Home > Program (Page 7)

みんなのひろば番組表(2020年 7月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(水)地域情報バラエティー!下田FM6月号☆サノ伊豆夢/ちょーさん/教えたがり/わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆なまった肉体はジムでいじめる! 2(木)令和2年度下田幼稚園入園式(SHK提供)気軽にフィットネス「タオルを使って肩こり解消」☆スタジオマイ鈴木こなみ先生 3(金)第64回下田市芸術祭 邦楽邦舞 前編プログラム1~6山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト 伊豆漁業協同組合 業務担当参事 松村知里さん 4(土)第64回下田市芸術祭 邦楽邦舞 後編プログラム7~11麺亭たらこの教えたがり☆コカコーラの話・広島東洋カープ名選手伝 5(日)6月29日~7月4日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 6(月)第64回下田市芸術祭 洋楽洋舞 第一部 前編プログラム1〜9わにょのイズニ~らんど#20 ☆わにょでも分かる下田市政 7(火)第64回下田市芸術祭 洋楽洋舞 第一部 後編プログラム10〜17避難Party #1☆第1回目は高台の知り合いを頼って 8(水)第64回下田市芸術祭 洋楽洋舞 第二部避難Party#2 松崎町帰一寺編☆避難バックを持ち寄って、かまどで炊き出し~お寺の防災を体験! 9(木)今から10年前!平成22年柿崎住吉神社例大祭避難Party#3 南伊豆町一条たけのこ村&竹炭ひろば編☆避難バッグを持ち寄って、竹を使って避難飯! 10(金)今から10年前!平成22年須崎津島神社例大祭避難Party #4 稲取高校被服食物部☆避難・防災を通じたコミュニケーション! 11(土)メディカル健康講座「家庭で安心介護」(SHK提供)下田メディカルセンター 看護部 介護福祉士下田市・南伊豆町 withコロナの海水浴場運営を聞く! 12(日)7月6日~11日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 13(月)今から5年前!平成27年須崎津嶋神社例大祭町政対談~岡部克仁南伊豆町長~ ☆町政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 14(火)今から5年前!平成27年柿崎住吉神社例大祭気軽にフィットネス 「足腰を鍛えるお家トレーニング」☆スタジオマイ鈴木こなみ先生 15(水)今から3年前!第9回伊豆合唱祭【前編】☆プログラム1~11今から2年前!行き来当たりバッチリ☆ホップ・ステップ・すっぽんポン♪ 16(木)今から3年前!第9回伊豆合唱祭【後編】☆プログラム12~23上原コレクション名品選3仏教館 ~新収蔵・二天像と上原美術館のみほとけ~ 17(金)日米修好通商条約の真実~タウンゼンド・ハリスの功績~☆玉泉寺 村上文樹氏、拓殖大学 関 良基氏、近代史研究家 鈴木荘一氏上原コレクション名品選3近代館 美しき大地―新収蔵・梅原龍三郎≪朝暉≫を中心に― 18(土)地域情報バラエティー!下田FM7月号☆サノ伊豆夢/ちょーさん/教えたがり/わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆伊豆下田発!スーパーローカル番組 19(日)7月13日~18日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 20(月)JIBT第41回国際カジキ釣り大会・マリンフェスタ☆スタートフィッシング、計量やステージイベント、大会の模様をダイジェストで今から2年前!行き当たりバッチリ!☆え?まだうなぎ買ってるの? 21(火)令和元年柿崎住吉神社例大祭☆令和最初の例大祭、道具・御神輿・太鼓の勇壮な練り県政対談~森竹治郎県議会議員~☆県政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 22(水)令和元年須崎津島神社例大祭(SHK提供)☆令和最初の例大祭、道具・御神輿・太鼓の勇壮な練り南伊豆町議会議員座談会☆町議会有志の方にお集まりいただき町政の現状を伺います。 23(木)今から5年前!上原近代美術館 会館15周年記念ドナルド・キーン講演会『下田と私、そして美術』下田市議会議員座談会 其の一 ☆市議会有志が2チームに分かれて討論! 24(金)第1回IZU CHALLENGER AWARD  前編☆高校生と協力隊がビジネスプランを発表!(開会式~高校生)下田市議会議員座談会 其の二☆市議会有志が2チームに分かれて討論! 25(土)第1回IZU CHALLENGER AWARD 後編☆高校生と協力隊がビジネスプランを発表!(協力隊~閉会式)わにょのイズニ~らんど#21☆伊豆で遊びまくる! 26(日)7月20日~25日の

