葉桜

コロナ怖し、無いマスクポイ捨てされて・・そんな報道に腹が立ち一回り。良い町だなあ下田は!しみじみ思う。朝一時間7,500歩ウオーキング、マスクポイ捨てどころではありません、ゴミもない、打ち水をしてある...

みなみのさくら

2月2日南伊豆の桜、湯の花交流館では餅つき、対岸はこれからですがこちら側は8分位 湯の花は満員盛況 小さいいちごののヘタを取って冷凍してジャム用に販売、これは手間がかかる!!それを逆手にとって供給する...

和歌の浦遊歩道

あと5か所、昨年の台風で歩道決壊 でも健常者であれば海を見ながら・汐風にあたりながら・ 大浦から海中水族館 下田小裏の33観音から頑張りすぎて18,000歩も歩いたけれど、ちょっとユックリ出来る下田案...

オープンキャンバス

県の賀茂総合庁舎2階がオープンキャンバスになりました、県の3大学と地元賀茂地域の交流学習拠点であり、起業・産学連携が期待 仏作って魂入れず!!にしないためには さあつなぎ役でPRPR・・・それにしても...

遊歩道

下田小裏から33観音経由で折戸に下りました。良いハイキングコースになったなあ!!あじさいの城山公園にも繋がったし、緊急災害時には避難路にも。さあこれから欲を出して健常者でない人が行けるように!!一つづ...

下田太鼓

1月19日爪木・水仙 下田太鼓チームの演奏 拍手止まず 向こうに見える伊豆大島真ん中の白いのは雪?雲? 風がなくて観光客は良かったですが・・海苔がつかない??

ひまわりと菜の花

1月19日南伊豆商工会チームで菜の花結婚式会場設営 久し振り「勝田師匠と中村大軌さん」大軌さん今や13町歩 の大百姓・ガンバレー南伊豆!!会場ではひまわりと菜の花 混在、何でもあり・・・