Home > Program (Page 8)

みんなのひろば番組表(2019年 6月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(土)下田FM5月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆5月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!月刊 下田消防本部 第8回 ~救急車が来るまでに~☆住民が出来ること、救急の連鎖と応急手当 2(日)5月27日~6月1日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 3(月)伊豆下田法人会青年部総会記念講演会「観光イベントから始める町づくり!」わにょとADザキンの行き当たりバッチリ!☆ロシアンたこ焼き! 4(火)第80回黒船祭ピックアップ市内小学校交流会&第7艦隊音楽隊稲梓中演奏会山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:下田市民劇場 事務局長 杉山安紀子さん 5(水)葵学園 令和元年度開講式・第1回講座「心揺さぶるアコーディオン」佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆創立50周年を迎えた下田青年会議所 ゲスト:岡部勇気理事長 6(木)第80回黒船祭ピックアップフラホーイケ&海上花火気軽にフィットネス「手の指から元気になるヨガ」☆スタジオマイ 鈴木こなみ先生 7(金)寿大学開講式・記念講演「運慶と慶派の仏像」☆講師:上原美術館 主任学芸員 田島 整氏第49回あじさい祭りオープニング☆オープニングセレモニーを交えて期間中のイベント案内 8(土)第80回黒船祭ピックアップ開国市大道芸・絆ひろばステージイベントから6月15日~23日は「下田・南伊豆・河津 がんバル」☆実行委員がバルを徹底的に楽しむ方法をご案内! 9(日)6月3日~8日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 10(月)第80回黒船祭ピックアップ米海軍第7艦隊音楽隊スペシャルKTVアーカイブズ昔の映像から本郷富士60年大祭 (1980年7月25日) 11(火)令和元年度 南中小学校運動会静岡県賀茂地域局防災広報「土砂災害について」☆地域局危機管理課職員による防災広報です 12(水)第80回黒船祭ピックアップ記念式典&公式パレードドクターの健康講座「うっ血性心不全」☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 13(木)令和元年度 浜崎小学校運動会~町政対談~ 岡部克仁町長☆6月定例会の話題を交え町政の現状についてお話いただきます。 14(金)第80回黒船祭ピックアップ黒船サンセットコンサートBig Wing Jazz Orchestra/海上自衛隊横須賀音楽隊/米海軍第7艦隊音楽隊気軽にフィットネス 椅子に座ってヨガ☆スタジオマイ 鈴木こなみ先生 15(土)地域情報バラエティー!下田FM6月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。~県政対談~ 森 竹治郎県議会議員☆県政の状況について時事ネタを交えてお話いただきます。 16(日)6月10日~15日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 17(月)令和元年度 稲生沢小学校運動会南伊豆町議会議員座談会☆南伊豆町議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど 地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 18(火)第80回黒船祭ピックアップ了仙寺再現劇「下田条約調印」&下田芸者踊り 19(水)令和元年度 朝日小学校運動会月刊 下田消防本部 第9回☆採用試験を前に下田消防本部のお仕事紹介 20(木)第80回黒船祭ピックアップにぎわいこんさーと&にぎわいパレード賀茂地区若手議員座談会☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 21(金)令和元年度 南伊豆東小学校運動会 22(土)第80回黒船祭ピックアップ朝日子供太鼓&日米親善綱引き大会わにょのイズニ~らんど#9☆下田芸者とミローでファッション対決 23(日)6月17日~22日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 24(月)令和元年 南伊豆町議会6月定例会(町長行政報告・一般質問)☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 25(火)令和元年 南伊豆町議会6月定例会(一般質問)☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 26(水)第80回黒船祭ピックアップ開国よさこい&T.C.Dance Company下田市議会議員座談会☆下田市議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど 地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 27(木)第20回賀茂地域広域連携会議☆広域連携を目指して1市5町の首長と土屋優行副知事によるトップ会合 28(金)ドクターの健康講座「電解質異常・脱水」☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長静岡県からのお知らせ<賀茂地域局>6月号 29(土)月間ダイジェスト☆6月のニュースを振り返って~市政対談~福井祐輔市長と語る☆6月定例会の話題を交え市政の現状についてお話いただきます。 30(日)6月24日~29日の 「みんなのひろば Part1」

