大掃除 3階完成へ向けて
世の中3連休だった、その間も片付け大掃除 出るわ出るわ ゴミに出そう、三階を保管場所にしないで机を置いて皆が集まり、わいわいがやがや出来る場所に変身です、というより変身させるんだそうです。
世の中3連休だった、その間も片付け大掃除 出るわ出るわ ゴミに出そう、三階を保管場所にしないで机を置いて皆が集まり、わいわいがやがや出来る場所に変身です、というより変身させるんだそうです。
12月18日下田駅前 おそばやさん「むさし」創業100年余 お祝い なんと「なべやおおむら店主 いのししなべ!」病み上がりだけど大丈夫良かった!!
12月14日南伊豆町で「生涯活躍の町」作るための計画中間報告会、
12月16日家から下へ降りて来ると富士山が見える、お稲荷さん草取り完了、畑草取り完了 五月マメと絹さやえんどう豆がほぼ一カ月かかって芽が出ているのを見る事が出来た。気候の変化、寒暖の差に植物も戸惑って...
12月12日南伊豆町と西伊豆町商工会青年部の部長さんと副部長さんの座談会 南伊豆商工会OBの加畑議員の仲介進行で顔馴染事業熱心な方々のお話し、締めは「馬ロック」の衣装(松村副部長)に即興で鈴木部長のア...
12月13日南伊豆役場にてウィンディーネットワーク杉本社長の講話。みっちり一時間半でした。中で「一つは地震津波の事。」杉本社長地質・歴史お手の物で南伊豆過去4,500年の間で最大津波高さ6m、80年人...