Read More

みんなのひろば番組表(2020年 6月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(月)地域情報バラエティー!下田FM5月号☆サノ伊豆夢/ちょーさん/教えたがり/わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!(再)☆下田紅茶編 2(火)THE MAKING 〇〇ができるまで(鎖・コンタクトレンズ・ラムネ菓子)提供:サイエンスチャンネル気軽にフィットネス「美腸ヨガ」お家でできる便秘解消 (再)☆スタジオマイ鈴木こなみ先生 3(水)第78回黒船祭ピックアップ『サンセットコンサート』前編 2017年6月9日放送山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」(再)☆ゲスト メガネのツチヤ 店長 土屋仁志さん 4(木)第78回黒船祭ピックアップ『サンセットコンサート』後編 2017年6月10日放送麺亭たらこの教えたがり(再)「波勝崎のおサルの話」 5(金)賀茂圏域シニア演芸大会 【前編】2019年12月25日放送不健康わにょの健康レシピ(再)☆中北薬品減塩肉じゃが編 6(土)賀茂圏域シニア演芸大会 【後編】2019年12月26日放送わにょのイズニ~らんど#20 (再)☆伊豆であそびまくる! 7(日)6月1日~6日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 8(月)下田市議会6月定例会 一般質問☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 9(火)下田市議会6月定例会 一般質問☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 10(水)THE MAKING 〇〇ができるまで(歯ブラシ・マカロニ・電車)提供:サイエンスチャンネル避難Party #1☆第1回目は高台の知り合いを頼って 11(木)第79回黒船祭Pick up「サンセットコンサート」2018年6月19日放送避難Party#2 松崎町帰一寺編☆避難バックを持ち寄って、かまどで炊き出し~お寺の防災を体験! 12(金)昨年の映像から 第80回黒船祭ピックアップ 黒船サンセットコンサートBig Wing Jazz Orchestra/海上自衛隊横須賀音楽隊/米海軍第7艦隊音楽隊避難Party#3 南伊豆町一条たけのこ村&竹炭ひろば編☆避難バッグを持ち寄って、竹を使って避難飯! 13(土)2020年下田市長選挙公開討論会[主催] 一般社団法人下田青年会議所  ※放送は19時~となります。避難Party #4☆避難・防災を通じたコミュニケーション!今月の避難先は!? 14(日)6月8日~13日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 15(月)南伊豆町議会6月定例会 行政報告・一般質問☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 16(火)南伊豆町議会6月定例会 一般質問☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 17(水)NPO賀茂地区生涯大学葵学園第18回講座「落語と新聞の話」講師:新聞記者 勝田航平氏町政対談~岡部克仁南伊豆町長~ ☆町政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 18(木)THE MAKING 〇〇ができるまで(鋼球・スニーカー・牛乳キャンディ)提供:サイエンスチャンネル県政対談~森竹治郎県議会議員~☆県政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 19(金)第43回メディカル健康講座「頚部痛・肩関節痛 ~上肢のしびれ~」南伊豆町議会議員座談会☆町議会有志の方にお集まりいただき町政の現状を伺います。 20(土)地域情報バラエティー!下田FM6月号☆サノ伊豆夢/ちょーさん/教えたがり/わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆伊豆下田発!スーパーローカル番組 21(日)6月15日~19日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金)2020年下田市長選挙開票生中継 20:55~ (予定)  22(月)第1回IZU CHALLENGER AWARD前編☆高校生と協力隊がビジネスプランを発表!(開会式~高校生)上原コレクション名品選3仏教館 ~新収蔵・二天像と上原美術館のみほとけ~ 23(火)第1回IZU CHALLENGER AWARD後編☆高校生と協力隊がビジネスプランを発表!(協力隊~閉会式)上原コレクション名品選3近代館 美しき大地―新収蔵・梅原龍三郎≪朝暉≫を中心に― 24(水)THE MAKING 〇〇ができるまで(学生服・フリーズドライ・シューアイス・エレベーター)提供:サイエンスチャンネルわにょのイズニ~らんど#21☆伊豆であそびまくる! 25(木)恋する半島

Read More

みんなのひろば番組表(2020年 5月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(金)下田FM4月号[再]☆4月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!わにょのイズニ~らんど#19(再)☆伊豆であそびまくる! 2(土)令和2年度 入園式下田認定こども園・南伊豆認定こども園気軽にフィットネス「美腸ヨガ」お家でできる便秘解消(再)☆スタジオマイ鈴木こなみ先生 3(日)4月27日~5月2日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 4(月)令和2年度 小・中入学式稲生沢小学校・稲生沢中学校ドクターの健康講座 「腎臓のおはなし③」(再) ☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 5(火)令和2年度 小・中入学式南伊豆東小学校・南伊豆東中学校山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」(再)☆ゲスト キサミクラス 楠山俊介さん 6(水)令和2年度 小・中入学式南中小学校・南伊豆中学校わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!(再)☆「春の味覚を楽しむ」 7(木)令和2年度 小・中入学式浜崎小学校・下田東中学校麺亭たらこの教えたがり「ピザの歴史」(再) 8(金)令和2年度 小・中入学式朝日小学校・下田小学校・下田中学校(SHK提供)不健康わにょの健康レシピ(再)☆中北薬品減塩肉じゃが編 9(土)令和2年度 入学式下田高校(SHK提供)・下田高校南伊豆分校まちづくりトークショー第10回☆ゲスト:!RBP東日本地域力向上研究会が紐解くまちづくり! 10(日)5月4日~9日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 11(月)第1回わが家わが里じまん味in南伊豆「恵のごっつお伊豆育ち」わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!再放送SP!☆2017年5月放送 河津町~マス釣り~ 12(火)今から10年前!第71回黒船祭(1)平成22年5月24日放送わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!再放送SP!☆2018年5月放送 金目鯛を釣って食う 13(水)今から10年前!第71回黒船祭(2)平成22年5月25日放送わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!再放送SP!☆2019年5月放送 ロシアンたこ焼き 14(木)今から10年前!第71回黒船祭(3)平成22年5月26日放送わにょのイズニーらんど#8 再放送SP!☆2019年5月「エギンガーFINAL」 15(金)今から10年前!第71回黒船祭(4)平成22年5月27日放送町政対談~岡部克仁南伊豆町長~ ☆町政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 16(土)地域情報バラエティー!下田FM5月号☆サノ伊豆夢/ちょーさん/教えたがり/わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆伊豆下田発!スーパーローカル番組 17(日)5月11日~16日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 18(月)NPO法人南の風創生本部 第7回文化講演会「ジオパークの楽しみ方」気軽にフィットネス スタジオマイ鈴木こなみ先生☆ヨガやストレッチ!毎月テーマを変えてお送りします! 19(火)昨年の映像から129回忌法要お吉まつり芸能大会 前編 (SHK提供)上原コレクション名品選3仏教館 ~新収蔵・二天像と上原美術館のみほとけ~ 20(水)昨年の映像から129回忌法要お吉まつり芸能大会 後編 (SHK提供)上原コレクション名品選3 近代館 美しき大地―新収蔵・梅原龍三郎≪朝暉≫を中心に― 21(木)令和2年度 入学式 稲取高校(Hi-cat提供)ちょっと昔の映像から(1989年10月放送)下田わいわい祭りコンテストから 22(金)第17回伊豆下田元気塾「イズリンピック」第一部☆であい村・蔵ら代表 青森氏・地域おこし協力隊 寺田氏賀茂地域若手議員座談会【前編】☆賀茂地域の若手議員がZOOMを使って白熱討論! 23(土)第17回伊豆下田元気塾「イズリンピック」第二部☆(株)望水代表 近藤氏・フォトグラファー 津留崎氏・iZoo園長 白輪氏賀茂地域若手議員座談会【後編】☆賀茂地域の若手議員がZOOMを使って白熱討論! 24(日)5月18日~23日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 25(月)南の風創生本部 第8回文化講演会「海洋立國日本」☆講師 第26代海上自衛隊幕僚長 古庄幸一氏県政対談~森竹治郎県議会議員~☆県政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 26(火)恋する半島 伊豆 Session Vol.1☆SESSIONテーマ「伊豆で飲食店を成功させる!」下田市・南伊豆町 議員の声☆市民・町民に向けて議員のみなさんからメッセージ! 27(水)第1回IZU CHALLENGER AWARD 前編☆高校生と協力隊がビジネスプランを発表!(開会式~高校生)静岡県からのお知らせ5月号☆定例記者会見の記者レクチャーの内容をお送りしています。 28(木)第1回IZU