Read More

みんなのひろば番組表(2019年 5月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(水)下田FM4月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆4月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!わにょのイズニ~らんど#7☆わにょ的陰謀論 2(木)第38回メディカル健康講座「元気な生活を送る為に」☆講師 下田市役所市民保健課 赤堀つね子氏気軽にフィットネス スタジオマイ 鈴木こなみ先生☆ヨガでお腹を引き締める 3(金)平成31年度入園式下田認定こども園・下田幼稚園(SHK提供)・南伊豆認定こども園KTVアーカイブズ まちづくりトークショー第1回(18/8/27放送)『歴史文化の継承と地域の活性化』 4(土)KTVアーカイブズ(2009年5月28日放送)いまから10年前!第70回黒船祭からKTVアーカイブズ まちづくりトークショー第2回(18/10/13放送)『景観まちづくりを紐解く!』 5(日)4月29日~5月4日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 6(月)平成31年度小・中学校入学式稲生沢小学校・稲生沢中学校入学式月刊 下田消防本部 第7回☆下田消防本部と地震津波防災 7(火)発表!ファンづくりの発想の南伊豆魅力発信のヒント☆ヨソ者視点から紡ぐSNS時代の南伊豆観光プロモーション術KTVアーカイブス まちづくりトークショー第3回(18/12/29放送) 『道路とまちづくり~環状交差点ラウンドアバウトの利点~』 8(水)平成31年度小・中学校入学式南中小学校・南伊豆中学校入学式第1回水産・海洋学講座「海の恵みを食品利用」☆講師:日本大学生物資源科学部 海洋生物資源科学科 福島英人 氏 9(木)129回忌法要 お吉まつり 芸能大会 前編 (SHK提供)KTVアーカイブズ まちづくりトークショー第4回(19/1/18放送) 『事前復興計画~東日本、熊本、被災地の現在から~』 10(金)129回忌法要 お吉まつり 芸能大会 後編 (SHK提供)わにょとADザキンの行き当たりバッチリ!☆伊豆爆走連合罵ッ血離·下り総長 11(土)平成31年度小・中学校入学式浜崎小学校・下田東中学校入学式KTVアーカイブズ まちづくりトークショー第5回(19/3/28放送)『災害に備える地域づくり~これからの防災まちづくりのあり方』 12(日)5月6日~11日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 13(月)2019下田市議会議員選挙当選者インタビュー(前編)☆4月21日投開票が行われた市議選、市民の付託を受け新たに議会を担う皆さんに伺います。~町政対談~ 岡部克仁町長☆町政の現状について、毎月放送でお送りします。 14(火)2019下田市議会議員選挙当選者インタビュー(後編)☆4月21日投開票が行われた市議選、市民の付託を受け新たに議会を担う皆さんに伺います。2019ウィンディーネットワーク合同キックオフ☆杉本憲一社長の講話~海底探査事業について 15(水)平成31年度小・中学校入学式南伊豆東小学校・南伊豆東中学校入学式佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆どぼくだ!しもだ 高校生の仕事&移住体験 16(木)賀茂地域防災講演会(平成31年3月18日)☆東京大学生産技術研究所 沼田宗純准教授賀茂地区若手議員座談会☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど地域の課題から時事ネタまで 毎月放送でお送りしています! 17(金)下田高校吹奏楽部第11回定期演奏会 (SHK提供) 18(土)特別編成黒船祭り開国市絆ひろばより生中継(10時~21時) 19(日)5月13日~18日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 20(月)平成31年度入学式下田高校(SHK提供)・下田高校南伊豆分校・稲取高校 入学式ドクターの健康講座 『解剖学への招待』☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 21(火)第2回水産・海洋学講座「地球温暖化と海洋酸性化が引き起こす海洋生態系の熱帯化」☆講師:筑波大学生命環境系 助教 シルバン アゴスティーニ 氏山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:南伊豆東海バス・西伊豆東海バス 取締役社長 内藤 昭彦さん 22(水)平成31年度小・中学校入学式下田小学校(SHK提供)・朝日小学校・下田中学校(SHK提供)入学式南伊豆町議会議員座談会☆南伊豆町議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど地域の課題から時事ネタまで 毎月放送でお送りしています! 23(木)第3回水産・海洋学講座「伊豆地域の定置漁業」☆講師:静岡県水産技術研究所 伊豆分場 主任 鈴木勇己 氏 24(金)地方創生講演会 「地方創生と自治体間の連携について」☆講師:東京大学名誉教授 大森彌 氏気軽にフィットネス スタジオマイ 鈴木こなみ先生☆手の指から元気になるヨガ 25(土)地域情報バラエティー!下田FM5月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。~県政対談~ 森 竹治郎県議会議員☆10期目の県政、県政の現状についてお伺いします。 26(日)5月20日~25日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 27(月)34周年ヒロミダンススタジオ発表会6歳児から70代までの生徒50人が1年間の練習の成果を発表します。月刊 下田消防本部 第8回☆救急・救助・火災・予防広報など下田消防本部の実務をご紹介! 28(火)第80回黒船祭ダイジェスト 17日の催しから☆ぺーリー上陸記念碑献花式、玉泉寺墓前祭、コンサート、フラ、花火ほか静岡県からのお知らせ<賀茂地域局>5月号 29(水)第80回黒船祭ダイジェスト 18日の催しから☆記念式典、公式パレード、再現劇、サンセットコンサートほか~市政対談~福井祐輔市長と語る☆市政の現状について、毎月放送でお送りします。 30(木)第80回黒船祭ダイジェスト 19日の催しから☆にぎわいコンサート、にぎわいパレード、町中開国市の様子もドクターの健康講座『うっ血性心不全』☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 31(金)月間ダイジェスト☆5月のニュースを振り返ってわにょのイズニ~らんど#8☆エギンガーリベンジ!! ※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。

