いよいよ黒船祭
開国市でのイベントを下田駅構内改札口で生中継 併せ一部をYOUTUBEで放映 準備完了 あとは60インチモニターテレビを据え付けるのみ。 駅で降りられたお客様には 即座にお祭りモードに!です。
開国市でのイベントを下田駅構内改札口で生中継 併せ一部をYOUTUBEで放映 準備完了 あとは60インチモニターテレビを据え付けるのみ。 駅で降りられたお客様には 即座にお祭りモードに!です。
5月13日手抜き農民は忙しい 黒船祭が始まるぞ!トマトを棹立て芽欠き、サトイモ出てきた、羽切さんが大和芋のタネイモを持ってきてくれて、これで進士英ちゃんからの山芋とあわせ秋が楽しみ、張る腰をなだめなが...
5月8日日米国旗と万国旗 雨の合間を縫って香煎通り歌舞伎門から通りにかけて取付け、さすが高所作業車と工事部の面々、手際よく素早く!でした。折しも昭和9年の第一回黒船祭画像も見つけました(昨年発刊された...
5月7日8日連続放送劇 下田市議員自公クラブの方々と観光と産業はお題目、結論は批判の前に受け入れよう もっと大事なことは皆やらまいか! 岡部町長はそうです11日に杉並区の地域創成フォーラム南伊豆で! ...
大国同士が自己主張 私ども業界を取り巻く環境でも放送法第4条でああだこうだ・・削除する、しない。騒がしい事この上ない状態。
みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(火) 下田FM4月号 サノ伊豆夢/ちょうさん/い...