Read More

みんなのひろば番組表(2020年 4月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(水)下田FM3月号[再]☆3月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!上原コレクション名品選2新収蔵公開知られざる巨匠マルケがみたセーヌ川 2(木)令和元年度下田中学校卒業証書授与式(SHK提供)まちづくりトークショー第8回☆TOKAI0(ゼロ)ゲスト:伊藤光造先生 3(金)第1回IZU CHALLENGER AWARD 前編☆高校生と協力隊がビジネスプランを発表!(開会式~高校生)県政対談~森竹治郎県議会議員~☆市政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 4(土)第1回IZU CHALLENGER AWARD 後編☆高校生と協力隊がビジネスプランを発表!(協力隊~閉会式)わにょのイズニ~らんど#17☆オリジナルシューズを作る 5(日)3月30日~4月4日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 6(月)NPO法人南の風創生本部第9回文化講演会「城の石垣を読み解く-石垣の歴史と伊豆半島」気軽にフィットネス「足腰から元気になるシニアストレッチ」☆スタジオマイ鈴木こなみ先生 7(火)恋する半島 伊豆 Session Vol.1☆SESSIONテーマ「伊豆で飲食店を成功させる!」ドクターの健康講座「腎臓のおはなし③」☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 8(水)葵学園第20回講座・閉講式「ヴァイオリンとギター・ベースでのジャズ演奏」☆講師 樽井直美氏 佐々木優樹氏 石川裕子氏山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:ならいの風 藤井 敬久さん 9(木)令和元年度稲生沢小学校卒業証書授与式わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆「東伊豆町散策」 10(金)令和元年度南伊豆東小学校卒業証書授与式麺亭たらこの教えたがり「不潔な話」イズニーShe 「座禅体験」 11(土)令和元年度朝日小学校卒業証書授与式わにょのイズニ~らんど#18☆ シーカヤック体験 12(日)4月6日~11日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 13(月)ジオガイド活動報告会令和元年度 下田高校南伊豆分校農芸祭校内発表から 14(火)令和元年度 南豆の歴史を後世に「明治5年、元新撰組隊士加納通広の徴募に応じて北海道へ渡った足柄県石工50人について」ドクターの健康講座 「腎臓のおはなし②」 ☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 15(水)下田認定こども園 卒園証書授与式まちづくりトークショー第9回☆ゲスト:NPOすてきなごえん 代表理事 後藤順一氏 16(木)令和元年度南中小学校卒業証書授与式町政対談~岡部克仁南伊豆町長~☆町政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 17(金)令和元年度浜崎小学校卒業証書授与式気軽にフィットネス「整膚×ヨガで引き締めよう!」☆スタジオマイ鈴木こなみ先生 18(土)地域情報バラエティー!下田FM4月号☆サノ伊豆夢/ちょーさん/教えたがり/わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆伊豆下田発!スーパーローカル番組 19(日)4月13日~18日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 20(月)令和元年度 南豆の歴史を後世に「不平等ではなかった日米修好通商条約(渋沢栄一先生と玉泉寺)」まちづくりトークショー第10回☆ゲスト:!RBP東日本地域力向上研究会が紐解くまちづくり! 21(火)第43回メディカル健康講座「頚部痛・肩関節痛 ~上肢のしびれ~」南伊豆町議会議員座談会☆町議会有志の方にお集まりいただき町政の現状を伺います。 22(水)第17回伊豆下田元気塾「イズリンピック」第一部下田市議会議員座談会 【其の壱】☆市議会有志が2チームに分かれて討論! 23(木)第17回伊豆下田元気塾「イズリンピック」第二部下田市議会議員座談会 【其の弐】☆市議会有志が2チームに分かれて討論! 24(金)令和元年度下田小学校卒業証書授与式(SHK提供)賀茂地域若手議員座談会【前編】☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論! 25(土)令和元年度下田幼稚園 卒園証書授与式(SHK提供)賀茂地域若手議員座談会【後編】☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論! 26(日)4月20日~25日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 27(月)令和元年度 南豆の歴史を後世に「下田城址について-3次元測量について-」市政対談~福井祐輔下田市長~☆市政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 28(火)地方企業と外部人材の「これからの関わり方」☆講師 (株)HEROS CEO西村創一朗氏 パーソルプロセス&テクノロジー(株)成瀬岳人氏静岡県からのお知らせ4月号☆定例記者会見の記者レクチャーの内容をお送りしています。 29(水)令和元年度南伊豆認定こども園卒園証書授与式わにょのイズニ~らんど#19☆伊豆であそびまくる! 30(木)月間ダイジェスト☆4月のニュースを振り返ってドクターの健康講座 「腎臓のおはなし③」