Read More

みんなのひろば番組表(2019年 4月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(月)下田FM3月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆3月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!まちづくりトークショー 第4回 ☆~復興事前計画~ゲスト伊藤光造宣誓 2(火)第1回水産・海洋学講座「海の恵みを食品利用」☆講師:日本大学生物資源科学部 海洋生物資源科学科 福島英人 氏月刊 下田消防本部 第7回☆下田消防本部と地震津波防災 3(水)平成30年度下田中学校卒業式(SHK下田有線テレビ放送提供)わにょのイズニ~らんど#6 4(木)平成30年度稲生沢小学校卒業式佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆「企業主導型保育・みくら保育園の紹介」 5(金)平成30年度南伊豆東小学校卒業式山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆有限会社 パライソ 代表取締役 伊澤 章 さん 6(土)地方創生講演会 「地方創生と自治体間の連携について」☆講師:東京大学名誉教授 大森彌 氏下田高校南伊豆分校卒業生講話☆平成30年度卒業生が進路実現までの道のりを講話 7(日)4月1日~6日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 8(月)平成30年度朝日小学校卒業式まちづくりトークショー 第5回☆RBP研究会メンバーが伊豆のまちづくりを紐解きます! 9(火)平成30年度浜崎小学校卒業式わにょとADザキンの行き当たりバッチリ!☆わらしべ お宅訪問大作戦 10(水)第2回水産・海洋学講座「地球温暖化と海洋酸性化が引き起こす海洋生態系の熱帯化」☆講師:筑波大学生命環境系 助教 シルバン アゴスティーニ 氏~町政対談~岡部克仁南伊豆町長 11(木)平成30年度南中小学校卒業式気軽にフィットネス スタジオマイ 鈴木こなみ先生☆ヨガでお腹を引き締める 12(金)平成30年度下田認定こども園卒園式みんなの夢アワードin南伊豆~ファイナリスト発表編~☆1月20日に開催された南伊豆大会の模様から 13(土)2019年下田市議会議員選挙立候補予定者インタビューみんなの夢アワードin南伊豆 南伊豆分校生発表&ファイナリスト表彰式☆1月20日に開催された南伊豆大会の模様から 14(日)4月8日~13日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 15(月)第20回下田国際友好コンサート(SHK提供)みんなの夢アワード~いざ鎌倉~(前編)☆歴代ファイナリストが自治体職員とプレゼン!南伊豆から松原さん出場! 16(火)平成30年度下田幼稚園卒園式(SHK提供)みんなの夢アワード~いざ鎌倉~(後編)☆歴代ファイナリストが自治体職員とプレゼン!南伊豆から松原さん出場! 17(水)平成30年度南伊豆認定こども園卒園式~市政対談~福井祐輔下田市長 18(木)平成30年度下田小学校卒業式(SHK提供)気軽にフィットネス スタジオマイ 鈴木こなみ先生☆月替わりのテーマで心身の健康にアプローチ! 19(金)第3回水産・海洋学講座「伊豆地域の定置漁業」☆講師:静岡県水産技術研究所 伊豆分場 主任 鈴木勇己 氏下田自酒倶楽部「下田黎明」座談会☆日本酒ゲスト:フリーライター鈴木真弓さん 20(土)ラジオ体操シンポジウム☆~めざせ!生涯現役 西伊豆町民 みんなでラジオ体操会~ドクターの健康講座 リウマチと近縁疾患☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 21(日)4月15日~18日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 2019年下田市議会議員選挙 開票生中継 20時55分~(予定)※生中継のため金曜日、土曜日のみんなのひろばPart1の再放送はありません。 22(月)平成30年度 寿大学閉講式南伊豆町議会議員座談会☆南伊豆町議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど地域の課題から時事ネタまで 毎月放送でお送りしています! 23(火)第24回南伊豆町芸能部門発表会【前編】☆プログラム1~8をお送りします。 24(水)第24回南伊豆町芸能部門発表会【後編】☆プログラム9~16をお送りします。月刊 下田消防本部 第8回☆救急・救助・火災・予防広報など下田消防本部の実務をご紹介! 25(木)~オリンピックホストタウン事業~サーフィン大野修聖プロ講演会☆本気で遊ぶ!母校下田中学校で講演賀茂地区若手議員座談会☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど地域の課題から時事ネタまで 毎月放送でお送りしています! 26(金)第14回太鼓のつどい(SHK提供) 27(土)地域情報バラエティー!下田FM4月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。静岡県からのお知らせ<賀茂地域局>4月号 28(日)4月22日~27日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 29(月)下田市民文化会館

