行きつけのお店
仕事の都合で月に何度かボランティアで語りをして下さいと「みめ麗しい女性」にお声をかけて行きつけの居酒屋「賀楽太」さんにお招き、彼女はまず手始めに「あんみつ」私は「うどん」で腹ごしらえ、しばらくすると今...
仕事の都合で月に何度かボランティアで語りをして下さいと「みめ麗しい女性」にお声をかけて行きつけの居酒屋「賀楽太」さんにお招き、彼女はまず手始めに「あんみつ」私は「うどん」で腹ごしらえ、しばらくすると今...
まり子さんのお店 100年のお蕎麦屋さん どうも私が宣伝したらしい 「あいもり。」 おそばとうどんがセットで出てきます のど越しも腰も良くて人気の高い 細うどん と おそばのセットは お腹いっぱい間違...
貝は尻高(しったか)簡単におつまみ程度は入手可能 肉は鉄砲で仕留めた鹿肉 骨だけで猫も呆れるかも・・はイサキ当地下田ではイサギという 潔いのかなあ? これが大きいんですよ このお皿のやつは小さい奴です...
一足早い秋の味覚 新米 実は固定メンバーで来た当社も 永年勤続の山田さんが家庭の事情で退職『62歳) そこで工事に、併せ放送に 都合4名(20代~40代の男性3名女性1名)の新入社員 そんな新旧交代...
金目鯛の水揚げ 日本一 この宣伝は行き届いているが どこで食べるの?? 来遊客がヘリ 売れ筋は東京市場へ 地元に来られた観光客は結果として 金目にありつけず 何てこと?? 魚市場で 一挙解決 2日がフ...
参加メンバーのうち 半分は撮影に漏れて 小生マッサージ機に かかり 良い気持ちで半分居眠り状態 しかし 下ごしらえの良い鹿も猪も 美味 美味 都会では口に出来ない贅沢を味わっています
下田に来てから6年 いつに変わらぬご家族の暖かいおもてなし。何よりは宣伝しなくてもお客さんはおいしくて価格なりならば来てくれる。信用だよ、という頑固いっこくな親父も先年体調を崩して心配だったが充分復活...
西伊豆町宇久須の三共食堂 いつに変わらぬ「小あじ寿司」 上に載った ねぎとショウガを醤油につけて食べる 変わった食べ方の 一口寿司 何と言っても 旨い の一言。 老舗の良さだねえ
下田駅前 スペイン料理「MINORIKAWA」さんではじめての経験 「肉 アナグマ のシチュウ」 を食べました。 赤い綺麗な肉でしたよ、下田のこの場所で射止めたんですよ。説明を聞き 鹿と猪は当地の売り...