Read More

みんなのひろば番組表(2020年 3月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(日)2月24日~29日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 2(月)下田FM2月号 [再]☆2月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!気軽にフィットネス「足腰から元気になるシニアストレッチ」☆スタジオマイ鈴木こなみ先生 3(火)在宅医療・介護連携推進事業講演会「人生会議のすすめ」講師 全国在宅療養支援診療所連絡会会長 新田國夫氏まちづくりトークショー第8回☆TOKAI0(ゼロ)ゲスト:伊藤光造先生 4(水)下田吹奏楽団&ジュニアブラス第22回定期演奏会☆創団40周年 オリンピックにちなんだ曲を演奏します。月刊下田消防本部第14回☆救急・救助・消防、下田消防署の業務を紹介します! 5(木)NPO賀茂地区生涯大学葵学園第19回講座「どうしてお腹が痛くなるのか?」☆講師 市之瀬診療所 甲賀啓介 氏わにょのイズニ~らんど#17☆オリジナルシューズを作る 6(金)第40回北方領土の日史跡巡りマラソン大会☆一般、中学の男女4部門に計220人が参加ドクターの健康講座 「腎臓のおはなし」☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 7(土)南豆の歴史を後世に「下田城址について-3次元測量について-」☆講師 下田市教育委員会生涯学習課社会教育係 主事 寺川健人氏佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆雛フェスについて 滝沢さん・森田さん・荒武さん 8(日)3月2日~7日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 9(月)令和2年南伊豆町議会3月定例会 行政報告・一般質問【前編】☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 10(火)令和2年南伊豆町議会3月定例会 一般質問【後編】☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 11(水)令和元年度寿大学「高齢者の健康管理」☆講師 地域包括支援センター 斎藤伸彦氏山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:ザロイヤルハウス 責任者 宮嶋克弥さん 12(木)南伊豆落語研究会 年忘れ寄席【再】わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆「馬鹿と煙は高いところに上る よだれ岩登頂」 13(金)令和元年度 下田高校南伊豆分校卒業証書授与麺亭たらこの教えたがり「伊豆の桜について」イズニーShe 「オリジナルプランツ」 14(土)ジオガイド活動報告会まちづくりトークショー第9回☆ゲスト:NPOすてきなごえん 代表理事 後藤順一氏 15(日)3月9日~14日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 16(月)令和2年下田市議会3月定例会 一般質問【前編】☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 17(火)令和2年下田市議会3月定例会 一般質問【後編】☆特別編成<7:30~ 11:30~ 15:30~ 18:30~> Part2の放送はありません。 18(水)南の風創生本部 第8回文化講演会「海洋立國日本」講師 第26代海上自衛隊幕僚長 古庄幸一氏町政対談~岡部克仁南伊豆町長~ ☆町政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 19(木)令和元年度 下田高校卒業証書授与式(SHK提供)月刊下田消防本部第15回☆災害の警報と警戒レベルについて 20(金)令和元年度 稲取高校卒業証書授与(Hi-cat提供)県政対談~森竹治郎県議会議員~☆市政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 21(土)地域情報バラエティー!下田FM3月号☆サノ伊豆夢/ちょーさん/教えたがり/イズニーSheわにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆伊豆下田発!スーパーローカル番組 22(日)3月16日~21日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 23(月)南の風創生本部 第8回文化講演会「海洋立國日本」【再】講師 第26代海上自衛隊幕僚長 古庄幸一氏わにょのイズニ~らんど#18☆伊豆であそびまくる! 24(火)下田吹奏楽団&ジュニアブラス第22回定期演奏会【再】☆創団40周年 オリンピックにちなんだ曲を演奏します。南伊豆町議会議員座談会☆町議会有志の方にお集まりいただき町政の現状を伺います。 25(水)令和元年度稲生沢中学校卒業証書授与式下田市議会議員座談会 【其の壱】☆市議会有志が2チームに分かれて討論! 26(木)令和元年度南伊豆中学校卒業証書授与式下田市議会議員座談会 【其の弐】☆市議会有志が2チームに分かれて討論! 27(金)令和元年度下田東中学校卒業証書授与式賀茂地域若手議員座談会【前編】☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論! 28(土)令和元年度南伊豆東中学校卒業証書授与式賀茂地域若手議員座談会【後編】☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論! 29(日)3月23日~28日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月)

