Home > Program (Page 17)

2012年3月番組表

みんなのひろば 日付番組 1 (木)第4回 龍馬飛翔祭 2 (金)高根白山神社 鬼射祭 3 (土) 4 (日) 5 (月)岩手県大槌保育園-津波からこどもの命を守った話 「やっと今になって話すことが出来るあの時のこと」社会福祉法人大槌福祉会 八木澤弓美子 大槌保育園園長 6 (火)東北大震災の教訓を踏まえた東海地震への対応について静岡県賀茂危機管理局長 垣内俊一 氏(下田地区安全運転管理協会事業主セミナーから) 7 (水)河内地区自主防災会視察研修会-下田市後援 8 (木)東日本大震災初動の記録石巻赤十字病院 企画調整課長 阿部雅昭 氏 9 (金)下田南伊豆の防災を考える【座談会】 10 (土) 11 (日) 12 (月)賀茂健康福祉センター健康増進課 悩んでいる人には、まず『声かけ』を 13 (火)劇団夢波2012年公演 『天国のパスポート』 14 (水)伊豆下田法人会 伊豆下田元気塾(1) 基調講演『心の時代の感動サービス』法政大学院政策創造研究科教授 坂本光司 氏 15 (木)伊豆下田法人会 伊豆下田元気塾(2) ディスカッション『私の体験しだ感動サービス』

Read More

2012年2月番組表

みんなのひろば 日付番組 1/31 (火)月刊ダイジェスト1月 1 (水)伊豆半島ジオパークは地域の人と歴史ストーリーを活かして創る『ジオ・ヒストリー・フットパスの提案』講師 日本フットパス協会理事 宮田太郎氏 2 (木)文化財クローズアップ事業『歴史を活かしたまちづくりIN下田』 3 (金)下田中学校吹奏楽部 第33回定期演奏会 4 (土) 5 (日) 6 (月)NTT光が来た!!インターネットの活用とまちづくり【座談会】 7 (火)郷土名書画美術展記念講演-下岡蓮杖の画業講師-上原仏教美術 田島 整 学芸員 8 (水)第16回静岡県民俗芸能フェスティバル神の舞競演 ~伊豆の鹿島踊・籠獅子・大船渡の虎舞 株式会社CVA-映像提供 9 (木)下田高等学校吹奏楽部 第4回定期演奏会 10 (金)平成24年下田市成人式 11 (土) 12 (日) 13 (月)下田市議会 清正会・政新会・志盛会 合同市政報告会 14 (火)第40回下田・河津間駅伝競走大会(1) 15

Read More

2012年 1月番組表

みんなのひろば 日付番組 12/30 (金)年末年始特別編成その2 12/31 (土)年末年始特別編成その1 1 (日)年末年始特別編成その2 2 (月)年末年始特別編成その1 3 (火)年末年始特別編成その2 4 (水)石井直樹下田市長 ~2012年 新年の挨拶~ 5 (木)上原仏教美術館講演会  釈迦の故郷を掘る 講師 坂詰秀一氏 6 (金)下田市立図書館お話会『お話ボランティア童』下田市立図書館お話会『鮎の詩』 7 (土) 8 (日) 9 (月)第56回下田市芸術祭-洋楽洋舞(1)プログラムNo01~No04 10 (火)第56回下田市芸術祭-洋楽洋舞(2)プログラムNo05~No07 11 (水)第56回下田市芸術祭-洋楽洋舞(3)プログラムNo08~No12 12 (木)第56回下田市芸術祭-洋楽洋舞(4)プログラムNo13~No17 13 (金)静岡県看護協会地域講演会『みんなで支える地域医療』~賀茂地域の医療と看護を守るために~城西大学経営学部教授 伊関友伸 氏 14

