Home > Program (Page 18)

2011年4月 番組表

4月の番組表(みんなのひろば)1(金)平成22年度南伊豆町立南中小学校卒業証書授与式 【制作 下賀茂テレビ組合】16(土)(再)気軽にフィットネス! 【腰痛を防ぐヨガ】 スタジオマイ 鈴木こなみ先生----------------------------------------------財団法人 民事法務協会 『自分らしい明日のために』早見優が案内する成年後見制度2(土)(再)家庭菜園【もっと詳しくクリスマスローズ】下田園芸センター---------------------------------------------第30回地方の時代映像祭 優秀賞「宮川 清らかな流れに生きて」 【制作 アイティービー】17(日)気軽にフィットネス! 【肩こりを解消するヨガ】 スタジオマイ 鈴木こなみ先生---------------------------------------------財団法人 民事法務協会 『伝えたい、実現したい自分の生き方』 三遊亭円楽が案内する任意後見制度3(日)家庭菜園 【春を迎える準備〜肥料と消毒】 下田園芸センター---------------------------------------------梯子に集う人々〜上田市消防団八分団〜【制作 上田ケーブルテレビジョン】18(月)平成22年度南伊豆町立南伊豆東中学校 卒業式4(月)下田市議会議員選挙直前インタビュー19(火)平成22年度下田市立下田東中学校 卒業式5(火)下田市立吉佐美幼稚園 卒園式20(水)鈴木まもる氏講演「絵本と子育てと、鳥の巣の不思議」6(水)下田市立下田幼稚園 卒園式21(木)第2回下田まち遺産"こども"シンポジウ7(木)南伊豆町立南伊豆幼稚園 卒園式22(金)南伊豆町議会3月定例会 一般質問 【制作 下賀茂テレビ組合】8(金)南伊豆町議会3月定例会 一般質問 【制作 下賀茂テレビ組合】23(土)(再)ドクターの健康講座 【腎炎・ネフローゼ症候群】 横山クリニック 花房院長----------------------------------------------東京ストーリー『頑張れ!銭湯の富士山』『ホームレス詩人は街の人気者』【制作 オフィスK2・武蔵大学メディア社会学科】9(土)(再)上原仏教美術館  仏像にしたしむ十二章【地蔵菩薩・虚空蔵菩薩】 ----------------------------------------------第9回伊豆下田元気塾 基調講演 (1)24(日)第30回地方の時代映像祭 優秀賞「宮川 清らかな流れに生きて」           【制作 アイティービー】---------------------------------------------下田市議会議員選挙 開票LIVE 21:00〜 10(日)上原仏教美術館  仏像にしたしむ十二章 【不動明王】----------------------------------------------第9回伊豆下田元気塾 基調講演 (2)25(月)ドクターの健康講座【膠原病・自己免疫疾患】 横山クリニック 花房院長---------------------------------------------東京ストーリー『頑張れ!銭湯の富士山』『ホームレス詩人は街の人気者』   【制作 オフィスK2・武蔵大学メディア社会学科】11(月)平成22年度下田市立浜崎小学校 卒業式26(火)下田市立下田幼稚園入園式12(火)平成22年度南伊豆町立南伊豆東小学校 卒業式27(水)下田市立吉佐美幼稚園入園式13(水)平成22年度下田市立稲生沢中学校 卒業式 28(木)南伊豆町立南伊豆幼稚園入園式14(木)平成22年度下田市立下田中学校 卒業式29(金)平成23年度南伊豆町立南中小学校入学式  【制作 下賀茂テレビ組合】15(金)南伊豆町議会3月定例会 一般質問  【制作 下賀茂テレビ組合】30(土)4月 月間ダイジェスト  ※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。身近な情報をお待ちしております小林テレビ 22-5232