Read More

みんなのひろば番組表(2020年 2月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(土)下田FM1月号 [再]☆1月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!気軽にフィットネス「体を温めるヨガ」 ☆スタジオマイ鈴木こなみ先生 2(日)1月27日~2月1日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 3(月)傾城塚お吉慰霊祭主催:幕末お吉研究会 下田芸者の舞・活動報告・ライブまちづくりトークショー第7回(前編)☆修善寺のまちづくり 一石庵 原京氏 4(火)寿大学健康講座「簡単体操」講師:下田市スポーツ推進員 高橋美香氏まちづくりトークショー第7回(後編)☆修善寺のまちづくり 一石庵 原京氏 5(水)第2回下田高校南伊豆分校 農業クラブ発表会☆河津桜切り花出荷・土壌改良・園芸保育3グループが発表します。佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆ゲスト:NPO法人 豆游義塾 長田育郎理事長 6(木)NPO賀茂地区生涯大学葵学園第14回講座「憧れる漱石ー夢十夜・第1夜の解読」 講師:元高校校長 原田正己氏山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:下田開国博物館 尾形征己館長 7(金)NPO賀茂地区生涯大学葵学園 第15回講座「防災」講師:賀茂危機管理監 松木正一郎氏 危機管理課 士査 粕谷宏幸氏わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆ウインタースポーツに出会いを求む 8(土)第23回賀茂地域広域連携会議☆土屋特別補佐官と賀茂地域の首町が集まり広域連携について意見を交わします。下田高校南伊豆分校農芸祭校内発表から☆1月21日県大会で最優秀賞を受賞・そのリハーサル校内発表です。 9(日)2月3日~8日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 10(月)令和二年下田市成人式☆新たな門出に宣誓、新成人179人の晴れ姿をご覧ください麺亭たらこの教えたがり「ホットドッグについて」イズニーShe「お米の食べ比べに挑戦!」 11(火)令和二年南伊豆町成人式☆新たな門出に宣誓、新成人62人の晴れ姿をご覧くださいイズニーランド#16 ☆スターオーラは内から出す! 12(水)下田中学校 シンシナティ レッズ 秋山選手 講演会☆メジャーリーガー秋山翔吾選手の生い立ちや進路選択へのアドバイスです。ドクターの健康講座 「ノーベル医学生理学賞の歴史Ⅱ」☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治先生 13(木)NPO賀茂地区生涯大学葵学園第16回講座「私たちの暮らしと熱エネルギー」講師:明治大学名誉教授 工学博士 土屋一雄氏町政対談~岡部克仁南伊豆町長~ ☆町政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 14(金)NPO賀茂地区生涯大学葵学園第17回講座「賀茂地域の自然と文化財」講師:葵学園 自然植物部会上原コレクション名品選2新収蔵公開知られざる巨匠マルケがみたセーヌ川 15(土)地域情報バラエティー!下田FM2月号☆サノ伊豆夢/ちょーさん/教えたがり/イズニーSheわにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆伊豆下田発!スーパーローカル番組 16(日)2月10日~15日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 17(月)第12回龍馬飛翔祭 前編☆下田岳精会詩吟・翔華組よさこい踊り・演奏会まちづくりトークショー第8回☆TOKAI0(ゼロ)ゲスト:伊藤光造先生 18(火)第12回龍馬飛翔祭 後編☆講演「海舟が龍馬に伝えたかったこと」高山みな子南伊豆町議会議員座談会 ☆町議会有志の方にお集まりいただき町政の現状を伺います。 19(水)第43回メディカル健康講座「頚部痛・肩関節痛 ~上肢のしびれ~」月刊下田消防本部第14回 ☆救急・救助・消防、下田消防署の業務を紹介します! 20(木)NPO賀茂地区生涯大学葵学園第18回講座「落語と新聞の話」講師:新聞記者 勝田航平氏下田市議会議員座談会 【其の壱】☆今月は、市議会有志が2チームに分かれてテーマ討論! 21(金)第24回いきいき下田演芸大会 前編 プログラム1~28下田市議会議員座談会 【其の弐】☆今月は、市議会有志が2チームに分かれてテーマ討論! 22(土)第24回いきいき下田演芸大会 後編 プログラム29~56わにょのイズニ~らんど#17☆わにょが、伊豆であそびまくる! 23(日)2月17日~22日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月)

