Home > すべて (Page 14)

伊豆縦貫道

10月31日河津・逆川 伊豆縦貫道 どんどん進みます 峰山から逆川にトンネル抜ければ便利です 同時に空いた道が ツーリングに使えたり自転車オートバイが安心ゆったり利活用 そういえば4日に天城峠を降りて天城北道路に入るとき16時過ぎ 信号で止まって見ていました。土肥から来る車がずつと繋がって来ました。土肥の上り下りの道路が改良された効果が出ています。伊豆の南の周遊を・・・です。

Read More

羽衣

二丁目で空き家復活「羽衣」店内は村野製帽店さんの帽子、下田の街中には包丁研ぎや合鍵をすぐ作ってくれるお店有り、京染のお店有り、削り節をその場で作ってくれるお店有り、多彩 羽衣店主「潤ちゃん」がんばれー。

Read More

カレーを食べる

10月27日白浜バーベキューガーデン「インドカレー」肉と魚がない??聞けばインド中央南部は野菜の宝庫ゆえ・・と。 台風の去った爪痕が残るものの正面「伊豆大島」を穏やかな海と、それにしても若い人たち”いっぱい”末期高齢者4人が平均年齢を押し上げました。

Read More

台風19号

13日朝6時、東日本を総なめにした19号でした。一丁目の会社では6回ほどの短い停電、社員は都度自家発電切り替え、すると点いて一安心、駅前の川もどうにか、三丁目住まいに戻ると停電、久し振りのろうそく ❗東電にしろ弊社テレビ送信にしろ、送る側は気も体も休まらない‼️電話応対から保全からテキパキ動く若者たちに幸多かれと思い、灯りの下でさあ、一休みでした。

Read More

アケゴコロ

9月27日下田市三丁目 お酒屋さん「土籐商店」下田で自慢の看板リニューアルオープン 古きを知る 良いですねえ 表面処理をされて永持ちするようになされて周りの風情に馴染みます。ここから大川端を通り出勤の今朝でした。

Read More

ビッグシャワー夏の祭典

9月7日8日両日下田・吉佐美大浜海岸で数えれば21回目、なんと伊豆半島の新世紀創造祭事業として始まったものが実行委員会を設けて延々継続、9月でも遊べる海、綺麗な海岸をバックに朝は海辺のヨガ体操からノルディックウオーキング、夜までフラダンスを見たり、昼間はシーカヤックからサーフィン、磯遊び、多彩な行事に大賑わい、一方では紙ストローにしたり、お箸は間伐材利用と配慮。どうぞ お越しを!!!です。 海画像は昨年・・・

Read More