台風19号

13日朝6時、東日本を総なめにした19号でした。一丁目の会社では6回ほどの短い停電、社員は都度自家発電切り替え、すると点いて一安心、駅前の川もどうにか、三丁目住まいに戻ると停電、久し振りのろうそく &...

ぷちふう

下田市西本郷「ぷちふう」昼食 ごはんお替り おかずが余る、家庭料理で体に良い ご飯はうまいし お料理上手 てるみさんお御馳走様 時に 忘れたころに カレーが出る これがまた絶品!!!

トンネル工事

いよいよ見えてきましたトンネル工事 これで下田までの距離と時間短縮、さあ今までの道は空いた所で「サイクリング・バイク・ツーリング道路に良いなあ!!」 山を見て里を見て、おいしい空気を吸って!! さあ宣...

アケゴコロ

9月27日下田市三丁目 お酒屋さん「土籐商店」下田で自慢の看板リニューアルオープン 古きを知る 良いですねえ 表面処理をされて永持ちするようになされて周りの風情に馴染みます。ここから大川端を通り出勤の...

ビッグシャワー夏の祭典

9月7日8日両日下田・吉佐美大浜海岸で数えれば21回目、なんと伊豆半島の新世紀創造祭事業として始まったものが実行委員会を設けて延々継続、9月でも遊べる海、綺麗な海岸をバックに朝は海辺のヨガ体操からノル...

各地道路整備

7月30日伊豆縦貫・逆川トンネル近傍、周辺道路整備も進み、さあ峰山から2~3分かなあ(今14分くらい) 河津‣峰山側工事いよいよこちらも見えてきました。 韮山・江間の料金所南の高架工事・・これはオリン...

60歳以上が半分以上

ハローワークより届いた資料 賀茂地域のみならず 日本の地方の象徴的データ 思わずドッキリ下向き人数 60歳以上が半分以上 生徒が居なくても当たり前 さあ下を 向いてはいられない、居るもので頑張らなくっ...