Read More

みんなのひろば番組表(2019年 3月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(金)下田FM2月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆1月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!まちづくりトークショー 第4回☆~復興事前計画~ゲスト伊藤光造先生 2(土)下田吹奏楽団&ジュニアブラス 第4回「菜の花コンサート」☆南伊豆町役場湯けむりホールで開催されたコンサートをお送りします。月刊 下田消防本部 第6回 ~火災について~☆救急・救助・火災・予防広報など下田消防本部の実務をご紹介! 3(日)2月25日~3月2日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 4(月)第39回「北方領土の日」記念史跡巡りマラソン大会☆一般、中学生延べ152人がエントリー!! 根室の鮭は誰の手に!?わにょのイズニ~らんど#5☆わにょ福島へ行く~後編~ 5(火)劇団夢波第13回公演『いつか心に太陽を』(SHK提供)☆廃院間近の宮宗医院を舞台に繰り広げられる物語佐野晃一の「サノ伊豆夢」~準備できてますか!? 軽減税率対策~☆ゲスト :東海税理士会下田支部長・税理士の吉川映治さん 6(水)南豆の歴史を後世に「下田市の新指定文化財について」☆講師:静岡県教育委員会文化材保護課文化財管理班班長 菊池吉修 氏山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:株式会社開国/ぼちぼち・なかなか店長 山木哲也さん 7(木)落合高根神社再建五百年記念 鬼射奉納☆毎年2月11日に奉納されている下田市無形文化財の伝統行事静岡県賀茂地域局防災広報☆賀茂地域局危機管理課が解説!地震・津波災害への備え 8(金)第10回下田まち遺産こどもシンポジウム☆市内4小学校3年生の児童が、地域のまち遺産を発表します~町政対談~岡部克仁南伊豆町長☆3月定例会・町政報告について 9(土)葵学園第19回「ヘダ号と日ロ親善 奈良薬師寺西塔の再建築について」☆講師:建築業 山口辰徳氏気軽にフィットネス スタジオマイ 鈴木こなみ先生☆体を「温めるヨガ」 10(日)3月4日~9日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 11(月)平成30年度下田市議会3月定例会【前編】 ☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 12(火)平成30年度下田市議会3月定例会【後編】 ☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 13(水)賀茂地域局防災広報ダイジェスト☆保存版!平成30年度放送分をすべて放送します。賀茂地区若手議員座談会☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 14(木)下田市寿大学 朗読劇「認知症になって」☆南豆のケアをつなぐ会による朗読劇。それぞれの立場になって考えてみましょう 15(金)平成30年度下田高校南伊豆分校卒業式下田市議会議員座談会☆下田市議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!3月定例会一般質問について、平成31年度当初予算について伺います。 16(土)地域情報バラエティー!下田FM3月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。 17(日)3月11日~16日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 18(月)平成30年度南伊豆町議会3月定例会【前編】☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 19(火)平成30年度南伊豆町議会3月定例会【後編】 ☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 20(水)前原商店街 夜桜寄席 (主催 南伊豆落語研究会)☆落語に加えて、今回は大喜利にチャレンジ!月刊 下田消防本部 第7回☆下田消防本部の地震・災害対応 21(木)葵学園第20回講座・閉講式「フルートとピアノのコンサート」☆講師:フルート中村友紀氏 ピアノ柏木恵美子氏気軽にフィットネス スタジオマイ 鈴木こなみ先生☆月替わりのテーマで心身の健康にアプローチ! 22(金)平成30年度下田高校卒業式(SHK提供)~県政対談~森竹次郎県議会議員☆地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 23(土)平成30年度稲取高校卒業式(Hicat提供)静岡県からのお知らせ<賀茂地域局>3月号☆地域の課題、県の取り組みについて解説! 24(日)3月18日~23日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 25(月)平成30年度稲生沢中学校卒業式南伊豆町議会議員座談会☆南伊豆町議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!3月定例会一般質問について、平成31年度当初予算について伺います。 26(火)平成30年度南伊豆中学校卒業式 27(水)平成30年度下田東中学校卒業式わにょのイズニ~らんど#6 28(木)平成30年度南伊豆東中学校卒業式まちづくりトークショー

Read More

みんなのひろば番組表(2019年2月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(金)下田FM1月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆1月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!わにょのイズニ~らんど#4 ☆わにょ福島へ行く! 2(土)平成30年度賀茂地区生涯大学葵学園第15回講座☆「今がいいと、過去がいい、きっと未来もいい」マッサージ師 稲葉統也気軽にフィットネス 『ヨガでアンチエイジング』☆スタジオマイ 鈴木こなみ先生 3(日)1月28日~2月2日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 4(月)お吉傾城塚 供養祭☆お吉をしのび芸者衆が演舞、歴史愛好家や地域住民が献花まちづくりトークショー 第4回 ~復興事前計画~ゲスト伊藤光造宣誓☆RBP研究会が伊豆地域のまちづくりについて紐解きます。 5(火)南豆の歴史を後世に「南伊豆への鉄道誘致運動」月刊 下田消防本部 第6回 ~火災について~☆救急・救助・火災・予防広報など下田消防本部の実務をご紹介! 6(水)図書館おはなし会 ?ぽかぽか!あったか!おはなし会?ドクターの健康講座『日本の医学の歴史』☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 7(木)平成31年南伊豆町成人式☆新たな門出に宣誓、新成人の晴れ姿をご覧ください町政対談~岡部克仁南伊豆町長~ 8(金)平成31年下田市成人式☆新たな門出に宣誓、新成人の晴れ姿をご覧ください佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆ゲスト:フラワーアーティスト後藤清也さん 9(土)平成30年度賀茂地区生涯大学葵学園第16回☆「これからの世の中を生きる一考察」松崎十字の園 三條洋二気軽にフィットネス スタジオマイ 鈴木こなみ先生☆月替わりのテーマで心身の健康にアプローチ! 10(日)2月4日~9日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 11(月)第26回いきいき下田演芸大会【前編】 プログラム〇~〇静岡県賀茂地域局防災広報☆県事業説明~地震津波対策交付金について~ 12(火)第26回いきいき下田演芸大会【後編】 プログラム〇~〇山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:有限会社 西林商店 西川裕大さん 13(水)天城北道路と国道136号下船原バイパス 開通式典からわにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!!☆ 見下ろせ灯台!恋せよ乙女! 14(木)まちづくりトークショー 第3回 (ノーカット編)☆道路の専門家を招いてラウンドアバウトとまちづくり事例紹介避難Party #総集編☆もしもの時に頼れる仲間~今回は東伊豆を舞台に避難Party 15(金)平成30年度賀茂地区生涯大学葵学園第17回映画を通じて幸せな人生を」純喫茶キネマ屋マスター 奥平孝南伊豆町議会議員座談会☆南伊豆町議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど、地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 16(土)地域情報バラエティー!下田FM 2月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。 17(日)2月11日~16日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 18(月)第47回下田・河津間駅伝競走大会【前編】月刊 下田消防本部 第7回☆救急・救助・火災・予防広報など下田消防本部の実務をご紹介! 19(火)第47回下田・河津間駅伝競走大会【後編】下田市議会議員座談会☆下田市議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど、地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 20(水)第16回伊豆下田元気塾 第一部「西伊豆の挑戦に学ぶ~オンリー1、ナンバー1を目指せ!」 21(木)第16回伊豆下田元気塾 第二部「西伊豆の挑戦に学ぶ~オンリー1、ナンバー1を目指せ!」県政対談~森竹次郎県議会議員~ 22(金)第37回「メディカル健康講座」腰痛予防の「腰磨き」(SHK提供)賀茂地区若手議員座談会☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 23(土)みんなの夢AWAED in 南伊豆☆5人のファイナリストが夢を語る・南伊豆分校発表も必見です。 24(日)2月18日~23日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 25(月)平成30年度賀茂地区生涯大学葵学園第18回☆「日常の向こう側―詩と物語」元日本大学教授 藤澤全市政対談~福井祐輔下田市長~ 26(火)第11回龍馬飛翔祭 前編(SHK提供)☆勝海舟の玄孫・高山みな子さんによる記念講演静岡県からのお知らせ~賀茂地域局広報~ 27(水)第11回龍馬飛翔祭 後編(SHK提供)☆高山みな子と海軍大将・山本権兵衛の玄孫・山本盛盛さん対談わにょのイズニ~らんど#5 28(木)月間ダイジェスト ☆2月のニュースを振り返ってドクターの健康講座☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 ※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。

