海善寺・山門のさくら
毎年 20日前後が海善寺山門の桜が開花 今年も例外なく咲きました 21日にほころび始めたと思っていたところ24日には それは鮮やかに 今 河津から南伊豆まで さくらさくら です 3月1日からは南伊豆の...
毎年 20日前後が海善寺山門の桜が開花 今年も例外なく咲きました 21日にほころび始めたと思っていたところ24日には それは鮮やかに 今 河津から南伊豆まで さくらさくら です 3月1日からは南伊豆の...
現在天城北道路は工事着工中 ここに天城の南 河津・下田間が着工 天城中央部を残して全線が工事に入りました。 天城峠を越えてからの 道も拡幅されて大変走りやすくはなったものの くねくね道にはかわりない。...
下田市の旧町内 ちょうど お吉がお店をやっていた「安直楼」と背中合わせの場所、とうとう旧町内からは「足湯」はあるものの銭湯はここが一軒 運よく住まいから歩いて1分のところ 皆熱いお風呂だというが なん...
少し早いかな?でも今日日曜日は南伊豆では菜の花結婚式、菜の花畑で選ばれたたった一組の結婚式 快晴の元で でも私は午後現地のため撮影班は撮影して放映OK、私は見れず。青野川下流域ではぼちぼちと桜が咲きは...
毎年三家族が集まり 味噌作り 良い大豆だなあ 麹屋さんで塩を混ぜてもらい 塩麹5kgに蒸して潰した大豆5kgを練り混ぜて10kg入りの瓶を12瓶、これで 三軒とも身内に配り、一年分。 5時から起きての...
3月よりの送信を前に社内会議 パート従業員3名まで参加しているのに社長の私は連休で畑仕事。 私の理屈はお正月休み以降休みなし、よって合間を縫って休み。 みんなはお構いなしに全員会議「データ放送」の詰め...
二日間 さあ畑 84kgを超えてしまった体を絞るため、時期を逸することなくじゃが芋を植え付ける事 12列のウネを作り 1畝(ウネ)に2.5杯・ネコ(一輪車)一杯でスコップ15杯の堆肥 掛け算すればわか...
恒例の武井牧場からの堆肥の受け入れ 武井さんは 有りがたい 近所で乳牛を250頭も飼い、一年間に100頭以上の子牛を産ませ、 家族みんなが揃って旅行には行けない環境で ご苦労されていますが わたしはい...