Home > 2019 (Page 5)

人生100年時代 学ぼう動こう チコちゃんに褒められよう

表に出たらスマートフォン 家に帰ってテレビジョン お仕事ならばパソコンタブレット 家に帰れば大型画面 ネット接続 実現しました、スマホ相談に併せて ぜひ声かけを。 昔そろばん・今エクセル、昔は手紙・今LINE。私なんぞは電話が普及していない子供のころ隣の病院が電話係・電話がかかればおばさんが呼びに来てくれる時代でした。 長く生きてきたために進化と感謝も日々実感しています。 しかしどうでしょうか便利なスマホは小さすぎて目の負担が気掛かりです。またスマホ・タブレットは個人利用で家族・近隣のコミュニケーションを失ってしまったのではと心配。 便利を生かして生活充実、デジタル利用の良き一面をご紹介します、チコちゃんに褒めて貰おう。 スマホの活用は電話・mail・画像映像 溢れんばかりの各種情報から重点絞り毎日学習。 買い物に値引き割引POINT還元真っ盛りです、最大20%引きまでを上手に使おう。 (さらに…)

Read More

みんなのひろば番組表(2019年 7月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(月)下田FM6月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆6月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!月刊 下田消防本部 第8回 ~救急車が来るまでに~☆住民が出来ること、救急の連鎖と応急手当 2(火)第39回メディカル健康講座『家庭での看護と介護のコツ』(SHK提供)気軽にフィットネス 椅子に座ってヨガ☆スタジオマイ 鈴木こなみ先生 3(水)平成31年度 南中小学校運動会☆みんなで協力!最後まで!わにょとADザキンの行き当たりバッチリ!☆今月のテーマは、大人の磯観察 4(木)令和元年度 静岡県消防協会賀茂支部消防操法大会☆賀茂支部1市5町が日ごろの訓練の成果を披露!まちづくりトークショー第5回『災害に備える地域づくり~これからの防災まちづくりのあり方』 5(金)令和元年 下田市議会6月定例会(一般質問)☆沢登英信議員、滝内久生議員、鈴木 孝議員KTVアーカイブズ(1992年放送)ライフセービング世界大会92 in下田 から 6(土)令和元年 下田市議会6月定例会(一般質問)☆中村 敦議員、佐々木清和議員、江田邦明議員山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:下田海中水族館 飼育課長 藤原克則さん 7(日)7月1日~6日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 8(月)葵学園第2回講座「唐人お吉」とその時代☆講師:会社経営・文筆家 杉本 武氏月刊 下田消防本部 第9回☆採用試験を前に下田消防本部のお仕事紹介 9(火)下田を元気にする会☆県幹部職員と市内の産業団体の長や市議が意見交換佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆ゲスト: (株)クックランド 代表取締役会長 遠藤一郎さん 10(水)令和元年度 浜崎小学校運動会☆全開!令和最初の運動会~町政対談~ 岡部克仁町長☆6月定例会の話題を交え町政の現状についてお話いただきます。 11(木)[アーカイブズ2011.8] 平成23年柿崎住吉神社例大祭☆あの人が若い!細い!ちょっと昔のお祭りから静岡県賀茂地域局防災広報☆地域局危機管理課職員による防災広報です 12(金)[アーカイブズ2011.8] 平成23年須崎津島神社例大祭☆子供神輿を担いでいたあの子がもう成人式 8年前のお祭りから!わにょのイズニ~らんど#9☆下田芸者とミローでファッション対決 13(土)[講演会]日米修好通商条約の真実~タウンゼンド・ハリスの功績~☆玉泉寺 村上文樹氏、拓殖大学 関 良基氏、近代史研究家 鈴木荘一氏KTVアーカイブズ (1990年放送)平成二年下田八幡神社例大祭 から 14(日)7月8日~13日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 15(月)一般社団法人 下田青年会議所 創立50周年記念式典☆50年の歩みと今後のビジョンについて、式典の模様をお送りします。ドクターの健康講座「電解質異常・脱水」☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 16(火)オカリーナ逢ヶ浜 第1回コンサートKTVアーカイブズ(1991年放送)下田市敷根温水プール落成記念式典 から 17(水)令和元年度 稲生沢小学校運動会☆本気・勇気・強気で勝ちとる 優勝旗!~県政対談~ 森 竹治郎県議会議員☆県政の状況について時事ネタを交えてお話いただきます。 18(木)下田高校樟耀祭体育祭【午前の部】(SHK提供)気軽にフィットネス「ボールを使ったストレッチ」☆スタジオマイ 鈴木こなみ先生 19(金)下田高校樟耀祭体育祭【午後の部】(SHK提供)下田市議会議員座談会☆下田市議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!産業厚生委員会、総務文教委員会、それぞれの委員会メンバーで、市政や議会の状況についてお話しいただきます。 20(土)地域情報バラエティー!下田FM7月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。 21(日)7月15日~20日の「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 22(月)2019年南伊豆町議会議員選挙立候補予定者インタビュー(予定)☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。日曜日の再放送はありません。 23(火)下田中学校吹奏学部 定期演奏会(SHK提供)月刊 下田消防本部 第10回☆消防・警察・海保 三機関合同訓練から 24(水)令和元年度 朝日小学校運動会☆全力であきらめず 協力してつき進め!上原美術館|上原コレクション名品選1 仏のまなざし、和みの美☆上原美術館 主任学芸員 田島 整氏に伺います。 25(木)[アーカイブズ2016.8月] 平成28年下田八幡神社例大祭 25日/26日/27日 3日連続放送!☆下田市の旧町内が熱気に包まれる3日間、今年も通り、通りに太鼓の練習の音が響き渡る頃となりました。今年は、3部執行部(住吉区・新田区・大和区)下田八幡神社のお祭りでは、3部制で順番にお祭りの執行を担います。お祭り本番を前に3年前平成28年の祭典の模様をお送りします!賀茂地区若手議員座談会☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 26(金) 27(土)わにょのイズニ~らんど#10☆記念すべき第10回のテーマは!? 28(日)7月22日~27日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金)

