Home > すべて (Page 29)

あじさい祭り

6月1日あじさい祭りさあスタート 5分咲きかなあ 温度が高い日が続いているから・・・鵜島城(下田城)てっペンでは朝一カフェがOPEN 毎週土日7時より うんまいニューサマーオレンジの絞りたて。

Read More

農作業

夏野菜 早や植えで溶けちゃった「おくら」は湯の花交流館でお世話戴き,補植です。草取り完了。 じゃが芋です、6月10日にはワニョ君たちと芋掘りです、助かる助かる。でもウネの溝に葉っぱを入れ込んで掘った後の土をかぶせて平らにするにはコツと基本が必要です。 英治さんから戴きものの「山芋」伸びてきた伸びてきた 本当は棹の高さ2.5mから3.0m必要だけど西風強く抵抗困難 でも下の地面は元牛蒡を植えてたところ、どこまでも?OKだぜ。 逆川トンネル工事 眼に見えて進行中、5月19日起工式の際、5年が4年に、いや正味3年間のお話し、オリンピック後ではあるものの「観光誘客」にとっては翌年需要の方が大きいとも言います。さあガンバレー賀茂地域です。くねくね20分の道が2分になる。

Read More

開国記念碑

下田観光協会・向原さんからベンチご案内戴いた。早速土曜日朝散歩 そうです 改めて開国記念碑熟読 立派な街だ ニューヨーク市立大学の中央廊下には当時の下田のご婦人方が玉泉寺に掲揚した米国国旗が飾られて居ました。記念碑を読みつつ開国の町を思います。

Read More

黒船祭 5月20日

開国市で静岡トヨタのお嬢さん方、来年は時代衣装で出ますよ!と社長さん、喜久屋さん(委員長)とお約束でした。射的では南伊豆町からの応援団がおもてなし! 街中でロードアイランド州日米協会長ヴァイナーさんを囲んで日米の美女軍団悪代官だけ余計かなあ?(因みにヴァイナーさんは日本の勲章「旭日章」を交流努力で授章されています) にぎわいパレード 隣組ふくちゃん登場 およよ こんな美女も https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2239747266252948/

Read More

「黒船祭」5月18日、19日

「黒船祭」さあ下田駅改札口に生中継TVも据え付け完了 まどが浜回遊公園でのフラダンス 街中 開国市広場 東急ホテルでの歓迎交流会 沖には軍艦も ペリー上陸記念碑前でニューポート市姉妹都市提携60周年記念式典 街中 子供達は楽しそう ゆるきゃらに指導・案内・注意事項 小川代表ご苦労様です。 公式パレード 雨も上がり 米国大使も やはり軍艦マーチだと思いましたが朝の出掛け、あわててFBアップロード 動画をコピー終了まで待てず・・送れて居ない・・会社でようやく・・エイヤーでした。 https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2239539616273713/

Read More

トマト、サトイモ、大和芋

5月13日手抜き農民は忙しい 黒船祭が始まるぞ!トマトを棹立て芽欠き、サトイモ出てきた、羽切さんが大和芋のタネイモを持ってきてくれて、これで進士英ちゃんからの山芋とあわせ秋が楽しみ、張る腰をなだめながら二泊三日と言っても作業は土曜日12時間、日曜日6時から8時まで2時間、でも9時半台に出る下田行きJR上りとピッたり。先日の10時半台もピッタリ。

Read More