Read More

2011年12月 番組表

みんなのひろば 日付番組 1 (木)南伊豆町秋の祭礼ダイジェスト~東子浦・西子浦・伊浜・妻良・吉祥~ 2 (金)南伊豆町秋の祭礼ダイジェスト~下流・大瀬・石廊崎~ 3 (土) 4 (日) 5 (月)賀茂健康福祉センター健康増進課 【世界エイズデー】 6 (火)シリーズ下田南伊豆を考えるvol7 南伊豆町議に聞く長田美喜彦氏、渡邉嘉郎氏、齋藤 要氏、横嶋隆二氏 7 (水)平成23年下田市立下田東中学校校内合唱コンクール 8 (木)平成23年下田市立下田中学校音楽発表会 9 (金)平成23年下田市立稲生沢中学校合唱発表会 10 (土) 11 (日) 12 (月)平成23年度南伊豆町立南伊豆東中学校校内音楽発表会 13 (火)平成23年度 第85回下田市小学校音楽発表会 14 (水)平成23年度 下田市中学校音楽発表会 15 (木)平成23年度 第53回南伊豆町小中音楽発表会

Read More

2011年11月 番組表

みんなのひろば 日付番組 1 (火)平成23年度 南伊豆町立三浜小学校運動会 2 (水)平成23年度下田保育所運動会/第3保育所運動会 3 (木)平成23年度下田幼稚園運動会/吉佐美幼稚園運動会 4 (金)上原仏教美術館-企画展-伊豆の観音像上原近代美術館-山々を望む- 第2第3展示室の紹介 5 (土) 6 (日) 7 (月)平成23年吉佐美・八幡神社例大祭 8 (火)平成23年中村・神明神社例大祭 9 (水)平成23年河内・諏訪神社例大祭~手筒花火~ 10 (木)平成23年下田市秋の祭礼ダイジェスト【本郷・波布神社 蓮台寺・天満宮 立野・子神社】 11 (金)気軽にフィットネス ~パソコン疲れをやわらげる目・肩・腰のヨガ~スタジオマイ 鈴木こなみ先生 12 (土) 13 (日) 14 (月)シリーズ下田南伊豆を考えるvol3 【対談】  石井直樹下田市長~市政懇話会を終えて~

Read More

2011年10月 番組表

みんなのひろば 日付番組 1 (土)9/26(月)~9/30(金)のみんなのひろばを一週間まるごと再放送 2 (日)9/26(月)~9/30(金)のみんなのひろばを一週間まるごと再放送 3 (月)子育てと鳥の巣の不思議-No3【絵本作家・鳥の巣研究家-鈴木まもる氏】 4 (火)寿大学 安全講座 『オレオレサギ防止』下田警察署防犯協会 5 (水)賀茂地区生涯大学葵学園第10回講座-ペり-提督と日米和親条約の隠された真実(1) 6 (木)賀茂地区生涯大学葵学園第10回講座-ペり-提督と日米和親条約の隠された真実(2) 7 (金)上原仏教美術館₋仏像にしたしむ十二章 上原近代美術館-山々を望む-上原コレクションを中心に- 8 (土)10/3(月)~10/7(金)のみんなのひろばを一週間まるごと再放送 9 (日)10/3(月)~10/7(金)のみんなのひろばを一週間まるごと再放送 10 (月)平成23年度-南伊豆町立南伊豆東中学校運動会 11 (火)平成23年度-下田市立稲生沢中学校運動会 12 (水)平成23年度-下田市立下田東中学校運動会 13 (木)平成23年度-下田市立下田中学校運動会【下田有線テレビ放送(SHK)制作】 14 (金)シリーズ下田・南伊豆を考えるvol.1観光産業の底上げ~知恵を出し合おう!!具体的アイデアは~ 15 (土)10/10(月)~10/14(金)のみんなのひろばを一週間まるごと再放送

Read More

2011年9月 番組表

9月の番組表(みんなのひろば) 日付番組 1 (木)子育てと鳥の巣の不思議-No2 絵本作家・鳥の巣研究家-鈴木まもる氏 2 (金)「南伊豆町議会臨時会」「ふるさと学級サマーキャンプ」【制作 下賀茂テレビ組合】 3 (土)(再)上原仏教美術館「仏像彫刻教室作品展」平成18年小稲の虎舞(竜虎の舞)【制作 ㈱下田OAシステム】 4 (日)上原仏教美術館 仏像にしたしむ十二章「天部の神々」 KTVアーカイブス 平成22年度南伊豆町小稲来宮神社祭礼 5 (月)下田市立図書館お話会 鮎の詩 6 (火)視聴者投稿作品ー第43回静岡県居合道段別選手権大会120min 7 (水)寿大学8月講座 「下田市内の庚申様について」 8 (木)第61団ガールスカウト&山本ごうさんと楽しい竹のキャンドル作り 9 (金)伊豆半島ジオパーク構想南伊豆町ジオパーク学習会【制作 下賀茂テレビ組合】 10 (土)(再)家庭菜園「秋野菜の準備と種の蒔き方」下田園芸センター賀茂健康福祉センター健康増進課 『睡眠健康週間』 11 (日)(再)家庭菜園「秋野菜の準備と種の蒔き方」下田園芸センター『自分らしい明日のために』早見優が案内する成年後見制度財団法人 民事法務協会 12 (月)(再)須崎 津島神社例大祭 13 (火)(再)柿崎 住吉神社例大祭 14 (水)(再)2010

