ほっとモバイル
1月13日の金曜日15時30分終了 ついに4日間缶詰 MVNO?格安スマホ?ネット接続? 終了しました 商品名ほっとモバイル 後ろにはKTV12CHでも小林テレビでも・・・「若い人にはお金の負担の少ない仕組みを・・高齢者には判り易いネット生活入門を・・」後戻り無し出発進行!!
Read More2016年12月の番組表はこちら みんなのひろば 日付 番組 1(日) 下田FM12月号[再放送] 2(月) 2016下田市お祭りダイジェスト 3(火) 2016南伊豆町お祭りダイジェスト 4(水) 森竹治郎静岡県議会議員~県政について~【対談】 5(木) 第17回静岡市町対抗駅伝競走大会から 6(金) 下田市寿大学教養講座『植物よもやま話』講師 山田昌彦氏 7(土) 第12回太鼓のつどい ~豆州白浜太鼓・朝日子供太鼓~ 8(日) 南伊豆町産業団体連絡協議会講演会地方企業の生き残り戦略講師 ウィンディーネットワーク 杉本憲一氏 9(月) 下田市議会12月定例会【一般質問】(1)竹内清二議員/進士為雄議員/鈴木敬議員/小泉孝敬議員 (放送)6:30~ 12:30~ 18:30~ 10(火) 下田市議会12月定例会【一般質問】(2)増田清議員/沢登英信議員/橋本智洋議員 (放送)6:30~ 12:30~ 18:30~ 11(水) NPO法人葵学園 第15回講座『法律っ何?契約って何?相続って何?遺言って何?』講師 萩原繁之弁護士 12(木) 南伊豆町議会12月定例会(1) 【行政報告】 梅本和熙町長 【一般質問】 漆田 修議員/渡邉哲議員/加畑毅議員/長田美喜彦議員 13(金) 南伊豆町議会12月定例会(2)【一般質問】 比野下文男議員/岡部克仁議員/横嶋隆二議員/清水清一議員 14(土) シリーズ地方創生-南伊豆から考える- 第3回地方の再生とまちづくり講師 NPO法人アタミスタ 代表 市来 広一郎氏 15(日) シリーズ地方創生-南伊豆から考える- 第4回「南伊豆町生涯活躍のまち」事業計画の中間報告 ~ミナミイズ温泉大学~ 16(月) 龍巣院 上女尊大祭から 17(火) 石垣りん文学記念室事業 伊藤比呂美氏 ~石垣りんを語る~ 18(水) わにょと中村先輩の行き当りバッチリ~伊豆88遍路の旅~ #1 19(木) 気軽にフィットネス『美腸ヨガでセルフメンテナンス』スタジオマイ 鈴木こなみ先生 20(金) 平成28年度南伊豆認定こども園発表会 21(土) 下田FM1月号 12時~[生放送] 18:30 ~ 21:30~ [再放送] 22(日) 平成28年度下田幼稚園お楽しみ発表会 23(月) 賀茂圏域 シニアクラブ演芸大会(1)プログラム 1~20 24(火) 賀茂圏域 シニアクラブ演芸大会(2)プログラム 21~37 25(水) 平成28年度下田認定こども園発表会 26(木) メディカル健康講座『お薬を正しくのんでいますか?』下田メディカルセンター薬剤科 福留亜希子氏 27(金) 平成29年下田市成人式 28(土) 平成29年南伊豆町成人式 29(日) 下田市寿大学健康講座 簡単体操 講師 スポーツ推進委員 高橋美香 30(月) NPO法人葵学園 第16回講座『伊豆半島ジオパーク・防災の側面から』伊豆半島ジオガイド 仲田慶枝氏 31(火) ドクターの健康講座新年特別企画 『心臓病にならないために』下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 ※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。
Read More世の中3連休だった、その間も片付け大掃除 出るわ出るわ ゴミに出そう、三階を保管場所にしないで机を置いて皆が集まり、わいわいがやがや出来る場所に変身です、というより変身させるんだそうです。 (さらに…)
Read More12月18日下田駅前 おそばやさん「むさし」創業100年余 お祝い なんと「なべやおおむら店主 いのししなべ!」病み上がりだけど大丈夫良かった!! (さらに…)
Read More