南伊豆町 秋祭り

恒例となった各地区の撮影 とうとう入間地区は私渡辺の担当に、禊で海にドボーンは11月です、海の男たちでなくては務まらない。でも区長さん曰く「入間は子供が増えてます。」期待が出来ます。今年は宮入の撮影は...

沼津で畑 玉ねぎ準備

考えてみても、見なくても物持ちが良いと言うかケチというか、こんなに色あせたオレンジ色のジャンパーは40代後半の息子が高校生の時に着ていた、日の当たる背中の方は紺色とはとても思えない。しかしいつも同じ衣...

畑の整備完了

今 周りの茶畑は白いお茶の花が咲いています。茶畑に囲まれた中でせっせと草取り といっても草抜き、大きくなりすぎ大変大変 牛蒡を抜いた後に以前の草やナスやキューリ・トマトの残骸を埋め込み整地して耕運機を...

あっという間の草畑

つる首かぼちゃが予定よりも延びてこない そのため我が物顔に草がはびこる。 かぼちゃを責めるわけにもゆかず ひたすら草取りに励む一日となっった 両手の親指、人差し指はすでにつってしまい作業もままならない...

下田FMスタッフと努力

地域の魅力をひとつづつ 今日はゲストに橋村さんをお迎えして 佐野さんがお話を・・ 佐野さんは会計事務所経営 そうかと思えば スタッフの一人ヒロさんは焼き肉店「焼屋」を 岩崎さんは塾の先生。 町のボラン...

テラ憩いの里 訪問

10月16日南伊豆・下賀茂「テラ憩いの里」金子さんからスマホ&PCいずれもピンチ!時代の進化に置いてけぼりのお話し。日頃は進化の恩恵を全身に受けている為、おすそ分けをと思い社員とお伺い(私では何の役に...