「くしだ蔵」OPEN
2月11日openでしたが畑仕事で行けず 今日13日新装開店「くしだ蔵」へ 明治時代に築造された「くしださんとこの蔵」CDSHOP&CAFE OPEN 伊豆石が綺麗に磨かれて”青光り” 上を見上げれば梁も天井も新品状態 聞けばくしだレコード店の店長 まーちゃんが磨きこんだ由 綺麗で広くてとても素晴らしい空間を作り上げてあります。町の真中に蔵が・・なんて言うけれど、今では田舎に行ってもなかなかお目にかかれない。 ご盛況を祈る。
Read More2月11日openでしたが畑仕事で行けず 今日13日新装開店「くしだ蔵」へ 明治時代に築造された「くしださんとこの蔵」CDSHOP&CAFE OPEN 伊豆石が綺麗に磨かれて”青光り” 上を見上げれば梁も天井も新品状態 聞けばくしだレコード店の店長 まーちゃんが磨きこんだ由 綺麗で広くてとても素晴らしい空間を作り上げてあります。町の真中に蔵が・・なんて言うけれど、今では田舎に行ってもなかなかお目にかかれない。 ご盛況を祈る。
Read More実はこの4地区はその昔三島神社に併合されて、4地区が合同で祭りを行います。今年は各地区の祭りが重なるので日にちを1日ずらしたのですが、来年はやはり2日に決まったようです、撮影班は大変ですが神様行事ゆえ了解です
Read Moreここの太鼓台は御殿作りです、天保年間(約200年前)のものだそうです。調べてみると当時の古文書があり(静岡県立図書館で解析)当時妻良・子浦の漁港に鮪を追い込み両部落で1,000両余の収入があった様子です。本当に天然の良港、営々と祭りが続いています。
Read Moreここの呼び物は人形三番叟、人形の頭(カシラ)は江戸時代のものから有り文化財にも指定されている。五十鈴川神社を宮出した神輿は子浦海岸で五穀豊穣の感謝と安全、安心祈願を行い神社に戻ります。
Read More今は若宮神社と言われる境内には樹齢600年の大楠が、湊地区は前が弓ヶ浜後ろに山が、昨今の津波予想では風評に辛いですが老大木と歴史を見ると地域の力・自然と共生、何より安全を感じます。
Read More