県政を語る
8月22日森県議 県政を語る 大変ですALLリモートの時代 だから行かなくても良いとはいかない。月が替わり9月には 県内の国の出先機関に関係者と陳情・打ち合わせ 県の コロナ対策補正予算も手抜きが出来...
8月22日森県議 県政を語る 大変ですALLリモートの時代 だから行かなくても良いとはいかない。月が替わり9月には 県内の国の出先機関に関係者と陳情・打ち合わせ 県の コロナ対策補正予算も手抜きが出来...
8月18日南伊豆町議座談会 いつもメンバーに落ち着いてしまいましたが地域事情について難しい局面です、コロナ対策 4人出たのち、その後ないけれど町民の大きい不安と来遊客 夏の商売、バランスを さあどうす...
7月21日下田市議有志座談会 海と夏季対策 何があってもコロナ対策 住んでる人も来た人も 具合悪ければ連絡先は? 誰でもわかるように、来た人も迎える人も050-5371-0561 これだけはみんな教え...
7月22日観光地の夏季対策 若手議員座談会 各市町の有り様について感じました、「市町行政と議会・市町民との連携が密じゃあ無いなあ、隣接市町連携密じゃあ無いなあ」だからこれから効率よく連携してお互いに効...
7月16日森県議・県政報告 コロナでの健康被害の心配と経済総狂いの心配。7月10日に議会終了、2月末より5回の補正予算 県では受け入れ施設の人的物的支援から観光経済、一次産業に至るまで目の回るような検...
6月23日南伊豆町議 夏季対策の期待 ヒリゾ浜は7月1日open 続いて弓ヶ浜、妻良小浦 高齢者の多い町で地元民と来遊客の安全安心に向けての さあどこまでお見えいただく方々に期待 ご宿泊をされる方々も...