Home > すべて (Page 13)

賀茂地域若手議員有志座談会

この人たちの若さがさあ良き地域づくりの期待です 笠井議員議員の言葉が印象的 システム作り なるほど納得 横串連携の中で良い事はヤロウゼ、一つごみ処理の課題も広域で・・とか、弊社の広報も広域でを求められ、有線だけの時代じゃナイッ・・責められました。

Read More

賀茂キャンパス

賀茂総合庁舎で県が支度してくれた賀茂キャンパス!!目的は静大・県立大・文化芸術大・はじめ賀茂地域の 連携各大学にどうぞお使いください!!当地域の学生と生徒と または職業人または色んな活動されてる方々に、そーです オープンキャンパスとしてお使いください。ワーケーションの 波及効果 広がるねえ 期待です。

Read More

座談会

12月19日12月議会を終えて下田市議有志の皆さん お疲れ様 災害に強い 絆の強い町づくり 洋上風力計画の事柄や ハザードマップ対策や 考え方 言動明確 皆さんテレビktv12ch見てね。見れない人はネットとスマホを申し込んでください よろしくです。これで議員さんや首長さんの座談会と対談収録は福井下田市長を残すのみとなりました。

Read More

水仙まつり ポン吉君とポン子さん

須崎・水仙まつり20日より開催です 実は入り口駐車場にタヌキのカップル登場。大体毎日午前中にお目見え、カップルの名前は地元浜崎小学校児童が命名ポン吉とポン子だそうです。野生故にエサはヤラナイで!!手は触れないで!!ですがすっかり馴染んでますと地元のお話。地元の人に来て貰おうと下田の方、期間中駐車料無料に!!はたまた好天の時には上の段にピアノを置いて、向こうに大島を見ながら、また右前方の須崎灯台を見ながら自由に弾いてね!!との計らい。皆さん行きましょう!!! ポン吉君とポン子さん 懐いていても野生です、エサはヤラナイで!!手は出さないで!!! 20日OPENです。お楽しみに!!!

Read More

若者が起こす伊豆の仕事

来年の3月21日韮山時代劇場で伊豆半島高校生・地域おこし協力隊の有志50名ほど、「起業の夢」発表会。今月21日半島北部は韮山時代劇場で、22日半島南部は下田道の駅で第二回目セミナー開催、出場予定者は空き家対策有り、どうにか残るぞ意見あり、高齢孤独死無くすぞ有り、講師からは大人は〇〇問題と問題視する、違うぜそれが社会の課題だ!!そこに ビジネスあり!!と全員が果敢にチャレンジ。期待です。

Read More

伊豆チャレンジャーアワード

来年3月21日韮山時代劇場で伊豆チャレンジャーアワード(伊豆半島の高校生と地域起こし協力隊員有志)私、私たちは伊豆で起業‼️発表会が行われます。まず第一回目のセミナーが11月16日17日に行われました。過疎化高齢化は問題でなく課題です、事業に結び付けよう❗講師もみんなも真剣、期待して下さい。

Read More