Home > KTV-12ch (Page 80)

8月6日 下田も暑い!

8月6日伊勢町ではホコテン、流しソーメン、バンドも入り太鼓も入り。ペリーロードはキャンドル・ナイト 下田も暑い!! 森県議も下田魚市場で開催された相模ヨットレース歓迎レセプションの後、街中へ・・「22日は伊豆縦貫道早期進行を要請に国交省名古屋へ・・」との事、みんなで元気で頑張ろうじゃん!! 気がつけば下田も7月1日現在人口22,580人 でも・しかし・数ばかりじゃあネエヨ!質だ質だ!  武蔵のまりちゃん流しソーメン旨かったと思ったら「あんたちのツユ、さすがープロの味、お疲れさん!でも流れてくるソーメンの止め方が下手で小学生に教わりました。トホホ」

Read More

みんなのひろば番組表(2016年8月)

みんなのひろば 日付 番組   1(月) [再]下田FM7月号 2(火) 小林テレビアーカイブズ 平成二十七年八幡神社例大祭① 3(水) 小林テレビアーカイブズ 平成二十七年八幡神社例大祭② 4(木) 小林テレビアーカイブズ 平成二十七年八幡神社例大祭③ 5(金) 南伊豆町地熱資源調査事業説明会から 6(土) 『東日本大震災、議員として、消防団員として、体験と教訓』下田市消防団防災講習会/陸前高田市議 消防団員 福田利喜氏 7(日) EARTH vol.30 櫛田雅志&THE BOWMORE 8(月) 小林テレビアーカイブズ平成二十七年八幡神社例大祭 ~太鼓橋スペシャル~ 9(火) 気軽にフィットネス 『ビーチヨガ』スタジオマイ 鈴木こなみ先生 10(水) NPO法人葵学園 第5回講座 『楽しむハーブ&エディブルフラワー』ハーブ&エディブルフラワー研究家 小松美枝子 氏 11(木) 平成28年熊本地震に係る下田市派遣職員等報告会 12(金) 第21回下田吹奏楽祭 13(土) 川勝平太静岡県知事 移動知事室から 株式会社いしい林業/株式会社森守 視察 14(日) JIBT第38回国際カジキ釣り大会から 15(月) 南伊豆町百人員会講演会 / (株)三菱総合研究所 松田智生氏ピンチをチャンスに変える生涯活躍のまち(日本版CCRC) 16(火) 下田市寿大学 『交通教室』 17(水) 第22回メディカル健康講座/整形外科 小川高志 氏『よくある整形外科の病気について』 18(木) 梅本和熙南伊豆町長【対談】 19(金) NPO法人葵学園 第6回講座/静岡歴史民俗研究会 望月茂 氏『秀吉の朝鮮出兵と家康の平和外交』 20(土) さしだ希望の里祭り から 21(日) 福井祐輔下田市長【対談】 22(月) 下田市議会議員【座談会】 23(火) 上原近代美術館 企画展 はじまりの絵画 -画家の新たなものがたり- 24(水) 南伊豆町議会議員【座談会】 25(木) 第12回賀茂地域若手議員座談会 in 河津 26(金) ドクターの健康講座『慢性腎臓病・慢性腎不全』下田循環器腎臓クリニック 花房雄治 院長 27(土) 下田FM8月号 28(日) 平成二十八年下田八幡神社例大祭① 29(月) 平成二十八年下田八幡神社例大祭② 30(火) 平成二十八年下田八幡神社例大祭③ 31(水) 月間ダイジェスト ※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。

Read More

広報誌・速報コンクール

7月25日月曜日下田警察署(賀茂地域管内)広報誌・交番駐在所速報のコンクールが行われました。 地域密着の交番・駐在所の姿が具体的且つ明確に個性となって甲乙つけがたいものでありました。 広報誌・速報とも熱川交番が22点のトップになり8月30日県本部のコンクールに出展されるそうです。 各所とも力作ぞろいであると同時に地域密着の様子が表れていて感心と安心を頂戴して来ました。 金原署長自らも評点をつけられる所が一致団結を産んで居るのだと思いました。

Read More

国際カジキ釣り大会

7月24日大会も終了し、これから本番の海の季節です。初日風が有って会社の撮影担当・船酔いで大変苦労 釣果は二日目三日目で7本だったか?優勝者の白カジキは160kg。締めは下田ビュー丸山さんのチーム、地元チームも釣果あり宜しかったです。(表示の表は二日目の成績のみです。)

Read More

松崎町役場に斉藤町長を訪ねて

「賀茂地区若手議員座談会」人口減少に悩む地方の中にあって静岡県で最少人口の町・松崎町(2016年7月1日現在6,722人)に伺いました。桜葉生産日本一の町ですが「桑の葉」生産の日本一も目指して少ない人口何するものぞ!の意気込みに圧倒されました。松崎で行われるシーカヤック大会には400人参加、町長自らも松崎高校の元校長先生と共に参加しているとのお話しでした。司会進行役の同町議員の伴さんをはじめお話を伺う若手議員は圧倒され続ける一時間半でした。この模様はネット・UStreamで閲覧可能です。

Read More

海水浴場情報

かねてより下田海上保安部より「出来たらよいなあ!!」要請のありました「海水浴場・遊泳可能・不可」の案内 テレビではKTV121CHとスマホではウエルかもで本日より表示されることが出来ました。 どこの海に行こうかなあ?? 下田の9つの海水浴場がひと目で判ります。一歩づつ一歩づつ便利さが広がります。

Read More