開通
伊豆市月ヶ瀬(天城北道路終点)から沼津自宅まで、信号が一つもなく46km繋がっています。少しは渋滞が有っても何より安心安全、挙句河津町峰から逆川までの道が直進トンネルで工事中、こうなるとここがまた10数分が2~3分 有りがたや有りがたや!!!
Read More1月27日河津下田間駅伝競走大会 なんと連覇中のウインディグループをALL河津町が破り、優勝。下田土木事務所の松木所長、西伊豆は星野町長がアンカー、良き日和の中で数十のチームそれは賑やか、おや?河津の伊豆縦貫トンネル工事大林組チームも参加、頑張れ頑張れでシャッター押し忘れでした。
Read More1月20日南伊豆町湯けむりホール「みんなの夢アワード」5人のファイナルステージ なんと10代の青年いや少年がグランプリ 「高齢者が増える中で健康で居ないと財政が破綻する、だからみんなで卓球やろう、無回転ラケット開発 ラリーが続くので皆楽しく出来る。」数字を持って将来計画 大人顔負け もう グタグタ言って居ないで子供に任せたらどうだ。とばかりでした。ゲストも含めてホールは立ち見もあって全員で200名。 南伊豆は消滅都市にはならない事を確信しました。 ゲスト出演「下田高校南伊豆分校の生徒さん」 1、河津桜の花の咲いた枝を生産・販売しよう、 2、土壌の疲れを癒すには さあどうする 3、一年のうち16日 同地の保育園児童との交流 この三つのテーマに、どうかこれを生かして大学が無いので大学へ行っても戻ってきて当地で当地の発展に尽くしてください。願うのは私だけでなく全員の思いだったと思います。いずれの中身も産官学各方面との連携を取って報告したり相談したり研究追及は頭が下がりました。中味は映像で近日公開になります。
Read More1月12日稲取高校で避難パーティー 大事なことを教えていただいた。避難場所での食事には個も考える高橋先生と生徒達、人数多くても食べ物にアレルギーの方が居る事を想定、且つ楽しい食事を有る物で作る、工夫と研究に頭が下がりました。そして万が一の場合、みんなが被災者であると共に支援者になろう精神、土曜日お休みの日に生徒会長はじめ生徒達凄い、教えていただいた調理ビニール袋で名前を書いて一人づつお鍋に入れて、鍋につくと熱で破れるため、ざるを入れて。缶詰の蓋を包丁代わりにして。素材に触らず調理完了・・手際よく仕上がる・・締めはワニョと高橋先生&女生徒のラジオ体操でした。画像は満載ですが素晴らしい学校と先生と生徒ご覧下さい。 ☆レシピは完成版ではなく、分量や使用する材料などは「あるもので!!」 ということが一番大切なことなのです。ぜひ「ポリ袋調理法」を体験してみてください。 稲取高校被服食物部
Read More