Read More

みんなのひろば番組表(2019年1月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(火)平成30年のお祭り一年分ダイジェスト 下田編田牛八幡神社/下田八幡神社/白濱神社/須崎津島神社/河内諏訪神社/柿崎住吉神社/吉佐美八幡神社/蓮台寺天神神社 2(水)平成30年のお祭り一年分ダイジェスト 南伊豆編南崎地区秋の祭礼/東子浦人形三番叟/一条・入間・青市秋の祭礼/小稲来宮神社/南中三島神社/手石月間神社/湊若宮神社/下賀茂加畑賀茂神社 3(木)下田FM12月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆12月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!避難Party#2 松崎町帰一寺編☆避難バックを持ち寄って、かまどで炊き出し~お寺の防災を体験! 4(金)平成30年度下田市議会12月定例会(前編)一般質問 沢登英信議員/進士濱美議員月刊 下田消防本部 第5回☆救助業務の紹介!最新装備と日々の訓練について 5(土)平成30年度下田市議会12月定例会(後編)一般質問 橋本智洋議員/土屋忍議員/小泉孝敬議員まちづくりトークショー 第3回 ゲスト伊藤光造先生☆RBP研究会が伊豆地域のまちづくりについて紐解きます。 6(日)1月3日~5日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 7(月)平成30年度南伊豆町議会12月定例会(前編)行政報告 岡部克仁町長 / 一般質問  漆田修議員 /加畑毅議員 / 谷正議員/比野下文男議員☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 8(火)平成30年度南伊豆町議会12月定例会(後編)一般質問  清水清一議員 /渡邉哲議員 / 渡邉嘉郎議員/稲葉勝男議員/横嶋隆二議員☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 9(水)NPO法人南の風創生本部 日の本塾研修会☆講師;遠藤一郎氏・梅本和熙氏・杉本憲一氏気軽にフィットネス 『シニアヨガ』☆スタジオマイ 鈴木こなみ先生 10(木)下田市芸術祭 舞台部門 邦楽邦舞①~⑥(SHK映像提供)佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆ゲスト;アグリジビネスリーディング主宰 中村大軌さん 11(金)下田市芸術祭 舞台部門 邦楽邦舞⑦~⑫(SHK映像材提供)山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:株式会社ひらやま 平山圭輔さん 12(土)平成30年度 下田認定こども園発表会☆かわいい園児たち、いっしょうけんめい頑張りました!ぜひご覧くださいわにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!! ☆たどり着くのか?2年越しの亀甲岩! 13(日)1月7日~12日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 14(月)平成30年度賀茂地区生涯大学葵学園 第14回☆テーマ「定年後20年の歩み、全て出会いからの始まりでした」ドクターの健康講座 胸痛をきたす疾患☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 15(火)下田市寿大学『相続を争族にしないための対策』☆講師;アイザワ証券 加藤義弘氏避難Party#3 南伊豆町一条たけのこ村&竹炭ひろば編☆避難バッグを持ち寄って、竹を使って避難飯! 16(水)南伊豆町一条・竹炭ひろばから~ハチクの開花現地検討会~☆120年に一度の開花・開花後に枯れてしまう竹林を守るには!わにょのイズニ~らんど#3☆続・わにょ帰省する!? 17(木)平成30年度 下田幼稚園発表会(SHK下田有線テレビ放送提供)☆かわいい園児たち、いっしょうけんめい頑張りました!ぜひご覧ください静岡県賀茂地域局防災広報 『住宅の耐震化について』 18(金)平成30年度 南伊豆認定こども園発表会☆かわいい園児たち、いっしょうけんめい頑張りました!ぜひご覧くださいまちづくりトークショー 第4回☆RBP講師から道路の専門家を招いてラウンドアバウトとまちづくり事例紹介 19(土)地域情報バラエティー!下田FM 新年1月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。気軽にフィットネス 『ヨガでアンチエイジング』☆スタジオマイ 鈴木こなみ先生 20(日)1月14日~19日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金)

