Home > KTV-12ch (Page 104)

沼津で畑

体重の増加防御と時機を逸しないで植え付け、種蒔きと忙しい。 今年は玉ねぎを増やし 位置も思い切って変更して 南端は水はけを考えて 土寄せも完了 腰がイテテであるが体のためには大変よろしい、畑での初物 聖護院のカブをおつまみに勿論BEERは糖質ゼロ。

Read More

南伊豆町 秋祭り

恒例となった各地区の撮影 とうとう入間地区は私渡辺の担当に、禊で海にドボーンは11月です、海の男たちでなくては務まらない。でも区長さん曰く「入間は子供が増えてます。」期待が出来ます。今年は宮入の撮影は手抜きをさせていただいて「松崎町・伊那下神社の三番叟」撮影に回りました。来年からは松崎や西伊豆地域の映像番組も視野に入れてIPでの送信検討開始です。

Read More

デジタルと設備 進行中 その覚悟(かくご)の瞬間(とき)

今朝、撮影した写真→(すでに自動でパソコンカメラアップロードフォルダーに入っている、それも会社・三丁目自宅・沼津自宅3か所で操作可能)→それを『2014.11.1〇〇〇』フォルダにまとめて→画像処理ソフトにてピックアップして→画像サイズ変換→0.5倍に画像圧縮→『2014.11.1〇〇〇圧縮フォルダ』を作成し保存。これで3.5メガバイトの容量が400キロバイトに。これだけ容量が小さくなればもう何枚でも、どこでも、ポイと送信可能、それも会社はじめ3か所どこのパソコンでも同じように操作・閲覧が可能。 いつでもどこでもの時代です。フェイスブック友人たちに指導を受け励まされ 放送番組制作のスギイタコンビに教えられデジタル時代の放送と通信について 方向を決めました。 データ放送の充実を図り、今弊社のテレビ番組を御覧いただいている方に いざという時に 安心・安全・防犯・防災 の通知 案内をします。 毎日・毎朝・毎晩 生活の情報を発信します。 (気象・地震・災害・火災・天気・おくやみ・ゴミだし。給食献立。イベント・回覧板。役所からのお知らせ・占いや麻雀などのゲーム機能もテレビで) パソコンや携帯が使えなくても、テレビが有れば情報を得られます。また、この情報はお使いになっているパソコンやスマホとも連動します。 さらに放送番組を拡充して 全国のケーブルテレビが制作する、情報番組や祭りなどの行事番組の放送を行います。この一歩目を年内に確立し、送信します。 つぎに 弊社のテレビ番組を御覧いただいている、いないに拘らず、どなたにもケーブルテレビ映像(過去番組含め)やインターネット映像(VOD・ビデオオンデマンドで提供も)をお送りします。 これは3月頃になる予定。 このような形でテレビ受信機の有り方が変わってまいります。今までの、光ケーブルが敷かれていないから、携帯のアンテナ基地局が無いから、ケーブルテレビの線が来ていないから、といった制約がどんどん取れてきています。 詳しくはその都度進化過程でご案内申し上げます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 平成26年11月1日 代表取締役 渡辺良平

Read More

行きつけのお店

仕事の都合で月に何度かボランティアで語りをして下さいと「みめ麗しい女性」にお声をかけて行きつけの居酒屋「賀楽太」さんにお招き、彼女はまず手始めに「あんみつ」私は「うどん」で腹ごしらえ、しばらくすると今度は知人来客「フランスに行ってきた、現地のチョコレート。」こう 何でもありの居酒屋さんてそんなにあるわけない。もっともこのお店「賀楽太」さんは御つまみのメニューが無い「人を見て、体調を見て」判断 スゲェー眼力。

Read More

沼津で畑 玉ねぎ準備

考えてみても、見なくても物持ちが良いと言うかケチというか、こんなに色あせたオレンジ色のジャンパーは40代後半の息子が高校生の時に着ていた、日の当たる背中の方は紺色とはとても思えない。しかしいつも同じ衣装で首にはタオルを巻いて16ハゼの地下足袋で完全武装、南伊豆の黒田親分からは「渡辺さん、ダニが来ても大丈夫な完全武装」とお墨付きを戴いています。  タバコをやめて1年 老害で今更やめると太ってしまい、二次被害・肥満や血糖、その他起きますよ!喫煙継続が宜しいと言われました。しかし禁煙時80kgだった体重は1年経って ナニナニ KEEP すべて畑のお陰です。

Read More

ドライフルーツならぬドライ野菜

遠路 東京から林さんご夫妻にお越しいただきました。本来ならば取材を兼ねてこちらから行かなくては・・でも小生口だけ・・林京子さんは藤森孝幸さん(ご夫妻、旧姓 芸名ゆえ苗字が異なります。)とマルシエに無農薬無化学肥料の野菜を収穫されて乾燥、調味料や色染めなど一切しないで、素材を生かして出品されています。 都内はじめ都会と地方との繋がりを願いつつ 私 沼津で作っている「つる首かぼちゃ」まさしく自然農法ゆえ説明したところ 見本も作られて下田までお越しいただきました。 全くの自然乾燥で温度も40数℃を超えないように、成分分解や甘みが抜けないように・・と工夫されています。 マルシェ・ジャポンは2009年秋、農林水産省の支援により全国8都市で始まった 都市住民参加型の市場(マルシェ)です。 ところが  民主党政権の際に 予算削減で 廃止 もう浸透したとか 訳の分からない理由でなくなってしまいました。 でもこうして地域に根付いて都会の中でご努力されている方々と出会うと 民間力の強さを感じます。

Read More

新そば季節 「むさし」

まり子さんのお店 100年のお蕎麦屋さん どうも私が宣伝したらしい 「あいもり。」 おそばとうどんがセットで出てきます のど越しも腰も良くて人気の高い 細うどん と おそばのセットは お腹いっぱい間違いなしの逸品です  下田駅より 降りてまっすぐ 香煎通りを行くと むさし「武蔵」 です わさびをすりおろして薬味にしていただく仕組とか どんぶりものもありメニューは豊富 駅まで3分の立地条件も魅力です

Read More

畑の整備完了

今 周りの茶畑は白いお茶の花が咲いています。茶畑に囲まれた中でせっせと草取り といっても草抜き、大きくなりすぎ大変大変 牛蒡を抜いた後に以前の草やナスやキューリ・トマトの残骸を埋め込み整地して耕運機をかけて新たな草は山積みにして、 畑の左前方が沼津市街、東駿河湾環状道路が伊豆縦貫道と繋がったために愛鷹サービスエリア下の我が家から市街を経由しないで天城湯ヶ島まで一本道。街に行くのは孫たちとの食事とか用事が有る時だけですっかり足が遠のいた。でも函南とか大仁・修善寺から沼津インター近傍に勤務したり仕事するなら「びっくりするほど近くなりました。」 一本の道路は生活をがらっと変えてしまいます。 さあ畑が終えたら下田です

Read More

あっという間の草畑

つる首かぼちゃが予定よりも延びてこない そのため我が物顔に草がはびこる。 かぼちゃを責めるわけにもゆかず ひたすら草取りに励む一日となっった 両手の親指、人差し指はすでにつってしまい作業もままならない、騙し騙しの 一日作業 仕上げの耕運機登場までは 私の作業癖 常に草を抜いた方に向いて 懸命(生えている方が見えると・・未だある、まだあると絶望感、抜いたほうを見ては 終わった終わった、綺麗だ綺麗だ。・・短絡的発想) 欲目かどうか草を取ると生育良く野菜は育つ 単なる気の持ちようかも 根拠なし。

Read More