天城峠の雪

昨年は大雪に見舞われた天城峠 まさしく 天城越え 大変大変 今年もいよいよ やって来ました 雪 天城から南ではほとんど雪との縁がなく 天城峠が境です。 昨年も思い 今年も思い 今弊社データ放送では時期...

節分豆まき 波布神社 八幡神社

いよいよ節分 立春 私の個人的な事を言えばそうです初午・お稲荷さん 今年は息子たちに頼み 沼津は遠くなりにけりです。 波布神社は下田市役所横 駅のすぐそば、聞けばその昔、本郷田んぼのなかにポツンとあっ...

河津下田間駅伝競走大会

毎年恒例のこの駅伝競走大会は賀茂地域の一般・高校・中学の男女各チームが出場して山あり谷ありの難コースを走りぬきます、私どもケーブルテレビは東伊豆有線テレビさん、伊豆太陽農協河津有線テレビさん、下田有線...

コティオの会議

テレビってネットでつながらないと何も役をしないの? 何かと言えばネットでどうぞ!テレビ見てる人は連携方法どうする?  ネットとテレビを連携しよう いよいよ4月を目標に です。

PCの取り付け

先日来mail連絡の入力がうまくいかず 説明よりかは持って行った方が早いと下田に心臓部はずして持参、得意のサポートユウ土屋社長におんぶにだっこ。良いですねえ、確認整備が終了すれば沼津に持ち帰り、スマホ...

駿河の富士山

高砂酒造さんへの行き帰りの車中より富士山 なんといっても冬は良く見える なぜ駿河の富士山と書いたかと言うと 下田には下田富士があり、伝説によると 下田富士が姉で駿河の富士が 妹とか、姉はあまりに美しい...

富士宮・高砂酒造訪問

江戸時代創業の蔵元 高砂酒造さんを初めて訪問して金田顧問、営業の石川さんに お会いしてきました。ここは下田地酒「純米吟醸・黎明」の醸造元、下田の土屋明さんが精魂込めて作ったお米をこちらでお酒にして下田...