Home > KTV-12ch (Page 96)

イベント会場やにぎわいパレード

最終日快晴 歩行者天国の中は大賑わい 下田駅のホームは駅員さんも時代衣装で大活躍 幕末の下田はこんなにきれいでなく寒村という感じ そんな関係資料も数多く残り、これからそんなデータを生かしながら さあ祭りの後は防災です。 「災害で一人も死なない死なせない。」こんな大胆不敵なキャッチフレーズをみんなで堂々と言える町ができると良いなあ、と思いデジタルの使いようを考えるとき!

Read More

黒船祭16日パレード②

傘を持ち運ぶ裏方チームも忙しい でも小ぬか雨もほんの少しとなってきた。外国だったらまず100%傘はささないだろうなあと思いながら 裏方ご苦労様を感じる。通訳にしても道路の整理にしても市役所総出の演出、そうでした昨日の前夜祭もそれから明日17日まで各種行事の仕掛け。

Read More

第76回黒船祭

下田東急ホテルで前夜祭 姉妹都市米国ニューポート市はじめ関係する方々大ぜいが参加され明日からは大賑わいの下田になります。  デビューしたてのペルリン君も登場 早くもペロリンとかいう人も・・でも開国の際、下田に見えたのはぺりー提督ですからペロリンじゃないですよ。

Read More

南伊豆町役場に用事が有り 帰りに弓ヶ浜の海を見に 次に 下田・碁石ケ浜に用事が有り 吉佐美大浜の海を見に とても静かで とてもきれいで  綺麗な砂浜が よくぞ残って でも南伊豆中木では「俺たちの浜は白い砂がないと浜の魅力を 綺麗な透き通った海に求め、ヒリゾの浜が大盛況に」  いろいろな顔といろいろな行動があるけど 綺麗な事には 間違いない。 先人が支え、現代人が引き継ぎ さあこれから 良いものをしっかり残してつないでいかなくちゃー。

Read More

畑総仕上げで下田に戻ります

見事に近隣の茶畑は萌木色 私も畑を綺麗にしなくては ネギもニンジンも芽が出て育ってる 後は草取りのみ 落花生も芽が出た ネットをかけてあるので カラスが大騒ぎしても 大勢で来ても大丈夫 スクスク育ちます。 ごーやの棚を作り キュウリの棚を作り これは全部麻ひもで縛ります 今ではプラスチックのワンタッチ金具が有るんですが落っこちて畑の中に プラスチックが入り混じると大変 なにせプラスチックは混じり合わないですから  そのためALL自然にやさしい ひも 。 トマトは風よけビニールを追い越して上に伸びたけど時間切れのため そうです 黒船祭終了後に 連続作業でやり抜こう そこまで我慢

Read More

久しぶり畑

以前は毎週畑に 今はローテーションが乱れて 曖昧 草は私の予定で止まってはくれない ジャガイモは種イモを35kgも 植えて 周りから「馬鹿じゃない?」と指摘されて・・・・ しかし 広いだから良いんじゃないい? でもしかし ケチな性分は変わらない 「うね幅をもう少し広げれば良いものを、少し狭くてジャガイモの葉っぱを 痛めてしまう。そのため耕運機で耕作して草を取り生け込む作業(耕運機で 耕作すると自然に草は土の下)のときに葉っぱを避ける余計な作業発生!! 馬鹿だなあ・・と思いつつも 今耕作して草を取らないと花が咲き実がこぼれ 雑草が増える、そうです今がチャンスなんです。  土寄せは足と腰で26.5センチのでかさを利用して レーキも要らなきゃ クワも要らない。 綺麗になりました。

Read More

5月9日新緑の天城路(旧道)

5月9日途中休業時間を作り 沼津の畑へ 途中 天城路 ここの旧道は 眼を休めるにはもってこい 本当に伊豆そのもの こんな近くに こんな優れた場所があるなんて 毎年新緑の季節 一呼吸するために寄らせてもらいます。 土砂崩れも有る山中で 土木事務所の方や土木工事業者の方は大変ですが 命が洗われる 思いのする空間です 石川さゆりの天城越えで歌われる かんてん橋 このふもと(カーブで道が広がりゆっくり休める)で小休止。 毎年のことながら新緑のこの時期は良い 生きてる感じです  なんで「かんてん橋}? 諸説あり  むかし橋のたもとにかんてん工場が有った  寒天をつくるため伊豆の南から天草を運んだ道 でも しっかり当地では過去のデータ有りで 知らないには私だけ 調べて確認 またホームページ記載をしましょう。

Read More

「ウエルかも」 アンドロイド端末にも

飢える賀茂、ウエルカム、何はともあれ 伊豆の南 賀茂地域 おいでなさい!! 準備と実行 開始です  先にアイフォン、アイパッド アップル社関係 スタート このたびグーグル社 アンドロイド端末もスタート  まだ中身は 見るとすれば海と道路の定点カメラかなあ でも行政の同報無線 案内はテレビのDATA放送とスマホに連動開始もした。 何か放送で喋っているなあ? と 思ったら おもむろにテレビDATA放送で・・スマホ画面で 見れまーす。  中身について充実はこれからですが 伊豆の南の情報に特化して 住む人・来る人 そういう人たちに良かった 良いぞ と言われたい   良いぞの声が大きくなり お金に変われば 事業継続が見通せる!!!

Read More