Home > KTV-12ch (Page 82)

南伊豆町 梅本町長に聞く

これで地元行政関係 番組収録3連発 どうか12ch見て下さい。です ただ南伊豆町も40%しか12ch送信して居らず、肩身の狭いKTVであり、このたびの南伊豆町ひかりケーブル敷設62局のみに大いに同調しての番組となりました。大変前向きな諸事業展開中の同町にありひかりケーブルは喫緊の課題であったにも拘わらず残る人口で言うと25%は早急に検討課題。私どもも ひかりなのか?ネットなのか?テレビなのか?スマホなのか?有線なのか?無線なのか?模索研究 最中です。県も業界も交えてお知恵の集合で少ないお金で有効打を・・です。

Read More

下田市長選挙を終えて

7月5日より登庁される当選者福井祐輔氏にこれからの抱負を伺いました。 駒門駐屯地では2,000人の統括をされたお話やなんと13回も転居 ご息女は小学校時3回も転校されたとのこと、仕事とはいえ大変でした。お父上や御祖父さん土佐のカツオ船団、そして下田に・・との経歴 マテヨ?共に内閣府中央防災会議が黒潮町34m下田33mと南海トラフ津波想定で数字先行、マスコミが結果的には大宣伝。誘客に苦労の経歴あり。どうか市庁舎問題だけが全てではない、落ち着いて行ってもらいたい。に福井氏「拙速にならず、しかし急ぎ精査して進める。」と 町の発展を観光誘客に・・・と 期待です。

Read More

賀茂若手議員座談会

西伊豆町・藤井町長を囲んで賀茂若手議員座談会 同町星野議員の進行とまとめで・・なによりふるさと納税11億円が目立ち、中心になりそうですが「20年後を見据えて若者は頑張れ!」と藤井町長。何年か後、校舎等公営施設の縮小と解体が必要となる、そのために積立金を積んでいます。地方でも学力格差をなくす努力がゼット会の活用。などなど 70代藤井さん元気です、またまた西伊豆町議会の傍聴人は増えますね。到着次第 ふるさと納税担当チームの席を確認 この両側 どう見ても8人は居ない、これで全部を自前で対応 町はひとつですね。この迫力。

Read More

狼煙崎

城山公園 あじさい祭会場から鍋田浜が見えるところまで一万歩コース、カバー写真に選定した岬は全国的に有名になった「狼煙崎」です。ここに33mが来る、土佐の黒潮町が34m、下田が二番目でマスコミ大騒ぎ、この岬、人は誰も住んでいません。右奥の入り江は太古以来「溺れ死んだ人が一人もいない!」と言われる鍋田浜、筑波大学の水産研究所もあります。途中途中では市役所で枯れた松の木を伐って安全確保、景観確保。脅されることなく 当地の事は当地で、自分の事は自分で、覚悟を持ちたいですね。

Read More

下田市長選挙即日開票 生中継

6月12日下田市長選挙即日開票 20時50分より開票場と生中継 今回はアナウンサーも現地会場に、票の集計状況に合わせて選挙事務所に1カメラが出向き、当選された福井氏事務所と開票場の2ヶ所から放送、当選者インタビューから最終選管数字発表まで無事放映して23時に片付け開始して解散。今回はテレビ送信のみでネット送信はしなかったものの、もう準備完了のところまで社員が進めてくれています。5年前にはネット接続映像がまことに不十分だったことが 大昔(ホント・おおむかし)のようです。

Read More

黎明の田植え

稲梓・土屋明さんちの田んぼで黎明の田植え 子供たちは酒米が出来たところでお酒は飲めない。でも元気いっぱいに田植え参加、イタイタッとアマガエルを捕まえて賑やかの中、終えてからおろしモチを食べて長島さんのかき氷を食べておにぎりを食べて、何チームかは東京までお帰りでした。今度は稲刈りでお会いしましょう。

Read More

稲梓・相玉庚申堂のお掃除

稲梓・相玉庚申堂のお掃除です。お話を伺いますと「庚申ですから60日に一度カノエサル(庚申)の日が参ります、その祭礼前に境内の掃除をするんです。」とのことでした。私の菩提寺 原の徳源寺では境内の墓地まで併せ時期、時期に草取り掃除が行われます。こうしていつでも綺麗な環境が守られて居るんですよねえ。善男善女という言葉の響きは良いですね。

Read More

みんなのひろば番組表(2016年6月)

みんなのひろば 日付 番組   1(水) 下田市吉佐美地区 津波対策住民説明会から(5月26日開催) 2(木) 第77回黒船祭ピックアップ『フラホーイケ』 3(金) ピロシキお楽しみ会 4(土) 第77回黒船祭ピックアップ 『サンセットコンサート』 5(日) 伊豆下田法人会第4回通常総会記念講演『斜陽産業でもやればできる!事業繁栄の秘訣』(株)キツタカ 橘高勝人氏 6(月) 第77回黒船祭ピックアップ 『Big Wing Jazz Orchestra』 7(火) 伊豆下田法人会青年部会 平成28年度通常総会 記念講演会『西伊豆の風』西伊豆しおかつお研究会 芹沢安久会長/帰一寺 田中道源住職 8(水) 第77回黒船祭ピックアップ 下田芸者踊り披露/再現劇『下田条約調印』 9(木) 第21回メディカル健康講座 知っておきたい放射線検査~下田メディカルセンターにある機器で発見できる病気~放射線科 科長代理 加藤信仁 氏 10(金) 伊豆縦貫自動車道『天城峠道路』及びアクセス道路建設促進期成同盟会設立記念シンポジウム 11(土) 第77回黒船祭ピックアップ『幕末コスプレショー/T.C.Dance Company』 12(日) 下田市長選挙開票生中継 20:50~ (予定) 13(月) 気軽にフィットネス『ヨガで梅雨を快適に!』スタジオマイ 鈴木こなみ 先生 14(火) NPO法人葵学園第1回講座『音楽と表現』ヴァイオリン 李文佳 ピアノ 臼井芙美 15(水) 第77回黒船祭ピックアップ 『第7艦隊音楽隊スペシャル』 16(木) 第33回横浜港カッターレース大会 南伊豆ドルフィンズ 17(金) 第77回黒船祭ピックアップ 『にぎわいコンサート/にぎわいパレード』 18(土) 平成28年度下田市立稲生沢小学校運動会12:00~ 下田FM6月号 19(日) 平成28年度下田市立浜崎小学校運動会 20(月) 梅本和熙南伊豆町長【対談】 21(火) 第77回黒船祭ピックアップ 『開国市・きずなステージ』 22(水) 下田市立図書館6月のお話会 お話しボランティア童『ドキドキわくわく みんなで楽しむ、本のせかい』 23(木) 第77回黒船祭ピックアップ 『開国よさこい』 24(金) 第10回賀茂地域若手議員座談会in西伊豆町 25(土) 下田市長選挙当選者インタビュー(予定) 26(日) 南伊豆町議会議員【座談会】 27(月) NPO法人葵学園 第2回講座『カロラインフート号が来た!ペリーとハリスのはざまで』京都大学名誉教授 山本有造 氏 28(火) 下田市議会議員【座談会】 29(水) ドクターの健康講座 『B型C型肝炎』下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 30(木) 月間ダイジェスト ※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。

Read More