台風18号 そして19号 本土上陸
1週間の間を挟んで週末から連続で本土上陸 殊に19号予想進路も駿河湾目指して。 でも結果的には弱まってくれて大助かりでした。 しかし進路予報 状況は刻々正確、 映像画像を駆使して沖縄から順に本土へ、こ...
1週間の間を挟んで週末から連続で本土上陸 殊に19号予想進路も駿河湾目指して。 でも結果的には弱まってくれて大助かりでした。 しかし進路予報 状況は刻々正確、 映像画像を駆使して沖縄から順に本土へ、こ...
当地に於いては歴史的な日となりました 7年前 赴任時 違法再送信と言う言葉を耳にしました 地域により県域放送システムが構築されています 静岡県は4局あります そこに東京波を送信する...
地方消滅と言う大変な見出しで 896の市町村が消える前に何をすべきか?と 問いかけをして ベストセラー 伊豆半島南半分 賀茂地域1市5町(下田市・南伊豆町・東伊豆町・西伊豆町・ 河津町・松崎町)東京2...
良い天気になりました 下田小学校校庭では元気に小学生の運動会 下田小学校には東部支援学校伊豆下田分校が有ります 支援学校の生徒さん達も一緒に運動会 折しも 終了後 前任の教頭先生にお会いしての会話 ...
「地域資源を活用した町づくり」地熱開発助成金による事業開始・ワーキングループによる 活動も開始 「南伊豆健康福祉センター」建設ワークショップで検討開始 「石廊崎ジャングルパーク跡地利用」ワークショップ...
簡単に150回と言う 言ってしまう 物凄い継続力 楠山市長が立ち上げた 地域おこしの芽は ここでも150回を迎えるほど根を張っている。 幹を太らせて 葉を茂らせて 花を咲かせて 実をつける さあ 批...
9月22日 久し振り 時間超過で止まらない でも弊社は議員さん関係はノーカット それでないと視聴者に通じない 最後に言わなければよかった司会の私の失敗発言 「高卒の初任給より安くて 他に使える歳費ゼロ...
人口減少の実態に 観光地としての誘客に 予算・防災・街づくりを考えての市庁舎建設 に 途切れる事のない 難題のかずかず 知恵と行動力が必要とされています。 議員さん 積極意見も有れば、消極意見もある ...
9月22日 市長の決断は大変です 本日の対談 メインは「市庁舎建設計画」 マスコミに叩かれっぱなし 市民に言われっぱなし 3.11大震災以降 内閣府中央防災会議が津波想定 下田クローズアップ25.4m...