今日は畑なし 沼津用事

用事を済ませる間 しとしと雨 それもやんで干天の慈雨 畑は潤った。 いよいよ本格的にやり始める スマホで「ウエルかも」 天城から南の情報を スマホで広報 ウエルカムのウエル賀茂は飢える賀茂にならないよ...

トマトが風除けビニールからはみ出してひょろひょろと背だけ伸びて、芽を摘んでネットをかけて これが難儀です ミニトマトは鳥が狙わない、桃太郎だけは狙い撃ち、毎年鳥よけにネット張り、それにしてもビニール風...

イベント会場やにぎわいパレード

最終日快晴 歩行者天国の中は大賑わい 下田駅のホームは駅員さんも時代衣装で大活躍 幕末の下田はこんなにきれいでなく寒村という感じ そんな関係資料も数多く残り、これからそんなデータを生かしながら さあ祭...

黒船祭16日パレード②

傘を持ち運ぶ裏方チームも忙しい でも小ぬか雨もほんの少しとなってきた。外国だったらまず100%傘はささないだろうなあと思いながら 裏方ご苦労様を感じる。通訳にしても道路の整理にしても市役所総出の演出、...

黒船祭パレード

5月16日 公式パレード開始 昼前には雨が上がるはずなのに これを下田では「お吉の涙雨」という。第七艦隊から海上自衛隊から静岡県警 でも行進曲は何と言っても「軍艦マーチ」

第76回黒船祭

下田東急ホテルで前夜祭 姉妹都市米国ニューポート市はじめ関係する方々大ぜいが参加され明日からは大賑わいの下田になります。  デビューしたてのペルリン君も登場 早くもペロリンとかいう人も・・でも開国の際...

南伊豆町役場に用事が有り 帰りに弓ヶ浜の海を見に 次に 下田・碁石ケ浜に用事が有り 吉佐美大浜の海を見に とても静かで とてもきれいで  綺麗な砂浜が よくぞ残って でも南伊豆中木では「俺たちの浜は白...

畑総仕上げで下田に戻ります

見事に近隣の茶畑は萌木色 私も畑を綺麗にしなくては ネギもニンジンも芽が出て育ってる 後は草取りのみ 落花生も芽が出た ネットをかけてあるので カラスが大騒ぎしても 大勢で来ても大丈夫 スクスク育ちま...

久しぶり畑

以前は毎週畑に 今はローテーションが乱れて 曖昧 草は私の予定で止まってはくれない ジャガイモは種イモを35kgも 植えて 周りから「馬鹿じゃない?」と指摘されて・・・・ しかし 広いだから良いんじゃ...