Read More

みんなのひろば番組表(2018年12月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(土)下田FM11月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆11月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!わにょのイズニ~らんど#1☆青春を取り戻せ!ビーチでワイルドミニ四駆! 2(日)11月26日~12月1日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 3(月)南伊豆町秋の祭礼から~大瀬・石廊崎・下流~まちづくりトークショー 第2回 特別ゲスト:加藤 修先生☆RBP研究会がまちづくりを紐解く。今回はランドスケープの専門家を迎えて! 4(火)平成30年度 浜崎小学校 音楽発表会明るく元気な浜崎っ子の歌声をお聞きください月刊 下田消防本部 第5回☆救助業務の紹介!最新装備と日々の訓練について 5(水)南伊豆町秋の祭礼から~東子浦人形三番叟~わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!!☆ 秋の海であっさりアサリ釜めし! 6(木)平成30年度 朝日小学校 スマイルコンサート☆スローガン:広がれ音楽 ひびき合う心とハーモニー避難Party#2 松崎町帰一寺編☆避難バックを持ち寄って、かまどで炊き出し~お寺の防災を体験! 7(金)南伊豆町秋の祭礼から~入間・青市・一条~山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:有限会社山城屋山葵店 代表取締役 山城好一さん 8(土)平成30年度 稲生沢小学校 どんぐりコンサート☆スローガン:心にひびく歌をとどけようわにょのイズニ~らんど#2わにょ帰省する!? 9(日)12月3日~8日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 10(月)平成30年度下田小学校校内音楽会(SHK提供)☆スローガン:ひびき合う心とハーモニー~県政対談~ 森竹治郎静岡県議会議☆地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 11(火)賀茂地区生涯大学 葵学園第12回講座 「遺言と家族信託」講師:こだま法律事務所 土屋賢太郎氏・関亮子氏賀茂地域局防災広報☆地域防災訓練(ヘリ)について 12(水)第36回メディカル健康講座「薬との付き合い方」講師:薬剤師 山村 智氏気軽にフィットネス スタジオマイ 鈴木こなみ先生☆月替わりのテーマで心身の健康にアプローチ! 13(木)下田市芸術祭 舞台部門 邦楽邦舞(1)~(6)(SHK映像提供)避難Party#3 南伊豆町一条たけのこ村&竹炭ひろば編☆避難バッグを持ち寄って、竹を使って避難飯! 14(金)下田市芸術祭 舞台部門 邦楽邦舞(7)~(12)(SHK映像提供)佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆ゲスト:スペイン料理店MINORIKAWAの御法川輝雄・麻子夫妻 15(土)地域情報バラエティー!下田FM12月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。~町政対談~岡部克仁南伊豆町長☆毎月放送でお送りする町政報告番組です 16(日)2月10日~15日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 17(月)南の風創生本部 第5回文化講演会 「海から眺める歴史」講師:水中考古学者 佐々木蘭貞氏南伊豆町議会議員座談会 17日前編/18日後編☆南伊豆町議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!  12月定例会を終えて&2018年を振り返り町政についてお話いただきます。 18(火)賀茂地区生涯大学葵学園第13回「これからの経済社会と生活」講師:早稲田大学教授 樋口清秀氏 19(水)伊豆半島道路研修会☆伊豆縦貫道 整備効果や進捗状況の講話 皆の地域づくり!是非ご覧ください!下田市議会議員座談会 19日前編/20日後編☆下田市議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!  12月定例会を終えて&2018年を振り返り町政についてお話いただきます。 20(木)下田市芸術祭 洋楽・洋舞 一部(1)~(6) 21(金)下田市芸術祭 洋楽・洋舞 一部(7)~(14)賀茂地区若手議員座談会 21日前編/22日後編☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど地域の課題から時事ネタまで 毎月放送でお送りしています!河津町議会議員選挙を経て新メンバー登場!! 22(土)下田市芸術祭 洋楽・洋舞の部 第二部 23(日)12月17日~22日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水)