Read More

2011年8月 番組表

8月の番組表(みんなのひろば) 日付番組 1 (月)子育てと鳥の巣の不思議-No1 絵本作家・鳥の巣研究家-鈴木まもる氏 2 (火)kTVアーカイブス 平成22年度八幡神社例大祭(1) 3 (水)KTVアーカイブス 平成22年度八幡神社例大祭(2)(3) 4 (木)平和アーカイブス ハイビジョンふるさと発 あの炎を忘れない~市民が描いた福井空襲の絵 5 (金)南伊豆町ニュー男女共学塾 病院問題の経過と今後 南伊豆町議会議員 梅本和煕議員 【制作 下賀茂テレビ組合】 6 (土)(再)上原仏教美術館-仏像にしたしむ十二章「愛染明王と五大明王」 NHKスペシャル-60min なぜ助けられなかったのか~広島・長崎7000人の手記 7 (日)上原仏教美術館 「仏像彫刻教室作品展」NHKスペシャル-60min その時私は母の胎内にいた~長崎原爆学級~ 8 (月)平成23年度・柿崎・住吉神社例大祭 9 (火)平成23年度・須崎・津島神社例大祭 10 (水)明日の南伊豆へ・新南伊豆町議会議員インタビュー(1)12:15~、15:15~、18:15~、21:15~、0:15~ 11 (木)明日の南伊豆へ・新南伊豆町議会議員インタビュー(2)12:15~、15:15~、18:15~、21:15~、0:15~ 12 (金)南伊豆町 老連(寿大学)悪質商法対応講座 「悪質商法にだまされるものか。」 静岡県消費者団体連盟 小林昭子氏【制作 下賀茂テレビ組合】 13 (土)(再)家庭菜園 今月のテーマ-「今しておきたい花の管理・剪定方法」 シリーズあのころの南伊豆-1970年代の8ミリフィルム映像で紹介(2) 14

Read More

2011年7月 番組表

7月の番組表(みんなのひろば) 1(金)南伊豆町6月定例議会 一般質問 谷議員 稲葉議員                 【制作 下賀茂テレビ組合】16(土) (再)気軽にフィットネス!【ヨガでアンチエイジング】    スタジオマイ 鈴木こなみ先生       (30分) ---------------------------------------------- シリーズあのころの南伊豆        -1970年代の8ミリフィルム映像で紹介 2 (土) 河津町谷津地区 「南禅寺」     (平安時代の仏像)の紹介          (30分)----------------------------------------------静岡県 事業者向け節電セミナー17(日) 気軽にフィットネス! 【夏を前にヨガでシェイプアップ】     スタジオマイ 鈴木こなみ先生      (30分) ---------------------------------------------- KTV12ch 節電コンクール6月分結果発表&座談会 3(日)上原仏教美術館-仏像にしたしむ十二章       【愛染明王と五大明王】         (30分) ---------------------------------------------- 上原近代美術館-近代における古典表現     —ルノワール、ドラン、ピカソらのクラッシック— 18(月)NPO賀茂地区生涯大学葵学園  デジタルで故郷探検(1)  講師:杉本憲一氏 4 (月)下田市議会6月定例会 一般質問(4)19(火)NPO賀茂地区生涯大学葵学園  デジタルで故郷探検(2)  講師:杉本憲一氏 5 (火)下田市議会6月定例会 一般質問(5)20 (水)南伊豆町立南伊豆東中学校防災講座 6 (水)下田市議会6月定例会 一般質問(6)21 (木)田城の復元を考える会総会記念講演  下田城跡をいかしたまちづくり

