栗
いよいよ始まった秋の陣 南伊豆にて栗 大きさ判らなくてはと光るのは500円硬貨 さあ これが栗の渋皮煮に 湯の花交流館 頑張るねえ ありがとう でも今年もどうも不作の様子
パソコンでもスマホでも見れる(PC映像)。アプリ=windyty、雨も・風も時刻変化が、見通しが、予報がバッチリ テレビ映像で理解してパソコン・スマホで掌握して。でも俺らが 下田に居て10年間台風直撃...
下田港船泊場、ゴミ一つない通り さすがー観光地 ハイビスカスも綺麗 町の品格だなあ https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2112162859...
9月11日月曜日10時23分熱海発踊り子、自由席の場合列車内で切符が買える・・これはJR上りに乗ってくる私には便利、(下田着11;46)、電車に乗る前にいつもの駅そば 良いねえ、そば食べて白いシャツに...
みんなのひろば 日付 番組 1(金) 下田FM8月号(再放送) 2(土) 気軽にフィットネス『ビーチヨガ』スタジオマイ 鈴木こなみ先生 3(日) ルネス空間創造委員会主催 夏休みこどもまつり【演劇】野...
いよいよ9月16日フリーダイビング競技大会in下田です 今日は真鶴から潜水業務をやっておられる㈱MMSさんがお見えになり、潜る映像生中継しようと主催アプネア・アカデミー松元恵さんを中心に打ち合わせでし...
去る8月15日終戦の日、日経新聞春秋欄に旧日本軍を考察した書「失敗の本質」は「情緒や空気の支配」を指摘した。科学的思考が組織のクセとならず、必勝の信念、戦機は熟せりなど空虚な文句が破局へ導いたという。...