Read More

南伊豆分校

6月28日南伊豆分校の学校農業クラブ活動発表会 さあこれから 県大会、次に頑張って関東大会、頂上は全国大会 関東大会の壁は厚いといわれていますが全国優勝もある学校 皆がんばれ 何せプロジェクトチームの「河津桜切り花出荷への挑戦」はもう4年、「地球を救う優良な土着菌を探せ」も2年から5年と、 先輩から後輩へ研究を引き継いで産とも学ともお知恵と技術を 教えていただき研究継続。伊浜のマーガレット復活目標のお嬢さんはふるさと復活頑張ると、山林の可能性追求の生徒と南伊豆里山活かすの生徒お二人は進学後、戻って頑張ると。涙で聴きました。

Read More

雨のあじさい

6月29日明日DCキャンペーン最終日 ほんとは雨の花 あじさいまだまだ満開 でも腰掛も濡れてるし、街中シャッター多いし、こうしようああしようは一杯あるねえ、市の関係者の皆様 ご苦労様です。あじさいの城山公園ぐるりと回って駅から駅戻り7,000歩 良いコースです、高齢者にも子供にもカートも大人気良かったですねえ。あじさいカフェも良かった良かった。 ああもう一日有りました。どうぞ雨のあじさい。

Read More

あじさい祭り

6月16日城山公園大盛況 俺らの仕事は?来遊客スマホの撮影手伝いだったみたい???撮るよ!良い顔して!パチッ!それですぐ見れる。 ありがと・・に またきてね・・ https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2514516162109389/?t=2

Read More

あじさい祭り

6月8日あじさい公園 来遊客大人気ティクティクとゴルフカート そーです坂道昇る高齢者大変 しかし子供若者にも大人気 聞けば10時からは拡張した駐車場も満車状態 天守横のあじさいカフェ ハイボールもあるが人気はやはりオレンジの各種 人の流れは止まらない

