ブーゲンビリア
花ある町「下田」池之町地先のブーゲンビリア、葉っぱの居所が無い。寒くちゃだめだよ鉢は寒い時期家の中に・・・というけどアチコチ露地で咲いてる下田。 https://www.facebook.com/10...
花ある町「下田」池之町地先のブーゲンビリア、葉っぱの居所が無い。寒くちゃだめだよ鉢は寒い時期家の中に・・・というけどアチコチ露地で咲いてる下田。 https://www.facebook.com/10...
5月29日沼津の畑に行く前に「高橋養蜂場・高橋鉄平さんち訪問」漉してる蜂蜜シャワー 働き蜂の40日間の寿命と生活を語る鉄平さんはまさにミツバチの守り神、農薬によって住む世界を失っている環境に一人挑戦す...
5月28日下田で唯一残る茶畑 蓮台寺の奥・大沢にあります。下田にぎわい社中・開国紅茶の茶摘み 会員+一般参加 お子さんも含め36人、葉が伸びすぎていますが紅茶は少し伸びた方が良いです、葉はむしるように...
5月27日下田FM 収録で佐野会計事務所佐野所長に紹介を受けて居るのは東急エージェンシーから下田観光協会に入られた向原一平さん。根っからの広報宣伝活動営業マン 楽しい下田が大いに期待です 地元の人たち...
ホームページ「ほっとモバイル」表示位置変更 ホームページ表紙から全画面表示でなくてもバチッと見えてクリックすれば詳しいページへ。でもどうも遠慮気味だなあ、因みに最後の画像は同じ格安スマホを取り扱ってい...
今まで55インチのモニターをフル活用してきました①3枚目画像の時刻表示をしているモニターです「3.11大震災後に児童生徒に紙芝居代わりに持参しては啓蒙画像を持参したのが始まりでした。」パソコンからデー...
5月25日 黒船祭りご苦労さん分で畑へ ずうっと雨が降らない 畑は歩いた後がコチンコチン 雨が降る前につち起こし でも草はかじる程度で綺麗に取れる 草取り楽でも喜べない 野菜はどこまで頑張れるか?? ...