Read More

みんなのひろば番組表(2020年 1月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(水) 2(木) 3(金) 4(土) 5(日)12月23日~12月27日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 6(月)下田FM12月号 [再]☆12月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!上原美術館 伊豆市共同企画展 後期展示伊豆をめぐる名画-横山大観、安田靫彦を中心に― 7(火)第1回わが家わが里じまん味in南伊豆「恵のごっつお伊豆育ち」ドクターの健康講座 「睡眠時無呼吸症候群SAS」下田循環器腎臓クリニック 花房雄治先生 8(水)令和元年度 稲生沢小学校 どんぐりコンサート☆届けよう 何度でも聞きたきなる歌声を気軽にフィットネス「背骨を動かして姿勢改善」☆スタジオマイ鈴木こなみ先生 9(木)NPO賀茂地区生涯大学葵学園第13回講座「成年後見人制度について」佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆ゲスト:南崎漁師倶楽部代表 平山文敏さん 10(金)令和元年度 下田小学校校内音楽会☆響きあう心とハーモニー山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:しゃしんはうす店長 関 正志さん 11(土)第12回南伊豆を知ろう会☆明治時代前半の鉄砲と南伊豆 西村慎太郎氏 南伊豆、少女の学びと教え 武子裕美氏わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆今年最後の騒ぎおさめ!! 12(日)1月6日~11日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 13(月)令和元年度 浜崎小学校 校内音楽発表会☆子供たちの美しいハーモニーをご覧ください!月刊下田消防本部第13回☆火災の原因と火災予防 14(火)令和元年度 下田市市政懇話会からイズニーランド#15☆ファイナル一平! 15(水)下田市寿大学教養講座「明るい終活を目指そう」麺亭たらこの教えたがり「新聞 アメリカ黄金時代」イズニーShe「漁師に教わる地魚飯」 16(木)令和元年度 下田認定こども園お楽しみ会☆子供たちのかわいい演技・歌をお楽しみください!まちづくりトークショー第7回(前編)☆修善寺のまちづくり 一石庵 原京氏 17(金)朝日小学校 スマイルコンサート☆広がれ音楽 ひびき合う 心とハーモニーまちづくりトークショー第7回(後編)☆修善寺のまちづくり 一石庵 原京氏 18(土)地域情報バラエティー!下田FM新年1月号☆サノ伊豆夢/ちょーさん/教えたがり/イズニーSheわにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆明けても明けなくても、おメデタイやつら 19(日)1月13日~18日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 20(月)南伊豆町議会12月定例会 行政報告/一般質問※特別編成でお送りします。各登壇者の放送時間はリモコンの番組表をご確認ください 21(火)南豆の歴史を後世に「下田の仏師 松本雲松」☆講師:上原美術館 主任学芸員 田島整氏南伊豆町議会議員座談会☆2020年・新年の抱負と期待 22(水)「明治5年、元新撰組隊士加納通広の徴募に応じて北海道へ渡った足柄県石工50人について」下田市文化財保護審議会副会長 高橋廣明氏気軽にフィットネス「体を温めるヨガ」☆スタジオマイ鈴木こなみ先生 23(木)第42回メディカル健康講座「こどもの早く対応したい病気とその症状」月刊下田消防本部第14回☆救急・救助・消防、下田消防署の業務を紹介します! 24(金)令和元年度 下田幼稚園お楽しみ会☆子供たちのかわいい演技・歌をお楽しみください!下田市議会議員座談会☆2020年・新年の抱負と期待 25(土)恋する半島 伊豆 Session Vol.1☆SESSIONテーマ「伊豆で飲食店を成功させる!」わにょのイズニ~らんど#16☆新年一発目!今年も伊豆であそびまくる! 26(日)1月20日~25日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 27(月)下田市議会12月定例会 一般質問※特別編成でお送りします。各登壇者の放送時間はリモコンの番組表をご確認ください 28(火)伊豆半島活性化プロジェクト「伊豆はひとつ」講演会☆講演:静岡県特別補佐官 土屋優行氏静岡県からのお知らせ新年1月号 29(水)下田を元気にする会☆静岡県賀茂地区幹部職員と経済産業団体・議員が懇談賀茂地域若手議員座談会【前編】☆2020年・新年の抱負と期待 30(木)南豆の歴史を後世に「不平等ではなかった日米修好通商条約(渋沢栄一先生と玉泉寺)」玉泉寺 村上文樹氏賀茂地域若手議員座談会【後編】☆2020年・新年の抱負と期待 31(金)月間ダイジェスト☆1月のニュースを振り返ってドクターの健康講座「ノーベル医学生理学賞の歴史Ⅱ」☆下田循環器腎臓クリニック 花房雄治先生 ※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。

Read More

みんなのひろば番組表(2019年 12月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(日)11月25日~30日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 2(月)下田FM11月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆11月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!月刊下田消防本部第13回☆火災の原因と火災予防 3(火)令和元年 南伊豆町秋の祭礼石廊崎・大瀬・下流NPO東京発アジアの子どもたちに微笑みの輪を広げる無償医療ネットワーク活動報告委会NPO法人TSF 代表理事 内山健志氏 4(水)令和元年 南伊豆町秋の祭礼妻良・子浦・入間・吉祥・一条わにょのイズニ~らんど#14☆下り総長リベンジ!! 5(木)令和元年 南伊豆町秋の祭礼青市若宮神社例大祭まちづくりトークショー第6回~震災復興の経験から~☆(一社)SAVE IWATE 代表 寺井良夫氏 6(金)ワーケーションサミット2019 in 伊豆 <講演>働き方の時代/下田市の取り組み/全国の取り組み事例気軽にフィットネス 鈴木こなみ先生☆ボールを使って疲労回復 7(土)ワーケーションサミット2019 in伊豆 <パネルディスカッション>「日本におけるワーケーションの未来と伊豆の可能性」下田豆陽会総会講演会「伝統と革新」~2020東京五輪空手競技に思う事~講師全日本空手道連盟東京五輪対策本部 里見和洋氏 8(日)12月2日~7日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 9(月)第61回南伊豆町内小中学校音楽発表会わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆第2回バッチリファンミーティング 10(火)下田市中学校音楽発表会山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト 河津バガテル公園 笹本耕平さん 11(水)下田市小学校音楽発表会気軽にフィットネス 鈴木こなみ先生☆12月のテーマ 12(木)下田市芸術祭 洋楽洋舞 第一部 前編 プログラム1〜9ドクターの健康講座 「ミネラル・ビタミン・サプリメント」下田循環器腎臓クリニック 花房雄治先生 13(金)下田市芸術祭 洋楽洋舞 第一部 後編 プログラム10〜17佐野晃一の「サノ伊豆夢」☆ゲスト:伊豆下田法人会 石垣直樹さん 14(土)下田市芸術祭 洋楽洋舞 第二部町政対談~岡部克仁南伊豆町長~☆町政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 15(日)12月9日~14日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 16(月)南伊豆町議会12月定例会 行政報告/一般質問【前編】みんなのひろばPart2の放送はありません。 17(火)南伊豆町議会12月定例会 一般質問【後編】 みんなのひろばPart2の放送はありません。 18(水)第64回下田市芸術祭 邦楽邦舞 前編 プログラム1~6南伊豆町議会議員座談会☆12月定例会と2019総決算 19(木)第64回下田市芸術祭 邦楽邦舞 後編 プログラム7~11上原美術館 伊豆市共同企画展 後期展示伊豆をめぐる名画-横山大観、安田靫彦を中心に― 20(金)災害伝承10年プロジェクト「東日本大震災で生まれた絆」☆講師:岩手県遠野市婦人消防協力隊 松田 富子氏まちづくりトークショー第7回☆RBP東日本地域力向上研究会がまちづくりを紐解きます! 21(土)地域情報バラエティー!下田FM12月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆今年最後の騒ぎおさめ!! 22(日)12月16日~21日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木)

