スズキさん
5月6日なぜか土屋社長とスズキさん、それにしても良い型です。必殺料理人は下田黎明の会長さん進士さん。土屋社長はパソコン博士ですが魚釣りも博士です。こないだは戴いた「めじな」スルーパスで家内が沼津にお持...
5月6日なぜか土屋社長とスズキさん、それにしても良い型です。必殺料理人は下田黎明の会長さん進士さん。土屋社長はパソコン博士ですが魚釣りも博士です。こないだは戴いた「めじな」スルーパスで家内が沼津にお持...
5月1日に中村師匠が釣上げた「きんめ」3日の日に横浜の娘宅の御膳に「しゃぶしゃぶ」 な・なんと大きかったわけだ「これで一匹分。」それにしても400mも下までおろして何匹も釣る中村親分に敬服、一方ワニョ...
4月26日ルポライター山田真由美さん「テーブルトマト」 オープン若さ一杯の応援団の中に老骨応援団で参加でした。山田さんのご家族、それに箕作で養蜂家をやっている高橋鉄兵 さんご家族ともお会いできて高齢高...
先日行きつけの居酒屋「賀楽太」さんでブリ?かんぱち?お腹に卵を持っていて「でっかいコス(沼津ではコスと言ったが子供の巣が語源かなあ?)」そしたら15日桜を見ての帰り「馬刺し」これじゃー馬力がつくわけで...
「ごろさや」マスター曰く 旅館民宿の方は一晩二晩とお客様お命預かり、それに引き替え俺たちは食べてもらうだけだから・・と。首都圏から見えるリピーターもこの謙虚さに惹かれてかなあ。それにしても美味しい。 ...
3月25日 下田自酒「黎明」新年度初搾り試飲会 そば処「むさし」で 地元有志が集まり 賑やかでした。倶楽部として15年続いて居る事が大変すばらしい事だと評価されて自酒倶楽部進士会長はますます意気軒昂。