Read More

みんなのひろば番組表(2018年 11月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(木)下田FM10月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆10月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!KTVアーカイブズ1982年5月放送神子元島の周辺と灯台の歴史 2(金)下田市寿大学  特殊サギや悪質商法の被害にあわないために☆見て納得!オレオレ詐欺や架空請求詐欺などの被害を防ぎましょう!!まちづくりトークショー 第2回 特別ゲスト:加藤 修先生☆RBP研究会がまちづくりを紐解く。今回はランドスケープの専門家を迎えて! 3(土)歴史講演会 賀茂地域最大の古代集落遺跡「日詰遺跡」☆外岡龍二氏による、南伊豆の古代遺跡の貴重で楽しいお話です!わにょのイズニ~らんど#1☆ 青春を取り戻せ!ビーチでワイルドミニ四駆! 4(日)10月29日~11月3日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 5(月)平成30年度下田保育所運動会(SHK提供)☆元気いっぱい運動会!山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:下賀茂温泉 銀の湯会館 支配人 長岡 昭彦さん 6(火)平成30年度賀茂地区生涯大学葵学園第10回公開講座「クラシック音楽の調べ」わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!!☆収穫の秋は、くり?? ?くり???で料理対決! 7(水)第35回メディカル健康講座 人工股関節のお話し☆座間総合病院 整形外科 草場敦氏が詳しく解説!~町政対談~岡部克仁南伊豆町長☆毎月放送でお送りする町政報告番組です 8(木)平成30年度 南伊豆中学校 校内音楽会☆体育館に響き渡る美しい歌声をお楽しみください。避難Party #1 友人宅編☆第1回目は高台の知り合いを頼って 9(金)平成30年度 稲生沢中学校 校内音楽発表会☆スローガン:響友?Let`s 唱 time?月刊 下田消防本部 第4回 ~火災予防・予防課の業務~☆まずは予防!警報器や消防設備について 10(土)平成30年度 南伊豆東中学校 校内音楽発表会☆スローガン:一音入魂~心へ響け 最高の音色~賀茂地域局防災広報☆火災予防+消防団+林野火災について 11(日)11月5日~10日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 12(月)第18回賀茂地域広域連携会議(平成30年10月31日)☆土屋優行静岡県副知事と1市5町の首長が広域連携について協議賀茂地区若手議員座談会 12日前編/13日後編☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど 地域の課題から時事ネタまで 毎月放送でお送りしています!河津町議会議員選挙を経て新メンバー登場!! 13(火)賀茂地区生涯大学葵学園第11回講座「ライフワーク小沢一仙」☆講師:郷土史家 松本晴雄さん 14(水)南の風創生本部後援事業東京発アジアの子どもたちに微笑みの輪を広げる無償医療ネットワーク報告会~市政対談~福井祐輔下田市長☆毎月放送でお送りする市政報告番組です 15(木)第5回The防災in南伊豆☆南伊豆災ボラ主催・西日本豪雨報告と災害時判断ゲーム避難Party#2 松崎町帰一寺編☆避難バックを持ち寄って、かまどで炊き出し~お寺の防災を体験! 16(金)第7回大人が楽しむ絵本と音楽の世界☆お話の会ピロシキ/ピアノ奏 絵本と音楽の共演をお楽しみください下田市議会議員座談会 16日前編/17日後編☆下田市議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど、地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 17(土)地域情報バラエティー!下田FM11月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。 18(日)11月12日~17日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 19(月)平成30年度 下田東中学校 校内合唱コンクール(SHK提供)☆スローガン:We are the One ~響けわれらの歌声気軽にフィットネス スタジオマイ 鈴木こなみ先生☆気軽にストレッチ教室 20(火)平成30年度 下田中学校校内音楽コンクール(SHK提供)☆スローガン:唱舞~感動の思い出を手に入れろ~南伊豆町議会議員座談会 20日前編/21日後編☆南伊豆町議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど、地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 21(水)平成30年 白濱神社例大祭~火達祭・三番叟~☆下田市無形文化財に指定されている三番叟の演舞をご覧ください! 22(木)南豆の歴史を後世に「賀茂郡の祭祀遺跡-鴨族はなぜ伊豆に来たのか-」☆講師:下田市文化財保護審議会会長 外岡龍二氏避難Party#3 南伊豆町一条たけのこ村&竹炭ひろば編☆避難バッグを持ち寄って、竹を使って避難飯! 23(金)南豆の歴史を後世に「蓮台寺四天王像修復報告と下田の仏像」☆講師:上原美術館(仏教館)主任学芸員 田島整氏まちづくりトークショー 第3回☆RBP研究会メンバーが伊豆のまちづくりを紐解きます! 24(土)平成30年度 南伊豆町内音楽発表会☆今年で第60回目を迎えました。鑑賞会のシンフォニエッタ静岡にも注目!月刊 下田消防本部 第5回☆救急・救助・火災・予防広報など下田消防本部の実務をご紹介! 25(日)11月19日~24日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金)

Read More

みんなのひろば番組表(2018年10月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(月)下田FM9月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆9月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!N高等学校×下田市 プログラミング教育の現場から☆N高等学校 吉村総一郎さんが中継出演!なぜ今プログラミングなのか 2(火)スピリッツリジョイス2018☆恒例のフリージャズコンサート!庄田次郎さん他多彩なアーティストが集結!月刊 下田消防本部 第3回 ~救急業務の現状~☆119の入電から出動~現場到着後の実務を映像で紹介! 3(水)平成30年度下田東中学校運動会☆スローガン「力戦奮闘」避難Party#2 松崎町帰一寺を訪ねて☆避難バックを持ち寄って、かまどで炊き出し~お寺の防災を体験! 4(木)平成30年度稲生沢中学校運動会☆スローガン「虹」佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆「今、ゆるいずが気になる」 ゲスト 佐藤潤さん・武田歩さん 5(金)平成30年度南伊豆中学校運動会☆スローガン「Natural Interesting Key Everyone」山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:丸屋玩具店 店長 山田伊佐子さん 6(土)平成30年度南伊豆東中学校運動会☆スローガン「Over the top ~つなげ思いを~」~市政対談~福井祐輔下田市長☆今月は「9月定例会を終えて」をテーマにお話しを伺います。 7(日)10月1日~6日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 8(月)平成30年度下田市議会9月定例会 新庁舎建設特別委員会委員長報告・採決 / 一般質問 滝内久生議員☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 9(火)平成30年度下田市議会9月定例会 一般質問 沢登英信議員 / 伊藤英雄議員 / 橋本智洋議員 / 土屋忍議員☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 10(水)下田高校南伊豆分校 創立70周年・シンポジウム☆地域資源を生かした町おこし手法に学ぶ!町内で活躍する卒業生が語ります。気軽にフィットネス スタジオマイ 鈴木こなみ先生☆月替わりのテーマで心身の健康にアプローチ! 11(木)平成30年度下田中学校運動会(下田有線テレビ放送SHK提供)☆スローガン「勝舞 ~勝利のために舞え~」賀茂地域局防災広報 ~原子力防災対策~☆静岡県の原子力防災について塩崎弘典賀茂管理監に伺います。 12(金)平成30年度南伊豆東小学校運動会☆スローガン 「感全燃笑」~町政対談~岡部克仁南伊豆町長☆今月は「9月定例会を終えて」をテーマにお話しを伺います。 13(土)平成30年度南中小学校運動会☆スローガン 「仲間と協力けやきっこ」まちづくりトークショー 第2回 特別ゲスト:加藤 修先生☆RBP研究会がまちづくりを紐解く。今回はランドスケープの専門家を迎えて! 14(日)10月8日~13日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 15(月)平成30年度南伊豆町議会9月定例会  行政報告 岡部克仁町長 / 一般質問 漆田

