Home > すべて (Page 6)

きらぴ香

南伊豆で素晴らしい冊子「職・漁師」を発行された大倉さん、今度は南伊豆町で6軒あるいちご農家を広報活動開始 先般冊子に取り上げて‥今日はその中のお一人鈴木さんのいちご なんとヘタの付け根まで赤い!!!これは糖度を問うなんて もんじゃあない、まさしく完熟、大粒を頬張る幸せでした。 エテシテ作り手さんは謙虚、どうか大倉さん広報頑張れでした。

Read More

ふろんと

下田駅前「ふろんと」二人ではない・一人分です、駅前の店で全国コンクールをやれば、まずベスト10に入ると思う。 何しろ素材の吟味から調理に至るまで手を抜かない。下田が誇る 一つですね。食べすぎと叱られながらカレーライスも普通盛り。

Read More

下田・南伊豆の祭り映像

12月1日YOUTUBEで下田・南伊豆の祭り映像を200余本放映開始 今月の番組表でご挨拶申し上げた通りで2年間お祭りの途絶えた 各地、当地も同様でした。帰省出来なかった日々、また祭り応援を楽しみにしていた友人知人、何よりは2年間練習が出来なかった 子供たち、便利なことは繰り返し見れる、見たい所を見たい時に 見れる。10年前はアナログからデジタルへテレビが変わり、今度はネット、今スマホもパソコンもテレビも連動。 放送通信は 当分 いずこへ??? です。

Read More

無人街

9月16日昨夜も夕食時はノンアルコール、賀茂地域は9月に入り コロナ感染は優秀選手、しかし無人街、学習効果を活かしつつ バランスが大事だと思う。そう言ってもこれから冬を迎える、 また秋の彼岸の連休後が怖い、何にしても用心の中に恐怖を 煽ることで心身ともに不健康を招く。今朝も県のホームページ から優秀賀茂地域を見て、ひたすら行き過ぎと煽られすぎを 感じつつ憂鬱な朝の出勤でした。

Read More

穏やかな下田

7月30日下田‣河岸通り 浜風に頬を撫でてもらいながら出勤 この穏やかな下田に折からのコロナクラスター、7月21日からは 大変でしたが市役所では濃厚接触では無くてその周りの人達にも 検査をしてもらい外側からのチェックを準備中と聞きます。飲食店の皆さんはほぼ100%の事業者さんが7時オーダーストップで 8時完全閉店に参加、町は夜になれば人っ子一人居ない。官民一体 下田ワンチームです。元より安心安全な旅館ホテルにお客様が 戻り、街中に賑わいが戻る事を願いつつ 浜風を戴いています。

Read More

ツバメの巣

7月になりましたので、看板をリニューアルしました。 今回は番組表にも載っているヒヨッコちゃんのイラストと、当社の軒先に作ったツバメの巣とヒナを描いてみました。 香煎通りを通った際にはぜひ、当社入り口の左上をご覧ください☺️ また今回ライブカメラを設置し、ヒナたちの成長と親ツバメの子育てを見守る事にしました。 ぜひご覧ください!!!!! https://youtu.be/H3Rl3CGZTAU 7月1日ヒナが生育中 巣が小さく夫婦で運んでくるエサを・・ ところが、どうも二羽同時では大変そう急遽下にパネル補強 、まだ産毛状態だった2~3日前(動画)、さあ当分雨続き 元気で育てよと事務所入り口は応援社員で盛り上がり。

Read More