦2000年伊豆新世紀創造祭に「きんめ物語」をスタートさせて今のキンメブームが出来上がり、併せて地元の酒を作ろうと下田黎明を立ち上げた楠山さんの絡みが入り当時県内に35の酒蔵があり、内15の酒蔵が下田に見えた10月1日、お酒解説と飲みまわった当時のお話、18期の下田黎明に良くぞ続いたと激励と賛歌、立ち上がりからご飯米きぬひかりで安定供給の米作り土屋明さんはあと10年やるぞーと元気、そのはず多忙の中を土屋副知事ご挨拶、このお米・田植え参加も戴いた。新任の山口賀茂地域局長にも元気を御提供できた夜でしたが今農業従事者175万人、10年で100万人減った。細くても永く続く事を願うばかりである。

Read More

立候補予定者

4月13日放映の下田市議立候補予定者にお話を戴きました、お一人12分、若者から高齢者、仕事作りと生活、環境と観光、誘客から防災、議会と行政、市民と議員 多様な視点からのお話を戴きました、議員さんはチェック機能も重要なお仕事ですが提案と調整と議会・委員会以外の活動にも大いに期待を抱いて無事に収録を済ませることが出来ました。13日の放送を少しでも参考にしていただければ と思います。

Read More

みんなのひろば番組表(2019年 4月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(月)下田FM3月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆3月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!まちづくりトークショー 第4回 ☆~復興事前計画~ゲスト伊藤光造宣誓 2(火)第1回水産・海洋学講座「海の恵みを食品利用」☆講師:日本大学生物資源科学部 海洋生物資源科学科 福島英人 氏月刊 下田消防本部 第7回☆下田消防本部と地震津波防災 3(水)平成30年度下田中学校卒業式(SHK下田有線テレビ放送提供)わにょのイズニ~らんど#6 4(木)平成30年度稲生沢小学校卒業式佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆「企業主導型保育・みくら保育園の紹介」 5(金)平成30年度南伊豆東小学校卒業式山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆有限会社 パライソ 代表取締役 伊澤 章 さん 6(土)地方創生講演会 「地方創生と自治体間の連携について」☆講師:東京大学名誉教授 大森彌 氏下田高校南伊豆分校卒業生講話☆平成30年度卒業生が進路実現までの道のりを講話 7(日)4月1日~6日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 8(月)平成30年度朝日小学校卒業式まちづくりトークショー 第5回☆RBP研究会メンバーが伊豆のまちづくりを紐解きます! 9(火)平成30年度浜崎小学校卒業式わにょとADザキンの行き当たりバッチリ!☆わらしべ お宅訪問大作戦 10(水)第2回水産・海洋学講座「地球温暖化と海洋酸性化が引き起こす海洋生態系の熱帯化」☆講師:筑波大学生命環境系 助教 シルバン アゴスティーニ 氏~町政対談~岡部克仁南伊豆町長 11(木)平成30年度南中小学校卒業式気軽にフィットネス スタジオマイ 鈴木こなみ先生☆ヨガでお腹を引き締める 12(金)平成30年度下田認定こども園卒園式みんなの夢アワードin南伊豆~ファイナリスト発表編~☆1月20日に開催された南伊豆大会の模様から 13(土)2019年下田市議会議員選挙立候補予定者インタビューみんなの夢アワードin南伊豆 南伊豆分校生発表&ファイナリスト表彰式☆1月20日に開催された南伊豆大会の模様から 14(日)4月8日~13日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 15(月)第20回下田国際友好コンサート(SHK提供)みんなの夢アワード~いざ鎌倉~(前編)☆歴代ファイナリストが自治体職員とプレゼン!南伊豆から松原さん出場! 16(火)平成30年度下田幼稚園卒園式(SHK提供)みんなの夢アワード~いざ鎌倉~(後編)☆歴代ファイナリストが自治体職員とプレゼン!南伊豆から松原さん出場! 17(水)平成30年度南伊豆認定こども園卒園式~市政対談~福井祐輔下田市長 18(木)平成30年度下田小学校卒業式(SHK提供)気軽にフィットネス スタジオマイ 鈴木こなみ先生☆月替わりのテーマで心身の健康にアプローチ! 19(金)第3回水産・海洋学講座「伊豆地域の定置漁業」☆講師:静岡県水産技術研究所 伊豆分場 主任 鈴木勇己 氏下田自酒倶楽部「下田黎明」座談会☆日本酒ゲスト:フリーライター鈴木真弓さん 20(土)ラジオ体操シンポジウム☆~めざせ!生涯現役 西伊豆町民 みんなでラジオ体操会~ドクターの健康講座 リウマチと近縁疾患☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 21(日)4月15日~18日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 2019年下田市議会議員選挙 開票生中継 20時55分~(予定)※生中継のため金曜日、土曜日のみんなのひろばPart1の再放送はありません。 22(月)平成30年度 寿大学閉講式南伊豆町議会議員座談会☆南伊豆町議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど地域の課題から時事ネタまで 毎月放送でお送りしています! 23(火)第24回南伊豆町芸能部門発表会【前編】☆プログラム1~8をお送りします。 24(水)第24回南伊豆町芸能部門発表会【後編】☆プログラム9~16をお送りします。月刊 下田消防本部 第8回☆救急・救助・火災・予防広報など下田消防本部の実務をご紹介! 25(木)~オリンピックホストタウン事業~サーフィン大野修聖プロ講演会☆本気で遊ぶ!母校下田中学校で講演賀茂地区若手議員座談会☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど地域の課題から時事ネタまで 毎月放送でお送りしています! 26(金)第14回太鼓のつどい(SHK提供) 27(土)地域情報バラエティー!下田FM4月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。静岡県からのお知らせ<賀茂地域局>4月号 28(日)4月22日~27日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 29(月)下田市民文化会館