Read More

2011年3月 番組表

3月の番組表(みんなのひろば)1(火)三浜小学校おもしろわくわく科学実験(1)16(火)下田市議会 3月定例会一般質問(7)2(水)三浜小学校おもしろわくわく科学実験(2)17(木)〜文化庁記念物課主任調査官の語る〜下田城と三穂ケ崎お台場(1)講師:文化庁記念物課主任調査官 佐藤正知 氏3(木)下田市立図書館おはなし会楽しいひなまつり 【おはなしボランティア童】18(金)〜文化庁記念物課主任調査官の語る〜下田城と三穂ケ崎お台場(2)講師:文化庁記念物課主任調査官 佐藤正知 氏4(金) 寿大学【身近で簡単な健康づくりについて】19(土)(再)ドクターの健康講座【腎炎・ネフローゼ症候群】横山クリニック 花房院長--------------------------------------------財) 民事法務協会『伝えたい、実現したい自分の生き方』 三遊亭円楽が案内する任意後見制度5(土)(再)上原仏教美術館 仏像にしたしむ十二章【地蔵菩薩・虚空蔵菩薩】--------------------------------------------財) 民事法務協会『伝えたい、実現したい自分の生き方』 三遊亭円楽が案内する任意後見制度20(日)葵学園 19回講座 (1) 明石海人の遺産講師: 日本大学短期大学部 岡野久代 氏6(日)第9回伊豆下田元気塾 基調講演 (1)講師:法政大学院 教授 坂本光司 氏?アイエフネット  渡邉幸義 氏21(月)葵学園 19回講座 (2) 明石海人の遺産講師: 日本大学短期大学部 岡野久代 氏7(月)第9回伊豆下田元気塾 基調講演 (2)講師:法政大学院 教授 坂本光司 氏?アイエフネット  渡邉幸義 氏22(火)平成22年 下田市史フォーラム南伊豆の歴史と文化を考える(1)8(火)第9回伊豆下田元気塾 シンポジウム【伊豆の再生に必要なこと】23(水)平成22年 下田市史フォーラム南伊豆の歴史と文化を考える(2)9(水)下田市議会 3月定例会一般質問(1)24(木)葵学園 20回講座 (1) <朗読会>伊豆を詠んだ人々講師: 鮎の詩(代表)山本裕子10(木)下田市議会 3月定例会一般質問(2)25(金)葵学園 20回講座 (2) <朗読会>伊豆を詠んだ人々講師: 鮎の詩(代表)山本裕子11(金)下田市議会 3月定例会一般質問(3)26(土)(再)気軽にフィットネス!【腰痛を防ぐヨガ】スタジオマイ 鈴木こなみ先生--------------------------------------------財) 民事法務協会『自分らしい明日のために』 早見優が案内する成年後見制度12(土)(再)家庭菜園下田園芸センター【もっと詳しくクリスマスローズ】--------------------------------------------財) 民事法務協会『自分らしい明日のために』 早見優が案内する成年後見制度27(日)平成22年度下田市立稲生沢小学校 卒業式(1)13(日)下田市議会 3月定例会一般質問(4)28(月)平成22年度下田市立稲生沢小学校 卒業式(2)14(月)下田市議会 3月定例会一般質問(5)29(火)平成22年度下田市立朝日小学校  卒業式(1)15(火)下田市議会 3月定例会一般質問(6)30(水)平成22年度下田市立朝日小学校  卒業式(2)31(木)3月 月間ダイジェスト※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。身近な情報をお待ちしております小林テレビ 22-5232