Read More

みんなのひろば番組表(2019年 11月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(金)下田FM9月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆10月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!<灯台の日>ちょっと昔の映像から(2016年放送)『知られざる伊豆の灯台』下田海上保安部 交通課長(当時) 星野宏和氏 2(土)令和元年度 下田幼稚園運動会 (SHK提供)ちょっと昔の映像から(1982年5月放送)神子元島の周辺と灯台の歴史 3(日)10月28日~11月2日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 4(月)葵学園第10回講座公開講座「音の翼コンサート」☆サクソフォンカルテットSonoraによるコンサートです!上原美術館 伊豆市共同企画展伊豆をめぐる名画-横山大観、安田靫彦を中心に― 5(火)第22回賀茂地域広域連携会議☆広域連携を目指して1市5町の首長と土屋優行特別補佐官によるトップ会合月刊下田消防本部第12回☆10月の台風被害・消防署と消防団の活動から 6(水)持続可能な南伊豆地域づくり講演会☆南伊豆町総合計画策定に向けて 講師 大森彌 氏佐野晃一の「サノ伊豆夢」「伊豆から桜プロジェクト」について 下賀茂熱帯植物園 安藤広和さん 7(木)「南伊豆経済の課題と解決手法について考える」講演会☆講師;株式会社あわえ 吉田和史氏気軽にフィットネス 鈴木こなみ先生「お腹周りを引き締める」 8(金)葵学園第11回講座/講師 伊豆 大浜倶楽部代表 山岡誠司氏AI時代『未来を創れる子供たちへの家庭教育とは』わにょと中村先輩の行き当たりばっちり☆中村先輩復活!絶品ハゼ釣りに挑戦! 9(土)知事広聴「平太さんと語ろう」☆下田市・南伊豆町で活躍されている6人の代表が川勝知事と意見交換山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」(一社)伊豆下田法人会 女性部会長 森田光子さん 10(日)11月4日~9日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 11(月)白濱神社例大祭~火達祭・三番叟~☆下田市無形文化財・伝統の舞をご覧ください。町政対談~岡部克仁南伊豆町長~☆町政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 12(火)葵学園第12回講座「ロシアからの黒船」☆講師;NPO日本 ロシア協会常任理事 杉坂太郎氏ドクターの健康講座「ミネラル・ビタミン・サプリメント」下田循環器腎臓クリニック 花房雄治先生 13(水)第8回大人が楽しむ絵本と音楽の世界静岡県防災広報 「火災予防」について 14(木)稲生沢中学校 校内音楽発表会☆スローガン 結唱~史上最響のハーモニー~わにょのイズニ~らんど#13 15(金)下田中学校校内音楽コンクール☆スローガンBe Singers ~主役は我々だ~県政対談~森竹治郎静岡県議会議員~☆県政の現状について毎月放送でお送りします 16(土)地域情報バラエティー!下田FM11月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。気軽にフィットネス 鈴木こなみ先生 17(日)11月11日~16日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 18(月)下田東中学校校内音楽発表会☆スローガン 一唱懸命~感動の笑顔と涙を呼ぶコンサート~南伊豆町議会議員座談会☆町議会有志の方にお集まりいただき町政の現状を伺います。 19(火)令和元年度 南伊豆認定こども園発表会下田市議会議員座談会☆市議会有志の方にお集まりいただき市政の現状を伺います。 20(水)南伊豆中学校 校内音楽発表会☆1年生から3年生の、素晴らしいハーモニー!是非ご覧ください!ちょっと昔の映像から(1989年10月放送)下田わいわい祭りコンテストから 21(木)南伊豆東中学校校内音楽発表会☆スローガン 華唱~Only one から広がる音色~賀茂地域若手議員座談会☆賀茂地域の鳥獣被害対策について【前編】 22(金)即位の礼奉祝記念式典から白浜三番叟・下田太鼓・市民合唱団「曙の風」賀茂地域若手議員座談会☆賀茂地域の鳥獣被害対策について【後編】 23(土)令和元年 南伊豆町秋の祭礼湊 若宮神社例大祭わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ! 24(日)11月18日~23日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 25(月)令和元年 南伊豆町秋の祭礼下賀茂 加畑賀茂神社例大祭市政対談~福井祐輔下田市長~☆市政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 26(火)令和元年 南伊豆町秋の祭礼手石 月間神社例大祭月刊下田消防本部第13回☆消防・救急・救助、消防署の活動について毎月放送でお送りします。 27(水)令和元年 南伊豆町秋の祭礼加納・二條・石井・上賀茂 三島神社例大祭わにょのイズニ~らんど#14 28(木)時計台 トワイライトライブ vol.2静岡県からのお知らせ11月号 29(金)令和元年度 下田市市政懇話会からまちづくりトークショー第6回☆RBP東日本地域力向上研究会がまちづくりを紐解きます! 30(土)月間ダイジェスト☆11月のニュースを振り返ってドクターの健康講座 「痛みとその治療」下田循環器腎臓クリニック 花房雄治先生 ※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。