Read More

DCキャンペーン

3月31日DCキャンペーン いよいよ明日より 下田太鼓でお出迎え さあ忙しくなるぞー 無理せず日本語オンリーで応対だ それにしても伊豆はひとつだ 土屋副知事の強制じゃあ無かろう、下田駅のお出迎えに熱海市長も伊東市長も、伊豆の南もあーじゃない、こーじゃない、つべこべ言ってないで汗をかかなくっちゃ。

Read More

沖あがり食堂

西伊豆町仁科漁協の沖あがり食堂 週末休日調理場には 山本組合長のお姿が・・サバの切り身が入った汁は調理担当が組合長、11時開店なのに11時半にはもう行列。ここで元気に働こう!!と背中を押されて頑張れます。モチロン戴いたものは「いかさま丼」 進化発展途上 メニューが増えました!!!

Read More

ラジオ体操シンポジウム

3月17日西伊豆町役場でラジオ体操シンポジウム 200人の住民に囲まれてNHKラジオ体操の多胡先生と原川あいさん、県の賀茂健康福祉センターの計らいと何よりは星野町長と町民の意気込み「健康寿命が県内最下位・65歳以上比率50%超えの高齢化どうにかしよう!」の意気込みは4月からの新年度は地域24箇所に 拡がり(今年14箇所)夏には来遊客も一緒にやりました!!とのお話も。わが社もワニョ君先生と撮影者「体操巡業に忙しい」日々が続きます。

Read More

南伊豆分校

3月20日南伊豆分校での収録と講話を聞きに 先輩の旅立ちの話 進路を決めるにあたって自分の意思を通すこと、周りを説得させて、自分の環境を考えて、進学に就職に向かう気持ちと行動を伺って、さすが先日和泉さんが全国農業関係高校エッセーコンテストで最優秀賞を受賞した学校です。岡田副校長・矢野教頭熱意と継続に感動の一日、講話された生徒の番組は後日KTV12chで放映です。

Read More