Read More

2011年2月 番組表

2月の番組表(みんなのひろば)1(火)梯子に集う人々〜上田市消防団八分団〜第30回「地方の時代」映像祭受賞作品(上田ケーブルテレビジョン製作)16(水)第39回 下田・河津間 駅伝競走大会(3)2(水)葵学園 17回講座 もっと楽しもうグリム童話(1)講師:エッセイスト 深山幸子氏17(木)葵学園 18回講座 (1) からだがゆるめばこころもゆるむ笑ってゆるしてお笑い福祉士(自称):河合孝彦氏3(木)葵学園 17回講座 もっと楽しもうグリム童話(2)講師:エッセイスト 深山幸子氏18(金)葵学園 18回講座 (2) からだがゆるめばこころもゆるむ笑ってゆるしてお笑い福祉士(自称):河合孝彦氏4(金)上原近代美術館 開館10周年記念 内なる世界   —ルドン、ルオ-、シャガ−ルを中心に—19(土)下田市立図書館お話し会【アンデルセン】5(土)(再)気軽にフィットネス! 鈴木こなみさん【フィットネスで冬もあたたかく過ごそう!】20(日)花咲くしずおか賀茂地域推進大会 記念講演【園芸植物の近年の国際化について】  〜熱帯産の新顔植物を中心として〜講師:静岡県賀茂農林事務所所長 佐藤孝敏 氏6(日)(再)家庭菜園 下田園芸センター 【開花したクリスマスローズ】21(月)上原仏教美術館 仏像にしたしむ十二章【地蔵菩薩・虚空蔵菩薩】7(月)(再)ドクターの健康講座横山クリニック花房院長【21世紀における医科学の進歩】22(火)鬼射祭 落合『高根白山神社』8(火)(再)上原仏教美術館 【新春特別陳列】23(水)第12回 下田オロシャ祭下田国際友好コンサート(1)9(水)第18回 いきいき下田演芸大会(1)24(木)第12回 下田オロシャ祭下田国際友好コンサート(2)10(木)第18回 いきいき下田演芸大会(2)25(金)家庭菜園  下田園芸センター11(金)第18回 いきいき下田演芸大会(3)26(土)ドクターの健康講座 横山クリニック 花房院長 【腎炎・ネフローゼ症候群】12(土)第18回 いきいき下田演芸大会(4)27(日)気軽にフィットネス! 【腰痛を防ぐヨガ】スタジオマイ 鈴木こなみ先生13(日)第18回 いきいき下田演芸大会(5)28(月)2月・月間ダイジェスト14(月)第39回 下田・河津間 駅伝競走大会(1) 15(火)第39回 下田・河津間 駅伝競走大会(2)    ※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。身近な情報をお待ちしております小林テレビ 22-5232

Read More

2011年1月 番組表

1月の番組表(みんなのひろば)1(土)年始特別編成(1)16(日)南伊豆図書館お楽しみ会(おはなしの会ピロシキ)2(日)年始特別編成(2)17(月)下田中学校吹奏楽部第32回定期演奏会(1)3(月)年始特別編成(3)18(火)下田中学校吹奏楽部第32回定期演奏会(2)4(火)"2011年 新年の抱負" 石井直樹下田市長19(水)下田高等学校吹奏楽部第3回定期演奏会(1)5(水)"ご存知ですか?ウィルス性肝炎"静岡県賀茂健康福祉センター20(木)下田高等学校吹奏楽部第3回定期演奏会(2)6(木)(再)気軽にフィットネス!【いすを使ったヨガ】21(金)下田市中心市街地の経済活性化と観光を考える懇談会(1)7(金)(再)家庭菜園【下田中学校生徒が育成した菊の紹介】22(土)下田市中心市街地の経済活性化と観光を考える懇談会(2)8(土)(再)ドクターの健康講座【脂質異常症高コレステロール血症】23(日)北川森央フルートリサイタル(1)9(日)南伊豆町小・中学校 音楽発表会(1)24(月)北川森央フルートリサイタル(2)10(月)南伊豆町小・中学校 音楽発表会(2)25(火)"下田市立図書館おはなし会(鮎の詩)「楽しいクリスマス」"11(火)下田市小学校 音楽発表会(1)26(水)上原仏教美術館【新春特別陳列】12(水)下田市小学校 音楽発表会(2)27(木)寿大学 健康講座 『高齢者の精神衛生について』13(木)下田市中学校 音楽発表会(1)28(金)気軽にフィットネス!【フィットネスで冬もあたたかく!】14(金)下田市中学校 音楽発表会(2)29(土)家庭菜園 下田園芸センター15(土)"2011年 新年の抱負 森竹治郎静岡県議会議員"30(日)ドクターの健康講座【21世紀における医科学の進歩】31(月)1月の月間ダイジェスト※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。身近な情報をお待ちしております小林テレビ 22-5232

