テレビ「データ放送」とスマホアプリ「ウエルかも」
ひとつずつ、一歩ずつではありますが地域放送と地域通信 伝言進化中です。テレビのデータ放送ですが 下田市・南伊豆町の同報無線で案内放送されたものが連動されていますので おもてでスピーカーが何か言ったなあ?と思ったら10分後ならば確実にテレビのデータ放送に文字表現されていますのでご覧ください。 これはスマホにも 連動していますので「ウエルかも」でもご覧可能です。便利なことに表示は消えませんので便利です。 天城峠から南側の道路定点カメラ15カ所、下田南伊豆・海の定点カメラ5カ所をテレビの「データ放送」で、スマホの「ウエルかも」で見られます。 但し、いずれもが管理上の都合で画面表示が出来なくなる場合もございますのでご承知ください。 同様に天城峠から南側15地点の雨量 10分間雨量・1時間雨量・連続累計雨量が見られます。 河川の水位情報は8地点を確認できます。 この情報を利用していただく事で近年多発している局部的な豪雨にも確認可能となります。 また河川8地点カメラにつきましても道路や海と同様にご覧できるように準備を進めています。 平常時にもっとも利用される天気予報関係につきましては当地の「海上情報」も含めて、台風情報とか詳細が有ります、海上情報はウエルかもに反映されていますが天気予報詳細はテレビデータ放送のみであります。 心配になる休日当番医と賀茂地域の病院電話番号は一覧としてテレビデータ放送だけでなく「ウエルかも」でもご覧いただけます。 観光客など不意に問い合わせには必要と言われました。 このようにテレビとスマートフォン上で各種当地情報に特化して便利さを追求しているところです。 どうぞテレビ「データ放送」には、スマホ「ウエルかも」にはこのような情報を載せる事は出来ないか? お声をかけてください。進化が止まらない中で有りますが殊に「災害対策・予防」には家で・出先で必要な情報 確保したいと思って居ります。宜しくお願い申し上げます。 話題が全く変わりますが 過日 首相官邸に墜落し物議をかもしました「ドローン」ですが弊社では運行規程を構築して業界ルールの中で安全を期しながら利活用を図って居ります。あじさい祭では下田市からの要請で撮影、出張も致しますのでお声をかけてください。ただし天候に左右されますのでお打合せを綿密にさせて戴きます。 以上、以前にもましてご支援ご指導を宜しくお願い申しあげます。 平成27年10月1日 代表取締役 渡辺良平
Read More