Read More

みんなのひろば番組表(2019年 6月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(土)下田FM5月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆5月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!月刊 下田消防本部 第8回 ~救急車が来るまでに~☆住民が出来ること、救急の連鎖と応急手当 2(日)5月27日~6月1日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 3(月)伊豆下田法人会青年部総会記念講演会「観光イベントから始める町づくり!」わにょとADザキンの行き当たりバッチリ!☆ロシアンたこ焼き! 4(火)第80回黒船祭ピックアップ市内小学校交流会&第7艦隊音楽隊稲梓中演奏会山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:下田市民劇場 事務局長 杉山安紀子さん 5(水)葵学園 令和元年度開講式・第1回講座「心揺さぶるアコーディオン」佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆創立50周年を迎えた下田青年会議所 ゲスト:岡部勇気理事長 6(木)第80回黒船祭ピックアップフラホーイケ&海上花火気軽にフィットネス「手の指から元気になるヨガ」☆スタジオマイ 鈴木こなみ先生 7(金)寿大学開講式・記念講演「運慶と慶派の仏像」☆講師:上原美術館 主任学芸員 田島 整氏第49回あじさい祭りオープニング☆オープニングセレモニーを交えて期間中のイベント案内 8(土)第80回黒船祭ピックアップ開国市大道芸・絆ひろばステージイベントから6月15日~23日は「下田・南伊豆・河津 がんバル」☆実行委員がバルを徹底的に楽しむ方法をご案内! 9(日)6月3日~8日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 10(月)第80回黒船祭ピックアップ米海軍第7艦隊音楽隊スペシャルKTVアーカイブズ昔の映像から本郷富士60年大祭 (1980年7月25日) 11(火)令和元年度 南中小学校運動会静岡県賀茂地域局防災広報「土砂災害について」☆地域局危機管理課職員による防災広報です 12(水)第80回黒船祭ピックアップ記念式典&公式パレードドクターの健康講座「うっ血性心不全」☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 13(木)令和元年度 浜崎小学校運動会~町政対談~ 岡部克仁町長☆6月定例会の話題を交え町政の現状についてお話いただきます。 14(金)第80回黒船祭ピックアップ黒船サンセットコンサートBig Wing Jazz Orchestra/海上自衛隊横須賀音楽隊/米海軍第7艦隊音楽隊気軽にフィットネス 椅子に座ってヨガ☆スタジオマイ 鈴木こなみ先生 15(土)地域情報バラエティー!下田FM6月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。~県政対談~ 森 竹治郎県議会議員☆県政の状況について時事ネタを交えてお話いただきます。 16(日)6月10日~15日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 17(月)令和元年度 稲生沢小学校運動会南伊豆町議会議員座談会☆南伊豆町議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど 地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 18(火)第80回黒船祭ピックアップ了仙寺再現劇「下田条約調印」&下田芸者踊り 19(水)令和元年度 朝日小学校運動会月刊 下田消防本部 第9回☆採用試験を前に下田消防本部のお仕事紹介 20(木)第80回黒船祭ピックアップにぎわいこんさーと&にぎわいパレード賀茂地区若手議員座談会☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 21(金)令和元年度 南伊豆東小学校運動会 22(土)第80回黒船祭ピックアップ朝日子供太鼓&日米親善綱引き大会わにょのイズニ~らんど#9☆下田芸者とミローでファッション対決 23(日)6月17日~22日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 24(月)令和元年 南伊豆町議会6月定例会(町長行政報告・一般質問)☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 25(火)令和元年 南伊豆町議会6月定例会(一般質問)☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 26(水)第80回黒船祭ピックアップ開国よさこい&T.C.Dance Company下田市議会議員座談会☆下田市議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど 地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 27(木)第20回賀茂地域広域連携会議☆広域連携を目指して1市5町の首長と土屋優行副知事によるトップ会合 28(金)ドクターの健康講座「電解質異常・脱水」☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長静岡県からのお知らせ<賀茂地域局>6月号 29(土)月間ダイジェスト☆6月のニュースを振り返って~市政対談~福井祐輔市長と語る☆6月定例会の話題を交え市政の現状についてお話いただきます。 30(日)6月24日~29日の 「みんなのひろば Part1」

Read More