夏に向けて・・・
「天気が良ければ まずは大成功」と言われるイベント 5月の当地一大イベント第77回黒船祭が盛会のうちに幕を閉じました。 (さらに…)
Read More5月20日(金) ユーストリームで生中継(テレビ放送はありません) ネットとスマホです チャンネル名: 第77回黒船祭 http://www.ustream.tv/channel/nu5LU7fBnWQ 18:30~きずなひろば第7艦隊音楽隊 20:15~海上花火大会 20:40 生中継終了 5月21日(土) 小林テレビ12chで生中継/ユーストリームで生中継 伊豆急下田駅&香煎通りでパブリックビューイング! 10:00 ステージオープニング 11:15 白浜小児童演舞(絆ひろば) 11:45 公式パレード(マイマイ通り) 12:00 開国市街中散策 13:30 ダンス12DC (絆ひろば) 14:00 ペルリン誕生会/ペルリン音頭(絆ひろば) 14:30 きずなひろばお店PR 15:30 ~きずなステージライブ~ 美ら星エイサー/豆州白浜太鼓 田中としおライブ/侍系音楽集団MYSTライブ 葵毬衆/Atomicfarm /ファイヤーショー米屋遊 コーラルリーフ村田亮ライブ ほか 21:00 開国市終了(生中継終了) ※中継内容は、急遽変更になる場合があります。
Read More13日の金曜日で仏滅 この日東伊豆町役場に大田長八町長をお訪ねして賀茂地区(伊豆半島南一市五町)若手議員座談会を行いました。 早いもので南伊豆町・加畑議員から「やろうぜ発案が有り、続いて八回目は首長訪ねて質疑をして学ぼう!となり4月には言い出しっぺの南伊豆に梅本町長を訪ね、引き続き今回は東伊豆。」収録前に大田町長にナマ動画を試験放送します。と了解を得て初のナマ放送。次月は西伊豆町に藤井武彦町長を訪ねます。 13日の映像はU・stream→ライブストリーミング配信→視聴する→キーワード枠にktv12chを大文字でも小文字でも入力してご覧ください。音声がイマイチ小さいので編集後のものは調整して後日登場となります。まずはこれにより来る下田・黒船祭生中継もOKサインです。 東伊豆町長の防災一番等のお話しは夕食会も盛り上げて伊豆急行電車駅が5つも有る温泉町を束ねるご苦労と言うよりお元気さに大きく期待でした。役場から稲取港を見下ろして伊豆大島を正面に(でも鉄筋コンクリートの建物、床は綺麗に磨かれて塵一つ有りませんでした。)
Read More5月20日からの黒船祭 開国市現場にナマ中継機器持ち運び 本体カメラ+中継カメラ2台連携して生放送 テレビとネットで行います。試運転完了 社員達の脳みそ割ってみたい!この画像が機器一式。 ほんまかいな? そーかいな? ウッソー? ほんとッ? 有線テレビジョン放送法に規制されて、今は放送法に守られて。 でもネットの世界は今や世界をめぐる。 さあ元気な伊豆を出そう 暴走老人は掛け声だけと思いきや リハビリ兼ねての万歩ウオーキング 賀茂の一万歩散歩コース 撮影してこい! とのお達し! 75,000円のカメラがジャイロ機能付きのためにブレなく撮影可能。 現在カメラ操作を訓練中 わしゃーボケチャー居られない?むむ
Read More防災息切れ、一休み感に危険を感じていた関係で先月のご案内に防災ビッグデータを中心にご案内を申し上げたところ、なんと4月14日九州で直下型地震連動、5月の番組表原稿作成時に於いても余震おさまらず状態です。 (さらに…)
Read More