海善寺の桜

2月27日 咲いた咲いた桜が咲いた ここの桜が 俺らにとっての春の知らせです もうコロナも大丈夫と思い 今患って居られる方々に回復治癒を祈り 今までほんとご苦労 された病院や施設の関係者の皆様に有難う...

南の桜

2月18日南の桜咲き始め、来遊客が増えてきました 下田駅前も 降りる方、マイカーの方、一時ひっそりしていたところが賑わいを見せています。ネット情報で状況確認が即座にできる時代 上手に使いたいですね。 ...

縦貫道工事

河津・峰の縦貫道工事進行中、国交省沼津事務所では来年の河津桜祭りには間に合う「OPEN」ようにと森県議がお話をされていた。期待です 今はオミクロンで大きな停滞を招いていますが賀茂地域が縦横無尽に動き回...

ひつまぶし

休みには奥方と天城や伊豆の山々へ、栄養足りないと思えばその川端さん、全てが絶品料理だが何せお昼のひつまぶしが何より優るランチ、値段が安すぎるので表現しても良いかね?と確認にご夫妻揃ってどうぞどうぞ。こ...

きらぴ香

南伊豆で素晴らしい冊子「職・漁師」を発行された大倉さん、今度は南伊豆町で6軒あるいちご農家を広報活動開始 先般冊子に取り上げて‥今日はその中のお一人鈴木さんのいちご なんとヘタの付け根まで赤い!!!こ...

ふろんと

下田駅前「ふろんと」二人ではない・一人分です、駅前の店で全国コンクールをやれば、まずベスト10に入ると思う。 何しろ素材の吟味から調理に至るまで手を抜かない。下田が誇る 一つですね。食べすぎと叱られな...

河岸通り

ベタ凪です。 風のない日は暖かい 過ごし易いわが身ですが、風が吹かないと海苔がつかない。 右もあるけど左もあると言うこと、胸に刻みつつ出勤でした。