『ウェルかも』7/23配信障害について
2015/07/23 「ウエルかも」の防災情報(Lアラート)機能で 以下の配信障害が発生しました。 お詫び申し上げます。なお、現在復旧済みです。 ①防災情報(Lアラート)配信遅延【期間:7/14(火)20:00~7/17(金)16:00】 ②防災情報(Lアラート)配信欠落【期間:7/16(木)21:00~22:00】
Read More2015/07/23 「ウエルかも」の防災情報(Lアラート)機能で 以下の配信障害が発生しました。 お詫び申し上げます。なお、現在復旧済みです。 ①防災情報(Lアラート)配信遅延【期間:7/14(火)20:00~7/17(金)16:00】 ②防災情報(Lアラート)配信欠落【期間:7/16(木)21:00~22:00】
Read More日本円で5,000円 安いからかなあ? 米国人 力が有るからかなあ? ビリビリ状態 でも保険有り 中身無事 手続きのほうが高いけれど いまいましいので でも保険金はカアチャンの口座へストレートでした。
Read Moreあーあー 忙しい最中に でも其の侭という訳に行かず 沼津に戻り ガードポストは スコップが全部もぐってしまう以上に深く埋め込んで・・・・・・ それにしてもなぎ倒して 側溝にはまることもなくトラックは見事に逃走、それもそのはず夜では誰も居ない。 連絡を貰い 二日三日経って 其の侭と言う訳にはゆかず 側溝の下流域には住宅が有り ずっと行くと田んぼに繋がり 泥や草が下流域に迷惑掛かる。 さあ綺麗にして 下田へとんぼ返りの巻。
Read Moreバルのチケット1枚(700円)で過去放映させて戴いた番組DVD1枚提供 放送の杉山君はじめ放送関係者はコピーにイソガシイソガシ、日曜日午前中 島崎君は応対にイソガシイソガシ、午後から代わった渡辺もイソガシイソガシの 巻でした。
Read More余り 大活躍で便利なこともいかがなものか?とも思います これは スマホ 「ウエルかも」 の画面です 朝6時前 下田駅から伊豆高原の間が電車運休 また蛇石峠松崎間の 道路が通行止め、電車は間もなく復旧いたしましたが、これらがテレビの データ放送も連動、定点カメラは海と陸とで15カ所、これから工夫を凝らして 知恵を絞って また静岡県のデータ 「サイポスレーダー」を活用させて いただいて、かも そうですウエルカムのウエルかも 賀茂地域の雨量等も 御覧いただけるように・・・・・・ するとご家庭で 出先で 情報入手 安全安心に ひとやく 。
Read More机を片付けていると4年前の新聞記事、以来下田市は岩手県山田町と応援やら交流、 下田で行われる「黒船祭」には毎年お見え戴いて、かき小屋売店も出され、下田からは 年に一度は現地訪問 昨年の訪問時の画像ですが 道半ばと雖も一歩づつ再構築が 進んでいます。
Read More今日は河津町見高入谷にある隠了寺さんを訪問してご住職に本堂の耐震工事計画を うかがいました。コンクリートは百年、木造は千年と言われるご住職のお話しを 接合金具開発メーカーの(株)アンデン東京さんは「その通り。」と 聞けば建物400年 近いうちに地震も有りそうなので私の代にやって置こうと言うお話しでした。 仕口ダンパーは柱と梁の接合部で地震の力を吸収する接合金具、どこにいくつつければ良い、 これを現実の建物を確認してチェック。 今度 夏に 施工時点でお伺いさせていただくお約束をしてきました。 ご住職はずっと教職につかれておられ、弊社の南伊豆町出身の菊池君もあの先生、この先生 存じ上げ、大いに盛り上がり、私は往年の名脇役女優浦辺粂子さんが同寺で少女時代を 過ごされたお話しをおうかがいして驚きでした。
Read Moreみんなの広場ってケーブルテレビ屋小林テレビ なんとその前に 大きなスピーカー。 中を覗くと、下田FM おやおや今日は何屋さん?? ここで収録して 番組を送るのは インターネット(Uストリーム) 今や テレビとラジオとパソコンが ひとつ。 考えてみると携帯電話 その前のポケベルだって便利だった。 昔使ってたアノでかいトランシーバーだって便利だった。
Read Moreじゃが芋と玉葱の収穫から始まって畑はつゆ時の草の伸びと野菜の生育が著しい 大にんにくは玉ねぎの親戚位になり、ミニトマトはなり過ぎで幹が腰曲がりで大変 育ち始めたかぼちゃ、ズッキーニは去年へちまの大きさで大ヒンシュク。 キューリとナスも取れはじめた。いよいよ夏野菜だ きゅーりは1日に10センチは 伸びるからなあ?。
Read More