Home > KTV-12ch (Page 57)

みんなのひろば番組表(2017年10月)

みんなのひろば 日付 番組 1(日)下田FM9月号(再放送) 2(月)平成29年度南伊豆町議会議会9月定例会(行政報告)岡部克仁町長(一般質問) 漆田修議員/谷正議員/比野下文男議員 3(火)平成29年度南伊豆町議会議会9月定例会(一般質問)渡辺哲議員/横嶋隆二議員/加畑毅議員/清水清一議員 4(水)第14回賀茂地域広域連携会議 5(木)平成29年度下田市議会9月定例会 一般質問滝内久生議員/土屋 忍議員/沢登英信議員 6(金)平成29年度下田市議会9月定例会 一般質問大川敏雄議員/進士濱美議員/橋本智洋議員 7(土)平成29年度下田小学校運動会 8(日)平成29年度南伊豆東小学校運動会 9(月)下田市寿大学安全講座~オレオレ詐欺防止について~ 10(火)NPO法人南の風創生本部第1回講演会水中文化遺産ことはじめ講師:石村智氏 11(水)平成29年度南中小学校運動会 12(木)福井祐輔下田市長と語る【対談】 13(金)下田市議会議員座談会 14(土)下田FM10月号 15(日)ApneaAcademyAsia フリーダイビングカップin下田2017 プール競技 16(月)平成29年度下田市教育委員会連続講座賀茂郡の祭祀遺跡2-伊豆半島と島の祭祀遺跡-講師:外岡龍二氏 17(火)十勝開拓の依田勉三翁の伝記『流転』の作者が語る今も生きつづける依田勉三講師 吉田政勝氏 18(水)気軽にフィットネス『シニアヨガ』スタジオマイ 鈴木こなみ先生 19(木)第29回「メディカル健康講座」住み慣れた町で安心して暮らしていく為に~介護保険の効果的な利用方法お伝えします~ 20(金)平成29年 小稲来宮神社例大祭 21(土)平成29年 田牛八幡神社例大祭 22(日)平成29年中村神明神社例大祭 23(月)平成29年蓮台寺天神神社例大祭 24(火)平成29年吉佐美八幡神社例大祭 25(水)平成29年河内諏訪神社例大祭 26(木)わにょと中村先輩の行き当りバッチリ ~伊豆88遍路の旅~ #7 27(金)賀茂地域若手議員座談会 28(土)平成29年度下田幼稚園運動会 29(日)平成29年度第1回 南伊豆町まち・ひと・しごと創生総合戦略推進員会 30(月)南伊豆町議会議員【座談会】 31(火)ドクターの健康講座『メタボリック症候群』下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 ※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。

Read More

ゆず胡椒つくり

賀楽太で ミキサーの親戚を操るのは ペリーロード東端でタコ焼き・かき氷やってる「こころちゃん。」 まだ青唐辛子を入れてないのに「猛烈に辛い」すげーなあ!! ところでゆず胡椒って胡椒はいつ入れるの?の私の愚問に「答え=唐辛子のことを胡椒と言う。」75にして覚えた・・・

Read More

LINEで送られてくる

腰が治るまで沼津に来るな、カミさんからの指示。応援隊で見事に整備、これもLINEで送られてくる。且つカミさんと私共々二人合わせて3月から半額人生、一人が5千円を上回ることが無い、使い方はオンブにだっこで小林テレビほっとモバイルの指導です、有がたや有りがたや。

Read More

ミスターマスターズ

俺らのストレッチ先生「鈴木仁」さん、画像右 先日東海大会にトレーナーで、写真左はモチロン私ではありませーん。  ずうっと永年腰の痛みで苦労してきた私「筋肉の収縮が神経スジを圧迫→筋肉に緩みを教える。」慌てない、急がない、筋肉に学ばせよう。具合はLINEやmailで質疑 月一度の対面指導を受けて 学びです。

Read More

5G

通信5Gの記事 物凄い進化だけど 落ち着こう もうすぐ 楽に ネットとテレビが融合する 地方だから 出来る 小さいから出来る事を実行しなくては!!! 関連メーカー技術者が頑張ってます 指導を仰いでいます

Read More

フリーダイビングin下田

9月18日下田・敷根プールで第三回フリーダイビングプールの大会 残念ながら海の大会は中止だったもののプールの大会は雲一つない晴天でした。第一回大会より御尽力なされている森温繁議員より歓迎と開会の御挨拶 さあ競技の開始です フリーダイビング競技と水中生中継と岡本美鈴さんの解説とインタビュー。盛り沢山ですが、国内競技生中継は初めて、真鶴の潜水業務をされているMMCさんと弊社のコラボ、解説の岡本さんは日本チームの第一人者、判り易くのご説明をyoutubeで放映できました。次回は海中映像もお届け(今回も中止にならなければ放映予定でした。) フリーダイビング競技入賞者表彰、入賞者に囲まれての閉会記念撮影 5分16秒、6分1秒とか息止めしての記録、150m潜水の記録、自己記録更新された方が9人、さあ来年3月千葉国際プールでプールの国際大会、引き続き下田で海とプールの大会、海洋王国日本の海と自然に親しむ環境づくりにGO!GO!です(成績発表の画像は一部です。)

Read More

フリーダイビングin下田

9月16日フリーダイビングin下田 素潜り大会 ウエルカムパーティー 残念ながら海の大会は台風の関係で中止でしたが18日は下田 敷根プールで10時よりプールの大会が行われます。どうぞご来場下さい。今年も世界大会団体戦で優勝された選手の中で岡本美鈴さん廣瀬花子さんが参加 海中映像を持参されて会場で解説して下さいました。 海に囲まれた日本、きれいな海を持つ下田。今後も継続期待です。

Read More

いよいよ始まった秋の陣 南伊豆にて栗 大きさ判らなくてはと光るのは500円硬貨 さあ これが栗の渋皮煮に 湯の花交流館 頑張るねえ ありがとう でも今年もどうも不作の様子

Read More

風の動きが一目瞭然

パソコンでもスマホでも見れる(PC映像)。アプリ=windyty、雨も・風も時刻変化が、見通しが、予報がバッチリ テレビ映像で理解してパソコン・スマホで掌握して。でも俺らが 下田に居て10年間台風直撃なし、沼津に居ると下田に来る,為に テレビの有線が倒木等で修理保全が大変、工事部からは台風見通して行動せよ、下田に居ろよ!! 承知承知の神頼みです。 それにしても情報発信凄いですねえ。 https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2112163732344636/

Read More