Home > すべて

第9回ジビエ料理コンクール

2月6日農水省から公式発表がなされました 第9回ジビエ料理コンクールで下田高校は農林大臣賞(一位)と猟友会会長賞を受賞 以前にもご紹介しましたが定時制に通うお友達 通学時に猪鹿の往来に困り、どうにかならないかの発想からここまでの成果でした。静岡での「あおはるし放題」 高校生起業プラン発表会の折には他高校生が鳥獣被害に対し未体験でピンと来ない感じであったものの立ち止まることなく とうとう農水大臣賞まで上り詰めた生徒の努力、先生の熱意 誉れ高き中身です。 ばんざーい!!!

Read More

伊浜のいいもの展

12月8日南伊豆町伊浜で「いいもの展」明治43年のお面 元庄屋さんの家?みんなでリニューアルして説明や解説は元副町長の松本さん、現地方創生室長の山口さん、画像入れすぎたけど下に見える海は「西が強くて波が高い。」広いおうちとお庭の管理は 山の再生にいそしむ「ショーン君」がご担当とのこと、今日は 下田高校バスケット部コーチとしてのお仕事で留守。みんな仕事か?と思いきや山口さん曰く「良いだよ今日は日曜日だから・・」と。和やかな町づくりと腰を据えた仕事ぶりに感動。

Read More

高速ジェット船

11月18日~19日東海汽船・高速ジェット船で下田から 東京竹芝へ2時間10分 乗船18日東京へ 19日下田戻り 揺れない・速い 帰りには羽田の飛行機離着陸を海から 見ながら「あとは飛行機だなあ??」なんて想像を 膨らませて快適な二日間の船を・・臨時テストマッチですが 1月の水仙・2月の桜・6月のアジサイ 花に囲まれた5月 黒船祭 インバウンドも重なり 交流期待です。

Read More

まちのスマホ教室

このたび南伊豆町の人事部さんからスマホ教室の依頼を受けまして、ほっとモバイル窓口の2人で出張スマホ教室を行う事となりました。 第1回は湊区コミュニティセンターで行います。(他の地域にも行く予定です) 告知はすでに近辺地域の回覧板にて行いましたが、まだ枠が空いている様なので、こちらでも宣伝させていただきます😊 ・今更聞けないカタカナ用語が知りたい ・わからない事があってもなかなか聞けない ・教えてくれる人が近くにいない ・スマホデビュー考えているけど不安 ⬆️このような方向けの教室となっております。 困っている方がいらっしゃいましたら、ぜひこの教室の事を教えてあげてください🖐️ 申し込み期限は6/17(月)です。 ご参加お待ちしております😊✨

Read More

南伊豆分校農業講座

 新一年生26名と大人の農業講座メンバー(今日は若干少なめ8名)とで表紙のような具合に育つ予定の葉物野菜の種入れ、恐らく将来は「自動で種を何粒づつ」と入れ込む機会が登場するでしょう、そして冷蔵庫で芽が出るまで温度管理、後にハウス内で溶液流して18日間で収穫。 どうか一年生諸君、種まきから収穫までを全自動工場生産考えて くれー!!!でも、この温室製造装置、聞けば未だ全国で数校しか無い様子。分校がんばれー

Read More