Read More

2010年12月 番組表

12月の番組表(みんなのひろば)1(水)(再)身近な犯罪防犯パトロール【薬物乱用は絶対にだめ】16(木)身近な犯罪防犯パトロール【年末年始】2(木)(再)家庭菜園下田園芸センター【クリスマスローズと宿根草】17(金)【仏像にしたしむ十二章】文殊菩薩・普賢菩薩・弥勒菩薩3(金)下田市芸術祭 【邦楽・邦舞】(1)18(土)下田市12月定例市議会 一般質問(1)4(土)下田市芸術祭 【邦楽・邦舞】(2)19(日)下田市12月定例市議会 一般質問(2)5(日)下田市芸術祭 【邦楽・邦舞】(3)20(月)下田市12月定例市議会 一般質問(3)6(月)下田市芸術祭 【邦楽・邦舞】(4)21(火)下田市12月定例市議会 一般質問(4) 7(火)下田市芸術祭 【洋楽・洋舞】(1)22(水)下田市12月定例市議会 一般質問(5)8(水)下田市芸術祭 【洋楽・洋舞】(2)23(木)下田市12月定例市議会 一般質問(6)9(木)下田市芸術祭 【洋楽・洋舞】(3)24(金)下田市12月定例市議会 一般質問(7)10(金)下田市芸術祭 【洋楽・洋舞】(4)25(土)気軽にフィットネス!【いすを使ったヨガ】11(土)寿大学 【健康講座】26(日)ドクターの健康講座【脂質異常症高コレステロール血症】12(日)家庭菜園 下田園芸センター27(月)第11回静岡県市町対抗駅伝競走大会がんばったね! 下田市代表13(月)(再)気軽にフィットネス! 【ヨガでダイエット】28(火)12月の月間ダイジェスト14(火)下田東中学校合唱コンクール(1)29(水)年末特別編成(1)15(水)下田東中学校合唱コンクール(2)30(木)年末特別編成(2)31(金)年末特別編成(3)※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。身近な情報をお待ちしております小林テレビ 22-5232

Read More

2010年11月 番組表

11月の番組表(みんなのひろば)1(月)(再)身近な犯罪防犯パトロール【乗物盗にご用心】16(火)シリーズあの頃の下田<敷根紅葉 他 平成14年11月放送>2(火)稲生沢中学校 校内合唱発表会(1)17(水)南伊豆湊地区 若宮神社祭典3(水)稲生沢中学校 校内合唱発表会(2)18(木)南伊豆東子浦地区 伊鈴川神社祭典 人形三番叟4(木)下田中学校 校内音楽発表会(1)19(金)南伊豆 下賀茂 加畑神社祭典 上賀茂 三島神社祭典5(金)下田中学校 校内音楽発表会(2)20(土)南伊豆伊浜・大瀬・石廊崎地区 祭典ダイジェスト6(土)上原近代美術館 開館10周年記念 安井曽太郎ーレアリスムの追及— (1)21(日)南伊豆手石地区 月間神社祭典7(日)上原近代美術館 開館10周年記念 安井曽太郎ーレアリスムの追及— (2)22(月)シリーズあの頃の下田 平成5年〜9年<加増野小学校校舎・柿狩り・焼き芋池の段みそ 他>8(月)(再)家庭菜園【秋の寄せ植え】23(火)シリーズあの頃の下田 <白浜神社 三番叟 昭和55年>9(火)(再)気軽にフィットネス!【ボールを使ったヨガ】24(水)身近な犯罪防犯パトロール【薬物乱用は絶対だめ!!】10(水)毎60年 山随権現厨子開扉本開帳 他25(木)シリーズ あの頃の下田『本郷富士60年大祭 昭和55年7月』11(木)報本寺と山随権現 記念講演会 講師:佐々木忠夫先生26(金)気軽にフィットネス!【ヨガでダイエット】12(金)南伊豆小・中学校 校内音楽発表会(1)27(土)家庭菜園  下田園芸センター13(土)南伊豆小・中学校 校内音楽発表会(2)28(日)ドクターの健康講座【尿路結石】 横山クリニック 花房先生14(日)上原仏教美術館【企画展 来迎の美】29(月)シリーズあの頃の下田<昭和55年 下田街並みから>15(月)(再)ドクターの健康講座【除脈・ペースメーカー】30(火)11月 ー月間ダイジェストー※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。身近な情報をお待ちしております小林テレビ 22-5232