Read More

2011年5月 番組表

5月の番組表(みんなのひろば)1(日)アンコール特別編成卒園式・卒業式ダイジェスト「下田・吉佐美・南伊豆幼稚園 南中小」16(月)平成23年度下田市立浜崎小学校入学式2(月)アンコール特別編成小中学校卒業式ダイジェスト「朝日小学校・下田中学」 17(火)平成23年度南伊豆町南伊豆東小学校入学式3(火)アンコール特別編成小中学校卒業式ダイジェスト「稲生沢小学校・・稲生沢中学」18(水)平成22年 ー第71回黒船祭りダイジェストー 「前編」4(水)アンコール特別編成小中学校卒業式ダイジェスト「浜崎小学校・・下田東中学」19(木)平成22年 ー第71回黒船祭りダイジェストー 「後編」5(木)アンコール特別編成小中学校卒業式ダイジェスト「南伊豆東小学校・南伊豆東中学」20(金)平成23年度南伊豆町議会予算決算常任委員会 1部    【制作 下賀茂テレビ組合】6(金) 伊豆観光圏 南伊豆町下賀茂温泉編 歴史講演南史会渡辺守男 【制作 下賀茂テレビ組合】21(土)(再)気軽にフィットネス!「肩こりを解消するヨガ」スタジオマイ 鈴木こなみ先生----------------------------------------------財団法人 民事法務協会『伝えたい、実現したい自分の生き方』 三遊亭円楽が案内する任意後見制度7(土)(再)家庭菜園「春を迎える準備〜肥料と消毒」下田園芸センター--------------------------------------------民事法務協会 『自分らしい明日のために』早見優が案内する成年後見制度 22(日)気軽にフィットネス!「ヨガで脚のむくみを解消」スタジオマイ 鈴木こなみ先生----------------------------------------------東京ストーリー『頑張れ!銭湯の富士山』『ホームレス詩人は街の人気者』   【制作 オフィスK2・武蔵大学メディア社会学科】8(日)家庭菜園「クレマチスの紹介」下田園芸センター----------------------------------------------東京ストーリー『頑張れ!銭湯の富士山』『ホームレス詩人は街の人気者』   【制作 オフィスK2・武蔵大学メディア社会学科】 23(月)平成23年度 下田市立稲生沢中学校入学式9(月)平成23年度下田市立稲生沢小学校入学式24(火)平成23年度 下田市立下田中学校入学式10(火)平成23年度下田市立朝日小学校入学式25(水)平成23年度 下田市立下田東中学校入学式11(水)5月11日からは平成23年春の全国交通安全運動「4月ー下田高校交通安全教室からー」26(木)平成23年度 南伊豆町立南伊豆東中学校入学式12(木)明日の下田へ・新下田市議会議員インタビュー12:15〜、15:15〜、18:15〜、21:15〜、0:15〜27(金)平成23年度南伊豆町議会予算決算常任委員会 2部   【制作 下賀茂テレビ組合】13(金)春の森つくり県民大作戦・下賀茂熱帯植物園チャリティバザー・南伊豆町消防団新入団員教育訓練 【制作 下賀茂テレビ組合】28(土)(再)ドクターの健康講座「膠原病・自己免疫疾患」横山クリニック 花房院長---------------------------------------------財団法人 民事法務協会『自分らしい明日のために』早見優が案内する成年後見制度14(土)(再)上原仏教美術館 仏像にしたしむ十二章「不動明王」----------------------------------------------上原仏教美術館 特別展「えがかれたほとけさま」29(日)ドクターの健康講座 「二次性高血圧症」横山クリニック 花房院長----------------------------------------------東京ストーリー『頑張れ!銭湯の富士山』『ホームレス詩人は街の人気者』   【制作 オフィスK2・武蔵大学メディア社会学科】15(日)上原コレクションにみる 原近代美術館 日本美術院の画家たち −横山大観から平山郁夫までー----------------------------------------------東京ストーリー『頑張れ!銭湯の富士山』『ホームレス詩人は街の人気者』   【制作 オフィスK2・武蔵大学メディア社会学科】30(月)寿大学「柿崎三島神社 吉田松陰像について」講師:元静岡県立美術館学芸員 立花義彰氏31(火)5月 月間ダイジェスト※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。身近な情報をお待ちしております小林テレビ 22-5232

Read More