シンプルなお料理
9月になってからの賀楽太夕飯の一部です 健康維持はこんなシンプルなお料理から、有り難いです。18日サーフィンチームが離岸流で流され御一人亡くなりました、明日の収録消防本部の方々OKかなあ?気を揉みつつ...
9月になってからの賀楽太夕飯の一部です 健康維持はこんなシンプルなお料理から、有り難いです。18日サーフィンチームが離岸流で流され御一人亡くなりました、明日の収録消防本部の方々OKかなあ?気を揉みつつ...
9月16日がんばる「仁科のいかさま丼」家族で訪問22番目「奥では仁科漁協の山本所長先頭で調理!!!」事務所が休みでもがんばる。それじゃあ三十番目でも四十番目でも待たなくっちゃあ!!でした。でも横浜から...
9月8日9日の2日間、自酒倶楽部・進士会長も参加しての下田黎明の鏡開きから「ビッグシャワー」下田の海はまだまだこれから!の盛り上がりでした。感想「海にも日本酒は合う・殊に若い女性とおばさんに人気!お土...
ペリーロード「たろう」お好み焼き 鉄板は熱くても時折、川涼みをしながら、こころちゃん美味しかったよ、カアチャンも大満足でした。二丁目スーパーAOKI近傍で始めた「串カツ店」も、たろうちゃん頑張る。...
下田に戻り 早速に夕飯「賀楽太」でカツオのコス(沼津では卵をコスという)&きんめの粕漬け(沖金目だから 粕漬けにしたと佳代子さん)両隣の若いカップルさん達と 伊豆の南の食は贅沢贅沢・感謝感謝...
「ごろさや」おとなりの東京からの若いカップル、ご主人が来たことあって「きんめの煮付け」カウンター越しのご主人とカップルと我ら老人、下田産に囲まれて愉悦のひととき、尽きない話もおいしい料理が有って弾む事...