カレーライス

南伊豆熱帯植物園安藤さんちで「ワニョと中村先輩」のカレーライスを作って食べる番組!!3月に種芋を植えて今月はじめには主人公のワニョ君が脚が吊るほど疲れ収穫、今日はいよいよ食べる日となりました、お母さん...

沖縄慰霊の日

雨の日曜日 昨日沖縄慰霊の日 浦添中学の相良さん 書いたものを読むわけでなく、戦争について平和について・・ 母の背中で焼夷弾の中を逃げまどい、沼津から魚を背負い東京で闇販売、そのお金で闇米を仕入れて戦...

対談

6月7日 岡部町長対談から12日下田市議18日福井市長19日南伊豆町議主たるポイント「人口減少」それにしても松崎町を加えてのごみ焼却場建設計画の白紙?単独?いやいや擦りあわせはこれから各市町が提案持ち...

雨の中あじさい祭り会場

朝カフェは観光協会向原さん&高校生のはじける若さ、21日夏至には南海トラフ地震のデマも有り避難グッズの不足を補充、待てよ?ここにコインロッカー置ける場所有ると良いなあ?来遊客には毛布・シート・飲み物用...

繋がっている城山公園

6月12日下田消防本部の方々と座談会で「避難訓練を重ねて居ないと実際避難はできません。」と言われた事を思いつつ、今や下田小学校裏から・海中水族館から・了仙寺、長楽寺から・海上保安部横から繋がっている城...

あじさいカフェ

賀楽太でオーストラリアからお見えになったご婦人「昨日松崎の帰一寺さんに行かれて写経をされ、今夜は下田に泊まります、水曜日に成田からメルボルンに帰ります。下田・お魚美味しいですと話したけれどフィッシュ・...

6月13日畑

じゃが芋掘りから畑の整備 大嶽さんのおばあちゃんの応援やワニョとザキンの番組作り 人参の花を初めてみるお二人は賑やか賑やか、もっとも三時過ぎには声も出ない、そのはず「慣れぬ仕事で足と腰、イタタイタタ」...

ハイキングコース

「あじさい」とても素敵なハイキングコース、今や下田城公園から下田小学校裏山の理源寺山まで避難路として繋がり安心と安全もKEEP、来遊客には大きな宣伝材料だ。