Read More

みんなのひろば番組表(2018年9月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(土)下田FM8月号サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆8月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください![アーカイブズ 2017.9月] Freediving Cup 2017 in SHIMODA☆下田を舞台に素潜り大会!日本代表の岡本美鈴さんの解説で! 2(日)8月27日~9月1日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 3(月)講演 伊豆半島地域の現状と可能性☆道路愛護優良団体の表彰式から伊豆縦貫道整備状況のお話気軽にフィットネス ~ビーチヨガ~☆さわやかな朝の海岸で!スタジオマイ 鈴木こなみ先生 4(火)賀茂地区生涯大学葵学園第6回講座「日本国憲法は誰が書いたのか」講師 原田誠治氏わにょと中村先輩&ADザキンの伊豆88遍路~懺悔の旅~ 16日目☆いざ88番修善寺へ! 5(水)第34回メディカル健康講座「脳卒中のお話」☆下田メディカルセンター医師がわかりやすく解説!山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:伊豆新聞 下田支社長 山下聡さん 6(木)図書館おはなし会 ~夏がいっぱい!おはなし会~☆手遊び・大型絵本などなど鮎の詩のみなさん佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆サノ伊豆夢も行き当たりバッチリ!? 7(金)下田市寿大学「映像で見る蓮台寺温泉の歩み」☆画像とともに下田市史編纂委員 高橋廣明氏が解説!わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!!☆毎年恒例?心霊バッチリ! 8(土)下田保育所 お祭りごっこ☆今年は供奉道具を新調!元気な子供たちの太鼓橋!まちづくりトークショー 特別ゲスト:伊藤光造先生☆RBP東日本地域力向上研究会の講師が伊豆のまちづくりを紐解きます。 9(日)9月3日~8日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 10(月)第23回下田吹奏楽祭(SHK提供)☆ジュニアブラスから賀茂地域の中・高・一般まで美しい音色を奏でます。~町政対談~岡部克仁南伊豆町長☆地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 11(火)賀茂地区生涯大学葵学園第7回講座「迎え撃つ南海トラフ巨大地震」講師 古長谷 稔氏賀茂地域局防災広報~総合防災訓練~☆8月30日~9月5日まで行われた総合防災訓練を解説! 12(水)下田中学校吹奏楽部第40回定期演奏会(SHK提供)☆1部アンサンブルステージ、2部ポップステージにはOBOGも参加!ミズベリング伊豆 下田会議 キックオフミーティングから☆水辺の新たな活用を考える官民共同プロジェクト! 13(木)平成30年下田八幡神社例大祭(1)☆金幣出御~御旅所入り避難Party #1☆第1回目は高台の知り合いを頼って  14(金)平成30年下田八幡神社例大祭(2)☆奉納揃い打ち~15日昼の巡行下田・南伊豆・河津がんバル 直前告知!☆バルを全力で楽しもう!実行委員会の皆さんに伺います! 15(土)平成30年下田八幡神社例大祭(3)☆15日昼の巡行~宮入ドワンゴ×下田市 プログラミング教育の現場から☆ドワンゴ吉村総一郎さんが中継出演!なぜ今プログラミングなのか 16(日)9月10日~15日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 17(月)賀茂地区生涯大学葵学園第9回講座「くれない燃ゆ 唐人お吉」執筆の動機講師 佐藤三武郎氏賀茂地域若手議員座談会 17日前編/18日後編☆賀茂地域の若手議員が集まり、白熱討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど、地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 18(火)下田幼稚園 お祭りごっこ☆金幣・太鼓・御神輿・御道具!元気いっぱいの子供たち! 19(水)第7回白門ゆけむり寄席~県政対談~ 森竹治郎静岡県議会議☆地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 20(木)BIG SHOWER 2018 ダイジェスト 20日前編/21日後編☆2日連続 BIG SHOWER !! 青い海、青い空、下田の夏はまだまだ終わりません!海洋浴の祭典、9月の下田で思いっきり遊ぼう!フラ参加団体9チーム、おなじみのヨガ、カヤック、サーフィン体験も、大人気!新企画も盛沢山!吉佐美大浜海岸の熱気をお伝えします!わにょと中村先輩&ADザキンの伊豆88遍路~懺悔の旅~ 完結 21(金)南伊豆町議会議員座談会 21日前編/22日後編☆南伊豆町議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど、地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 22(土)地域情報バラエティー!下田FM9月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。 23(日)9月17日~22日の「みんなのひろば Part1」再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 24(月)平成30年度 下田東中学校運動会下田市議会議員座談会 24日前編/25日後編☆下田市議会有志の議員さんにお集まりいただき、地域の課題を討論!人口減少、観光誘客、産業振興などなど、地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 25(火)平成30年度 稲生沢中学校運動会 26(水)平成30年度 南伊豆中学校運動会避難Party #2 27(木)平成30年度 南伊豆東中学校運動会~市政対談~福井祐輔下田市長☆地域の課題から時事ネタまで毎月放送でお送りしています! 28(金)稲取高校吹奏楽部第13回定期演奏会(東伊豆有線テレビ放送提供)月刊下田消防本部 ~救急業務の現状~静岡県からのお知らせ<賀茂地域局>9月号 29(土)月間ダイジェスト9月号ドクターの健康講座 『先天性心疾患』下田循環器腎臓クリニック 花房雄二院長 30(日)9月24日~29日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) ※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。

Read More