放送の進化を仕事に入れ込みます 防災啓蒙に努めます 黒船祭に成果を期待です
防災息切れ、一休み感に危険を感じていた関係で先月のご案内に防災ビッグデータを中心にご案内を申し上げたところ、なんと4月14日九州で直下型地震連動、5月の番組表原稿作成時に於いても余震おさまらず状態です...
防災息切れ、一休み感に危険を感じていた関係で先月のご案内に防災ビッグデータを中心にご案内を申し上げたところ、なんと4月14日九州で直下型地震連動、5月の番組表原稿作成時に於いても余震おさまらず状態です...
みんなのひろば 日付 番組 1(日) 上原近代美術館・かたちの美 ―上原仏教美術館の名品とともに―上原近代美術館主任学芸員 土森智典氏 2(月) 平成28年度南伊豆町立 南伊豆認定こども園入園式 ...
今日のお昼は「ねぎ坊主」と「あした葉」の天ぷら。これは森守・黒田さんとマザーアースクラブ・石川さんの「食のお話し番組」の締めくくりで「ねぎ坊主」を食べたことが無い私たちに「天ぷらにしてたべるとおい...
4月21日井戸 防災啓蒙活動 腰を入れていこう 社内打合せをしたところ井戸水が近くにはある 井戸のお勉強 ところが井戸は昔話「呼び水」と言う語源 実体感が無い時代 そこで子供たちに井戸と水の体験会を計...
4月20日夜 今夜は須崎に泊まられて・・とのフリーダイバー(素潜りと私は言う)松元さん、思いもかけずに予期せぬ出来事、居酒屋「賀楽太」さんで御子息とノーマン・アレンさん三人でお会いしました。ハワイ島に...
4月21日 今日は会社の杉山君が進行係での収録です、森守の黒田さん、マザーアースクラブの石川さんお二方よりお料理番組のもとになる「食の素材全般」のお話しが見れる、聴ける仕掛けが有ります。近日テレビ放映...