Read More

みんなのひろば番組表(2019年 10月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(火)下田FM9月号 サノ伊豆夢/チョーさん/行き当たりバッチリ!!☆9月号を再放送!パーソナリティーの軽快トークをご覧ください!ちょっと昔の映像から2010年10月放送平成22年中村神明神社例大祭 2(水)葵学園第9回講座「日本語を賢く処理するAI技術」☆講師:情報通信研究機構 鳥澤健太郎氏ちょっと昔の映像から2010年10月放送平成22年吉佐美八幡神社例大祭 3(木)令和元年度 賀茂指揮官会議☆熊本地震における実体験からの教訓 熊本県益城町元総務課長 森田茂氏ちょっと昔の映像から2010年10月放送平成22年河内諏訪神社例大祭 4(金)南豆の歴史を後世に「邪馬台国 大和説」を解説する☆講師:下田市文化財審議委員 外岡龍二氏ちょっと昔の映像から2011年10月放送平成23年本郷波布神社 蓮台寺天神神社 立野子神社 祭礼から 5(土)寿大学安全講座「オレオレ詐欺防止について」☆下田警察署 生活安全課佐野晃一の「サノ伊豆夢」「10月20日は福祉を体験してみましょう」 みくらの里祭り・ふれあい広場告知 6(日)9月30日~10月5日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 7(月)令和元年9月下田市議会定例会☆一般質問 滝内久生議員・鈴木孝議員・中村敦議員わにょとADザキンの行き当たりバッチリ!☆麺亭ももこの私、海に行きたいの! 8(火)令和元年9月下田市議会定例会☆一般質問 渡邉照志議員・矢田部邦夫議員・江田邦明議員・進士濱美議員山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト:石廊崎オーシャンパーク 肥田さん 9(水)令和元年9月下田市議会定例会☆一般質問 佐々木清和議員・沢登英信議員月刊下田消防本部第11回☆数字でみる賀茂地域の救急業務 10(木)令和元年度 南伊豆中学校運動会まちづくりトークショー第6回☆RBP東日本地域力向上研究会がまちづくりを紐解きます! 11(金)令和元年度 南伊豆東中学校運動会NPO法人伊豆in賀茂6~下田市空き家バンク制度のご紹介~☆市内たるやを拠点に空き家の有効活用を! 12(土)第41回メディカル健康講座「ほっておくと危険!!怖い生活習慣病について」(SHK提供)町政対談~岡部克仁南伊豆町長~☆9月定例会を終えて・行政報告ほか 13(日)10月7日~12日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 14(月)令和元年9月南伊豆町議会定例会/行政報告・一般質問(前半)☆特別編成 7:30~ 11:30~ 15:30~ 19:30~ Part2の放送はありません。 15(火)令和元年9月南伊豆町議会定例会/一般質問(後編)☆特別編成 7:30~ 11:30~ 15:30~ 19:30~ Part2の放送はありません。 16(水)NPO法人南の風創生本部第6回文化講演会市政対談~福井祐輔下田市長~☆9月定例会を終えて・行政報告ほか 17(木)令和元年度 下田東中学校運動会気軽にフィットネス 鈴木こなみ先生「お腹周りを引き締める」 18(金)令和元年度 稲生沢中学校運動会ちょっと昔の映像から2011年12月放送平成23年湊若宮神社例大祭 19(土)地域情報バラエティー!下田FM10月号☆11時30分~生放送!15時30分、19時30分から当日再放送です。ちょっと昔の映像から2011年12月放送平成23年南伊豆町・手石~月間神社祭典~ 20(日)10月14日~19日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 21(月)南伊豆町教育・文化講演会「記録上最初に北アメリカに上陸した日本人 子浦出身音吉の生涯について」下田市議会議員座談会☆市議会有志の方にお集まりいただき市政の現状を伺います。 22(火)令和元年度 下田高校南伊豆分校 体育大会賀茂地域若手議員座談会☆賀茂地域の若手議員が各市町に共通するテーマを討論! 23(水)令和元年 蓮台寺天神神社例大祭南伊豆町議会議員座談会☆市議会有志の方にお集まりいただき市政の現状を伺います。 24(木)令和元年 河内諏訪神社例大祭月刊下田消防本部第12回☆火災・救急・救助・予防消防署の業務を紹介 25(金)令和元年 中村神明神社例大祭上原美術館 伊豆市共同企画展伊豆をめぐる名画-横山大観、安田靫彦を中心に― 26(土)令和元年 吉佐美八幡神社例大祭わにょのイズニ~らんど#13 27(日)10月21日~26日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 28(月)令和元年度 下田中学校運動会(SHK提供)ちょっと昔の映像から2011年12月放送平成23年~下賀茂・上賀茂・石井・二條・加納~ 29(火)令和元年度 下田小学校運動会(SHK提供)ちょっと昔の映像から2011年12月放送~東子浦・西子浦・伊浜・妻良・吉祥~ 30(水)令和元年度 下田認定こども園運動会ちょっと昔の映像から2011年12月放送平成23年~下流・大瀬・石廊崎~ 31(木)月間ダイジェスト☆10月のニュースを振り返ってドクターの健康講座 「ミネラル・ビタミン・サプリメント」下田循環器腎臓クリニック 花房雄治先生 ※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。

Read More