Home > ブログ (Page 5)

進んでます

稲梓から河津経由天城越えで沼津です。 つい先日の週明け沼津から下田へ5時半自宅でて長岡江間も修善寺も 料金所6時前につき無料、さあ天城峠を残しても河津下田間が繋がるとゆっくり1時間半で下田駅前事務所まで。有難いです。追記、下田の友人に沼津からコロナ持ってくるな!の激励?に大丈夫、畑だけ、母ちゃんと会うだけ!と。

Read More

和歌の浦遊歩道

あと5か所、昨年の台風で歩道決壊 でも健常者であれば海を見ながら・汐風にあたりながら・ 大浦から海中水族館 下田小裏の33観音から頑張りすぎて18,000歩も歩いたけれど、ちょっとユックリ出来る下田案内しなくっちゃあ・・・

Read More

遊歩道

下田小裏から33観音経由で折戸に下りました。良いハイキングコースになったなあ!!あじさいの城山公園にも繋がったし、緊急災害時には避難路にも。さあこれから欲を出して健常者でない人が行けるように!!一つづつだ、良い住みよい町は役所任せでなくて感動して宣伝して!だなあ。

Read More

賀茂キャンパス

賀茂総合庁舎で県が支度してくれた賀茂キャンパス!!目的は静大・県立大・文化芸術大・はじめ賀茂地域の 連携各大学にどうぞお使いください!!当地域の学生と生徒と または職業人または色んな活動されてる方々に、そーです オープンキャンパスとしてお使いください。ワーケーションの 波及効果 広がるねえ 期待です。

Read More

シーグラス

持つべきは友だ!!!昨夜賀楽太で隣席のカップル(東京人)シーグラス探すのが楽しみ、電車で下田(飲めるから)へ、ホテルに泊まり、シーグラス探し。成果はランプカバーや装飾品。わたしゃ沼津の海育ち、戦中派の私 ガラス石と呼んでいたので最初はピントが合わない。ところが持つべき友・ブルさん(渡辺さん)にどこ行けば良い?電話相談したら15分も経たないうちに「良平ちゃん持ってきたよー!」とブルさん。手の平からこぼれるほどのシーグラス。東京からのカップル涙流さんばかりの大感激 これぞ観光誘客 あっさりと、さり気なく、伝わる心の下田の心、ブルさん&奥さん「ありがとう」の夜でした。(そのはずですお二人は二時間かけて三個とか。)

Read More