Read More

2010年10月 番組表

10月の番組表(みんなのひろば)1(金)寿大学 オレオレ詐欺防止16(土)中村・吉佐美・河内 秋祭り2(土)「コカコーラ未来の夢を始めよう」プロジェクトフロッグタウンミーティング2010 北島康介17(日)本郷・蓮台寺・立野 秋祭り3(日)シリーズ あの頃の下田『本郷富士60年大祭 昭和55年7月』18(月)身近な犯罪防犯パトロール下田警察署管内防犯協会4(月)(再)気軽にフィットネス スタジオマイ 鈴木こなみさんテーマ:エアロビクス19(火)第3回水産海洋学講座『海の生き物とノーベル賞』5(火)小稲来宮神社祭礼・田牛八幡神社祭礼20 (水)南伊豆図書館お楽しみ会 お話の会ピロシキ6(水)(再) 家庭菜園 下田園芸センターテーマ:秋野菜21(木)河内伝統花火保存会(1)7(木)【仏像にしたしむ十二章】上原仏教美術館 『変化した観音』22 (金)河内伝統花火保存会(2)8 (金)(再) ドクターの健康講座テーマ:めまい23(土)幼稚園 秋の大運動会ダイジェスト(下田、吉佐美)9(土)小学校 秋の大運動会 朝日小学校ビックシャワー ダイジェスト24(日)保育所 秋の大運動会ダイジェスト(下田、下田第3)10(日)小学校 秋の大運動会 浜崎小学校25(月)葵学園(伊豆水軍と北条氏の海賊城(1)11(月)小学校 秋の大運動会 稲生沢小学校26(火)葵学園(伊豆水軍と北条氏の海賊城(2)12(火)小学校 秋の大運動会 三浜小学校27(水)葵学園(伊豆水軍と北条氏の海賊城(3)13(水)小学校 秋の大運動会 南伊豆東小学校28 (木)童のおはなし会『おいもがごろごろ』14(木)家庭菜園  下田園芸センター29(金)気軽にフィットネス スタジオマイ鈴木こなみさん15(金)第2回「河内を知ろう会」30(土)ドクターの健康講座 横山クリニック 花房院長テーマ:除脈 ペースメーカー31(日)10月の月間ダイジェスト※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。身近な情報をお待ちしております小林テレビ 22-5232

Read More

2010年9月 番組表

9月の番組表(みんなのひろば) 1(水)シリーズ あの頃の下田 『平成元年放送 下田わいわい祭り ほか』16 (木)生涯大学葵学園講座   『お吉と竜馬』(2)2(木)下田青少年合唱団   サマーコンサート2010(1)17 (金)生涯大学葵学園講座

Read More

2010年7月 番組表

7月の番組表(みんなのひろば)1(木)寿大学「下田市政について」   石井直樹 市長16(金)静岡県舞台芸術センター製作   『夜叉ヶ池』(2) 静岡芸術劇場2(金)小学校陸上大会~下田市・南伊豆町~17(土)水産海洋学講座(下田市民講座)   第1回海の生物多様性と生態系サービス            

Read More

2010年6月 番組表

6月の番組表(みんなのひろば)1(火)上原近代美術館 [開館10周年記念]   谷川俊太郎が語る たのしむ-詩と美術-(1)16 (水)葵学園 地域活性化を考える   食で地域を変える(1)2(水)上原近代美術館 [開館10周年記念]   谷川俊太郎が語る たのしむ-詩と美術-(2)17(木)葵学園 地域活性化を考える   食で地域を変える(2)3(木)三浜小(1)

Read More