Home > 地域の出来事 (Page 18)

松崎町・道の駅 三聖苑

隙間時間を作って 松崎の道の駅 三聖苑で教わってきました。 明治初頭 北海道・帯広開拓をされた 依田勉三氏 銅像は 歌手の中島みゆきさんのおじいさんが寄贈さ\れたとの事。  苦難のなかで暖かい松崎から北海道に渡り 御苦心された 先人の努力を思い 胸が熱くなりました。 伺えば共に北海道に 渡った方々 南伊豆町の市ノ瀬・加納・小野地区の方、伊豆の南は 行政区をまたいで 一つだったのですねえ。  ここではWIFI の看板が目につきました。どこでもネットで繋がる 一歩手前まで来ました。 勉強が必要だなあと感じた次第。

Read More

下田八幡神社例大祭

例年のことながら 二日間街中祭り一色 撮影班も忙し忙し 会社の前に神輿が入ってきました 何せ800kgもある神輿 下田は道路が狭いので 担ぎ手の棹は縦棒二本、そのため担ぎ手は 20人前後 そりゃー大変 女性陣は笛・三味線 若い衆は太鼓台と太鼓橋 神輿は中老担当。

Read More

ウエルかももデータ放送も大活躍

余り 大活躍で便利なこともいかがなものか?とも思います これは スマホ 「ウエルかも」 の画面です 朝6時前 下田駅から伊豆高原の間が電車運休 また蛇石峠松崎間の 道路が通行止め、電車は間もなく復旧いたしましたが、これらがテレビの データ放送も連動、定点カメラは海と陸とで15カ所、これから工夫を凝らして 知恵を絞って また静岡県のデータ 「サイポスレーダー」を活用させて いただいて、かも そうですウエルカムのウエルかも 賀茂地域の雨量等も 御覧いただけるように・・・・・・  するとご家庭で 出先で 情報入手 安全安心に ひとやく 。

Read More

FM放送とケーブルテレビ

みんなの広場ってケーブルテレビ屋小林テレビ なんとその前に 大きなスピーカー。 中を覗くと、下田FM おやおや今日は何屋さん?? ここで収録して 番組を送るのは インターネット(Uストリーム) 今や テレビとラジオとパソコンが ひとつ。  考えてみると携帯電話 その前のポケベルだって便利だった。 昔使ってたアノでかいトランシーバーだって便利だった。

Read More

再度の津波想定

思えば2011年3月11日 そうです3.11以降 東京電力管轄の西南端の当地は長期停電に悩まされました。東電も大変な思いをしたのですが観光客の足 電車の代名詞となっている「踊り子号」の運休で誘客は激減。どうにもしようがない落ち込みを味わいました。  市民町民 節電に心がけました。 節電コンクールでは50%削減挙句 冬を迎える前には空調不要とアンカまで用意された方まで。  電力不足はクリアーしたものの今度は津波です、下田の例を言いますと狼煙崎で33m、発表翌日は報道陣が大挙押し寄せて大騒ぎでした。  そこに市役所移転の課題が重なって右や左の意見続出、言ったり・見たり・聞いたりの話が全国を駆け巡りまして市役所当局は大変な目に有っての今日、そこへ落ち着く間もなく、この度の発表です。  落ち着こう日本で 行きたいものですね。

Read More

アジサイ祭会場とドローン(マルチコプター)

色々な道具が私たちの周りで進化と発展を続けています 私どもでも四国・土佐の高知でマルチコプターの勉強会 参加してきました 半年後の今ではぶら下げているカメラが4Kになってる。 これまたすごい。 勉強会で主なことは運用規定 ケーブルテレビ関係者19名が業界共通ルールを ラジコンの神様吉岡様(高知県在住)よりご説明を受け 便利な使い勝手を 学んだわけです。 当地は山あり谷ありの地形ですから常に緊張する訳です。 防災の協定も書類だけにならないように日頃のトレーニングが大切です。 城山公園の群生するアジサイは見事ですが手入れをする市役所職員も見事です。 先日も観光協会藤原さんに用事が有り電話したところ手入れ中。植木屋さんから 土木工事まで・・・何屋さんなんでしょうか・・・率先垂範ゆえ市民も綺麗にするのか 市民が綺麗にするから市役所も動くのか・・・相思相愛 良い姿です これを見に 来ていただいても良いですよね。

Read More

美しい伊豆創造センター いよいよ

伊豆は一つがパンフレットになりました。 葡萄の房が伊豆半島 15市町を表します。一番南が南伊豆町&下田市 今 葡萄の実が茎にしっかり結びつき これが伊豆縦貫道路 沼津インターから南伊豆町まで信号機なしで、一発に・・・ いつになるやら?? 今伊豆市の天城湯ヶ島までノンストップ、そこから先はつづら折りの道 天城峠を超えて河津に降りると河津下田間工事が始まりました。 河津下田間トンネルで繋がりますとすごーい便利に・・・ 房総半島に三浦半島に茎になる大動脈が有るのですから伊豆半島も 急ぎたいですね。  同時に放送通信の高速道路 ひかりケーブル未敷設の地域解消も 求められます。民間も一般社団法人伊豆半島創造研究所が発足して くまなく民間も横串刺して動きましょうと下田商工会議所田中会頭が リーダーで動き出しています。  大いに期待です。

Read More

Lアラート 訓練

6月3日 東日本 6月4日 西日本 当社4日に正式訓練 3日は予備訓練でした。 何をしたか? 防災・災害発生・避難・救援 元になるのは正確な情報です。 今回の訓練は 各市町から静岡県庁に上がった情報が正確に放送されるか? 通信施設は繋がるか? の試験です。  静岡県ではふじさんシステムとして馴染んでまいりました関連DATAは無事に テレビ画面に、スマホ画面に表示されました。 もちろん天城から南の賀茂地域情報に こだわり、情報量が多すぎて動きが悪いとか混線するとかを防ぐ事柄の確認でした。  社内でも常に終わりのない議論がされているのは 今回も同様でしたが 「リモコンやマウスを押す回数を減らせ!」でした。 せいぜい二~三度押しボタンが 限界。 一つづつの確認が手間がかかることとどうすればよいか がふめい

Read More